ブログ | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

お知らせ

こんにちは、馬場店松本です。

最近はコロナの人数も減ってきて、緊急事態宣言解除するかしないかとのニュースが多く報道されていますね…。私はコロナもですが…今は凄く花粉にやられています。以前アレルギー検査をしたところスギ、ヒノキ、ブタクサとすごく反応していて一年中お医者様に大変ですねと言われたことがあります。この季節は特に酷く鼻水を強くかみすぎて頭がぼーっとすることが多々あります。目も痒いですしくしゃみが出そうで出ない時は非常に悔しいです。。本当にコロナも花粉も1日でも早く落ち着いてほしいです!!!!!花粉症の方一緒にこの季節は特に頑張りましょう٩( ᐛ )و

では…今日の本題へ入りたいと思います。

7月から三昧さんの高田馬場店で働かせてもらっていたのですが一身上の都合により3月いっぱいで退職することになりました。

三昧さんで働かせてもらえたおかげでたくさんのお客様とお話をしたりレッスンをしたりとても楽しく過ごすことができました。お客様からブログ見てるよーと言われたり卓球以外のお話などもたくさん聞いたり相談に乗ってもらったりと今までの現役ではないことを経験することができたと思っています。慣れないことや卓球を教える側としては初心者の私で迷惑をかけてしまったことがあるかもしれません。私自身もっと成長していきたいと思います。残り1ヶ月ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

先日母が私の好物の緋扇貝とサザエを送ってくれました!!皆様緋扇貝ご存知でしょうか?東京では私はみたことないです。。

ぜひ気になる方は検索してみてください。

少し前に行った旦那の知り合いのお店で頂いた日本酒(o^^o)凄く飲みやすい日本酒で幸せなひとときでした☆☆☆

2枚の写真はその時に食べたハマグリと白子です

最後は食べるのが好きな私がブログを書いている時に今食べたいな〜と思ったのを載せました〜☆

それではこの辺で失礼致します。

卓球場・卓球教室

卓球三昧高田馬場店 松本優希

ラケット変えました。

みなさんこんにちわ。高田馬場店石塚です。

最近ラケット変えました。ラケット自体は今までと同じですが、重さと弾みが少し違います。

今回はラケット削って106グラム、今までのラケットより弾まない単板になります。弾まないのはたまたまでした。

自分は弾みよりも重さのほうを重視してます。人によって選ぶ基準が変わります。パワーがありスイング早ければ重いラケットも良いと思いますがスイング遅い人なら軽いラケットの方が良いと思います。

また削り方一つでボールコントロールが変わってきます。自分の指の形、長さ、プレースタイルなどに合わせて削っていきます。グリップに正解、不正解はありませんが指が動かなすぎる削り方、指が動きすぎてグラグラする削り方はおすすめしません。

自分は指が長いため人差し指がかかる部分を5ミリ長くしてます。ラケット自体もほんの少ししか削りません。削る範囲は広くしてます。(人差し指が動く範囲)指が短い人なら削りを深くしたり、コルクを短くしたりするのも良いと思います。ショートを安定させたい人は親指側の側面にコルクを貼ったり、もう少し開き気味にしたい人なら人差し指側の側面にコルクをはると良いと思います。良かったら参考にしてください。

赤い丸が人差し指が動く範囲です。
韓国人の方のラケットです。人差し指側にコルク付いてます。

それでは今日はこの辺で失礼します。

卓球場・卓球教室

卓球三昧高田馬場店 石塚航平

ゴルフとTリーグファイナル

こんばんは!池袋店の春日です!

最近ゴルフにハマってしまい、週2回ほど打ちっ放しに通っています。笑

始めた頃は止まってるボールを打とうとしても空振り、当たったとしても右に行ったり左に行ったりと散々なことが起きてばっかりでした。

やり始めてから1ヶ月ほどで気づいたことがありました。卓球とゴルフは少し似ているところがあると思います。ボールを打つ時に軸がブレてしまったり、体が開いてしまったり、ここが1番いい球が飛んでいく!ってところからズレてしまったりするとなかなかうまく前に飛んで行ってくれませんでした。卓球も同じで軸がぶれたり、体が開いたり、1番力が入る場所で打球することができなかったり、など共通するところが多いのかな?と勝手に感じでいます。笑

最終的なゴルフの目標はコースに出てまともに回れるようになることなので頑張っていきたいと思います!お客様でゴルフが好きな方がいましたらぜひ教えてください!笑

話は変わりますが今さっきTリーグファイナルが終わり琉球アスティーダの優勝が決まりましたね!全部フルセットの激戦でした…試合を見ていましたがやはり強い選手は戦術の引き出しが多いなと感じました。

1つだけ例をあげてみると3番、シングルスで5ゲーム目の出足レシーブ2本をとって8ー6で琉球の選手がリードになったところ、今まで使ったことのないミドルからフォア前に2本サーブを変えた展開を見た時に5セット目の終盤で今までなかった新しい戦術が出てきた時はまだ戦術があるのか!?と驚いた半面流石だなと感じました。

終盤まで新しい引き出しを残しながら戦うことができ、ここ1点欲しい時にその戦術やその技術がパッとできることができれば勝ちにつながることがあると思います!

皆さんもここ1点欲しいなと思う時が絶対に出てくると思いますので1点欲しい時に使ったことのない戦術ができるようになると1点欲しくなった時に得点できることが増えてくるかもしれません!是非1点欲しい時の戦術を作ってみてください!

最近あったかい日があったり寒い日があったり温度差がかなり激しいので体調の方崩さないように気をつけてください。

それではこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店 春日勝太

映画

こんばんは!池袋店の貝守です\(^o^)/

最近、急に寒くなったり暖かくなったりと気温差が激しいですね。

こういう時に体調を崩しやすいので、いつも以上に規則正しい生活を心がけなければいけないなと思います。

引っ越しして3週間くらい立ちましたが、やっと片づいてきました!

環境が変わるといろんなことが変わりますね( ・∇・)

まず、自転車デビューしました!笑

電車通勤から自転車通勤に!

楽かと思いきや、案外大変ですが、いつもと違うので楽しんで乗っています( =^ω^)

そして2つ目は食事が変わりました!

自転車で帰るので、お店に寄り道することがなくなり外食やテイクアウトが減って、家で簡単なものを作って食べるようになりました。

なのに太りましたが!…

3つ目は、謎の蕁麻疹が出てかゆいです。笑

原因はわかりませんが、環境が変わったりすると出たりするらしいのでそれかもしれません。。

早く治るといいのですが(´;ω;`)

ブログでも毎回、引越しネタを書いていたのでお気づきかと思いますが、ここ最近、休日らしい休日を送っておらず、今日やっと、楽しい休日を満喫してきました!

1日2500円で映画見放題!!というのをやっていたので朝9時から夜20時まで映画三昧してきました~(^o^)

イオンシネマで期間限定でやっているらしく、なんと自転車で15分でいけるじゃないか!ということで4本観てきました!

最初はずっと観るの飽きるかなーと思いましたが、全然そんなことはなく、あっという間に終わってしまいました。

久しぶりの映画とても楽しかったです!

3月4日までやっているらしいのでお時間ある方はぜひ映画三昧してみてください(^^)

ちなみにドリンクも飲み放題でしたー!!

それでは今日はこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店 貝守千晶

東京優勝大会!

こんにちは!卓球三昧の松崎です! 少し暖かくなってきましたね! ダウンはもう着なくても大丈夫になってきました!

3月4日に東京優勝大会があります! 組み合わせが出ましたー!

左上のところですね。一回戦から試合なので朝10時から試合ですね。 一回勝てれば二回戦で専修大学の子で野田学園の後輩とあたります!全力で頑張っていきたいと思います!笑

2週間をきったので練習をしていきたいと思います!応援よろしくお願いします!

それではまたー!

卓球三昧高田馬場店

松崎友佑

駒込 七福神 ガンコンヌードル

皆さんこんにちは。

卓球三昧 池袋店の飯野です!

この前、ラーメン屋さんの情報を教えてもらったので、

駒込にあるラーメン館「七福神」に行ってきました!

ビル一棟にご当地ラーメン店が5店舗入ってました!

七福神という名前から7店舗あるんじゃないかと思ってましたが、駄菓子屋さんを入れて6店舗でした(笑)

7店舗だったら楽しみが増えたのですが残念でした(笑)

ということで、まずは1階の小野商店から入ってみました!

鶏ガラと煮干しがベースの醤油ラーメンでした!

お店の名前に東京屋台ラーメンと入っていて、それを感じさせられるようなラーメンでした!

あっさりしていたので〆のラーメンにとても合ってますね(^O^)/

それから、2階の味噌のひぐまにも入ってみました!

1番ベタな味噌ラーメンを選びました!

さらっとした甘めのスープでさらっとしていて美味しかったです!

池袋にある花田の味噌ラーメンとは、また違う美味しさでした!

別メニューで、辛味噌ラーメンとカレー味噌ラーメンがあっておススメみたいでしたが、辛いのが苦手なので選びませんでした(笑)

ということで、まだあと3店舗行ってないので、また後日別の店舗にも行ってみたいと思います(^^)

それと、七福神とは別に駒込にガンコンヌードルというお店があります!

外観がちょっと怪しげなお店なんですよね(笑)

微妙なんじゃないのとか思うかもしれませんが、ここのラーメンはかなり美味しかったですよ!

イチオシのガンコンラーメンです!

チャーシューとスープがとても美味しかったです!

スープは全部飲み干すことはないんですが、全部すすってしまうほど美味しかったです!

ここもおススメのお店なので、是非、七福神とガンコンヌードルに行ってみてください(^^)/

最後に、

股関節をうまく使う為とバックドライブの強化のトレーニングをやりましたので、是非観てください!

このトレーニングをした後にバックドライブの練習をしたら、かなり感覚がよくなったので練習の前の準備体操にやってもいいと思います(^O^)!

股関節でジャンプする感覚はかなり難しくて膝で飛んでしまう人のほうが多いと思います。

これができると打つだけでなく、フットワークも速くなると思います!

バックドライブの強打がなかなか身につかないときは、まず体の使い方をうまく覚えてから練習するのもありだと思いますよ!

それではこの辺で!

卓球場・卓球教室

マイペースwithZ軍団

卓球三昧池袋店

飯野 弘義

お酒好き甘党とペンギン!

三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!

本日2月14日はバレンタインデイですね!お客様からたくさんのチョコレートやクッキー、お酒などをいただき、甘い物好きでお酒好きな自分にとって、とても嬉しく思います!

お話を聞くと、お酒好きの人は甘いものが苦手な人が多いみたいですが、自分の場合はお酒を飲んだ後にチョコレートやケーキ、アイスは食べたくなります!

お酒を飲んでる時はポテトチップスやチーズなど、塩分のあるものが良いですが、飲み終わると甘いものを食べたくなりますね!

皆様も飲んだ後は甘いもの食べたけなりますよね?笑

話は変わりますが、最近ペンギンについて豆知識を得ました!笑

品川にあるマクセルアクアパークに行ったのですが、ペンギンコーナーで自分の大好きな、コウペンちゃんの種類のコウテイペンギンを見つけたと思い、大はしゃぎをしてしまいました!笑

ちなみにコウペンちゃんはコウテイペンギンのの赤ちゃんです!

でも、実はこのペンギンはキングペンギンという種類でした!

コウテイペンギンはこちらの画像です!

背中の色が灰色なのはキングペンギンで、黒いのはコウテイペンギンだったみたいです!笑

とても似ているので皆様もご注意ください!

他にもイワトビペンギンやケープペンギン、ジェンツーペンギンもいて、たくさんのペンギン達に癒されました!

ペンギンが好きな方は是非マクセルアクアパーク品川に足を運んでみてください!

イルカショーも良かったです!

では、今日はこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店

大塚

本好きのためのアプリ

こんばんは。高田馬場の大村です。

本好きな人におすすめのすごいアプリ見つけました。
その名も「taknal 」です。

https://taknal.app/

こんなやつ

アプリにおすすめの本を登録しておき、このアプリを入れている人とすれ違うと相手の登録したおすすめの本が表示されます。

先日SNSでバズったらしく、僕もTwitterで知りました。
僕は家から三昧までが自転車で12分ほど。お昼を食べに高田馬場駅近辺を少し歩いただけで、夜家で確認したら15冊くらいおすすめされてました。通勤で電車に乗る方なら数十冊は行くと思います。

すでにこんなにこのアプリ使ってる人いるのかと驚きました。実際は一人で数冊登録出来るので、その分もおすすめには表示されますが。

おすすめされた本はお気に入りに登録しておけば後からまた確認できます。でも一定時間?経つと登録してない本はリストから消えてしまうので要注意です。

好きな方はほんとにたくさん読むと思いますが、読書ってそれなりに時間のかかるものなので出来ればはずれはなるべく引きたくないんですよね(´-`)

もちろん感性も性格もまったく知らない他人のおすすめなので信用出来るかは謎ですが、ある程度の選別は出来ると思います。

あと自分のおすすめした本がいいねされるとちょっとうれしくなります(´-`)

ということで「taknal」の紹介でした。
興味のある方、本好きな方はぜひインストールしてみてください!

卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
大村拓己

流行りの本とBTSグミ

こんばんは。高田馬場店の松本です。

いやー最近目が痒くくしゃみがでて鼻水が垂れてきます。そうなんです、花粉症なんです!花粉症のかたこの季節一緒に乗り越えましょう(^^)

先日最近私の周りの方々が凄く良いって言ってる本を買いました(^^)私的に題名から興味が湧きます!!!!読むのが楽しみです!!!!

この本を読んできもちをリラックスさせたいと思います(^∇^)

そして…

最近発売された…BTSのキャラクターのグミが発売され高田馬場のコンビニで発見をし即購入しました(^○^)グミが欲しいというよりは…おまけでついてくるキャラクターシールが欲しいだけなんです…笑笑

たまに買って少し集めてみようと思います笑笑

以上私の最近の購入物でした〜☆

みなさんお身体には気をつけてお過ごし下さいね☆

それでは失礼致します

卓球場・卓球教室

卓球三昧高田馬場店 松本優希

食トレ

みなさんこんにちわ。高田馬場店の石塚です。

最近体を作るために食トレしてます。理由は体脂肪を減らそうとして、ご飯の量を減らして練習やトレーニングをしてました。確かに体重、体脂肪は減って行きましたが、体力が落ちてしまいました…

そのため練習のパフォーマンスが落ち、すぐにばててしまう体になっていました。そこでアドバイスをもらい食べて練習してばてない体を作っている状況です。

お店で食べる時も基本、大盛りか特盛にしてます。ご飯食べ放題の時は3杯は食べるようにしてます。あとはバランスの良い栄養を考えてます。

その成果もあり最近では、少し体力ついたなぁと思う場面が増えてきました。

試合もあるのでしっかり体作りたいと思います。

最近食べた物で1番美味しかったです!

それではこの辺で失礼します。

卓球場・卓球教室

卓球三昧高田馬場店 石塚航平

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

LINE↓
QRコードを読み取るか下記URLをスマホでタップしてください。
https://lin.ee/y8bdlWp
Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR