ブログ | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

一暴十寒

こんにちは。高田馬場の大村です。

先日張本美和選手がさんま御殿に出演した時に好きな四字熟語を聞かれて「一暴十寒(いちばくじっかん)」と答えたそうです。

一暴十寒はコトバンクによると
「努力しても怠ることが多くてはむだになる。継続して事を行わなければ効果はあがらない。」
という意味だそうです。

あまりにも身に覚えがありすぎて震えました笑

張本美和選手は現在世界ランク6位に位置する世界最高クラスの選手の一人ですが、好きな四字熟語を聞かれて一暴十寒が出てくるというのは、16歳にしてすでに継続することがいかに大事かが本質的に理解出来ているのだと感銘を受けました。

なにか新しいことを始めても、やり始めのエネルギーに満ちているときは頑張れますが、それを十年二十年継続するのは難しいですよね…
継続するには継続したいことを習慣にしてしまうことがいいそうです。
頑張ってやる!ではなく行動をシステム化してしまうということです。

英語の勉強であれば、毎日夕食前に英単語を3つ覚えてから食べるとか、トイレに単語帳を置いておいて3つ覚えるまでトイレから出ないとか。

というのも脳科学者の池谷裕二さんが言うには
「やる気」という単語は、できない人によって創作された言い逃れのための方便です(笑)
多くの人は、やる気というのは行動を起こす原因だと勘違いしています。実は、やる気は行動の原因ではなく「結果」です。だからやり始めない限り、やる気はでません。やる気が出たから走るというのはダメで、まずその日走り始めることが大切なんです。そうすると走りながら「じゃあ、もっと走ろうかな」と思ったりする。これがモチベーションなんです。これは学校の成績をおいても同じです。モチベーションを待っている人は、できない人。できる人ほどシステムに従います。時間が来たから始めるとか。

だそうです。

ということで新しいことではないですが、身体作りの一環でまずはランニングを習慣化することにしました。
普段から気が向いたらランニングや筋トレはしていますが、あまり継続して出来ているとは言い難いため、今年は週3で朝起きたらランニング(+筋トレ)を必ずしようと目標を決めました。
習慣といいつつ週3なので微妙ですが、毎日だと継続することが困難に感じてしまうので週3と軽めにしてみました。

1回4km×3日=週12km
12×50週=600km
上記の計算で今年は合計600km以上ランニングすることをとりあえずここで宣言しておきます。
今年の終わりに達成出来たかは証拠のスクショとともにまたブログで提出しますね笑
ちなみに今のところ若干進捗が悪いのでこれからがんばります笑

ではでは今日はこのあたりで

卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己

366日

皆さんこんにちは!卓球三昧 両店勤務 原大翼です!

この前366日という映画を見てきました!今まで見てきた恋愛映画の中でも、1番良い映画でした!

とても泣ける映画で、胸が苦しくなる場面がいくつもあり、見終わった時余韻がすごすぎました!1つの判断でこんなに悲しくて、切ないことになるんだなと思いました!皆さん1回見に行って見てください!

話が変わりますが、最近思ったのが1ヶ月経つのがめっちゃ早いと感じました!小中高の時は逆に1ヶ月長いなーとか感じていましたが、大学生になってからはとても早く感じます!1日1日を無駄なく過ごして行こうと思います!

またまた話が変わりますが、東京選手権が近づいて来ました!これから練習を頑張っていこうと思います!コーチ陣も出ると思いますので、応援よろしくお願いします!

早いですがこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室

卓球三昧 原大翼

遅めのお参り!

皆さんこんにちは!卓球三昧 高田馬場店 伊佐治です!

先日、遅めですがお参りに行ってきました!巳年ということで蛇窪神社へ🐍

朝早くにお参りに行ったので、すんなりとお参りできましたが、帰る時には大行列でビックリしました😂 それだけ人気があり、🐍で有名なだけありましたね!

健康と更なる飛躍が出来るようにとお願いしてきました!さぁ今年も頑張らないと!

話は変わりますが、今年もJuicカタログの撮影をしてきました!新作ユニフォームがかわいいデザインで人気が出そうです!是非チェックしてみてくださいね!

撮影したモデルさんと!!📷

最近、とても寒いですね!皆さんも体調に気をつけて、頑張っていきましょう!

それでは今日はこの辺で!

卓球教室・卓球場

卓球三昧 高田馬場店

伊佐治 桐人

お菓子作り🍪

みなさんこんにちは!両店勤務の福田です♫

気づけば1月も終わり、学生生活の終わりが近づいてまいりました…みなさんはいかがお過ごしでしょうか|ω`)

2月といえば!あのイベントがやってきますね🍫

そうです。バレンタインです💌💘

イベント好きな私からすると見逃してはいけない大イベントです(笑)

私は元々お菓子作りが好きなので、バレンタインでは家族や友達にプレゼントするためによくお菓子を作っていました!

今回は、今まで作ったものをいくつか紹介しようと思います♫

まずは1番作っていて、1番得意なクッキーです🍪

2つ目はしっとり系の甘々ガトーショコラです!

こちらは紅茶チーズケーキです!茶葉を入れて紅茶風味にしてみました🫖

これらの3枚は作ったものを少しアレンジして包装までこだわってみたものです( ¨̮ )クリスマスの時も作っちゃいました‪^ ^

お店で食べるスイーツももちろん美味しいのですが、やはり自分で作ったのが1番ですね😂

レシピが難しいお菓子はまだまだ挑戦できていませんが、1つの趣味として楽しみながら今後も作っていきたいと思います( *´˘`*)

作るの簡単!というお菓子があればぜひ教えてください♡

それでは今日はこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室

卓球三昧 福田晴菜

新しい家族

皆さんこんにちは!
高田馬場と池袋両店勤務をしている三上貴弘です!

先日、お母さんから子猫のプレゼントを頂きました☺️

猫種はブリティッシュショートヘアです!

男の子で甘えん坊です!寝ているベッドに登ってきてゴロゴロ甘える声を出して横で寝てます!

小さい頃からずっとペットが欲しいと思っていました!

今は,家に帰るのが1つの楽しみです😌

まだ生後2ヶ月半で、お向かいしてからまだ20日しか経っていないのに成長が早くてびっくりです!

これからも大事に育てていきたいです!

まだまだ勉強不足なので詳しい方はぜひアドバイスをください🙏

卓球教室・卓球場
卓球三昧 三上貴弘

こんばんは!

池袋店の原田です!

全日本が始まりましたね!

今ベスト4で残っているのが17歳1人と21歳3人で年齢層が若くてびっくりしました!

試合を見ていても反応の速さ、球質、戦術全日本に出ている選手はみんな持ち合わせていますね!

1番すぐに真似できることだとサーブからの戻りだと思います!

相手がレシーブする時にはしっかりと戻っておりどんなボールにも対応できる構えができてますね!

すぐ取り入れていきたいところです^_^

明日決勝があるので見逃せません!

最近自分は毎日体幹トレーニングをしています。

1週間ほど続けて感じたことは体幹トレーニングをした後に卓球をすると身体を使って打つということを普段より意識できます!

身体を使ってもっと打ちたい方は取り組んでもいいかもしれません!

最後に最近食べたものを載せます!

それでは失礼します。

卓球三昧池袋店 原田涼太

バスツアー

こんにちは!池袋店の貝守です(^^)

今年に入り、半月が過ぎましたね。

今さらですが、私の年末年始は大忙しな6日間でした。推しのコンサートに行き、推しと共に新年を迎え、そのまま初詣に行ったり、またコンサート行ったり、初売り行ったり、妹の赤ちゃんに会いに行ったり、、、と休む暇がありませんでした。ですが、久しぶりに遊び倒してとても充実した休暇になったと思います!

遊びすぎましたが、仕事も頑張りますので今年もどうぞ宜しくお願い致します(*^ω^*)

話は変わりますが、先日、バスツアーで静岡に行ってきました!

御殿場のアウトレットやいちご狩りなど盛りだくさんで楽しかったです!

いちごは練乳なしでいいくらい甘く、とってもおいしかったです♡

まだ熟してないいちごがたくさんあったので、たらふく食べられなかったのが残念でしたが、味わって食べる事ができました!

御殿場のアウトレットにも行きましたが、広すぎてそんなにじっくり見れず、、

ですが、建物の作りがオシャレで天気も良かったので富士山がキレイに見れました!!

何度か富士山を見た事がありましたが、ここまでキレイに見れたのは生まれて初めてだったので感動ものです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

久しぶりに遠出できて気分もリフレッシュできました!また行きたいです♪

それでは今日はこの辺で失礼します(╹◡╹)

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店 貝守千晶

基礎力

皆さんこんにちは!

卓球三昧 池袋店の飯野です!

皆さんは、新年を迎えて卓球の目標を立ててますか?(^^)

自分は、一段と基礎の技術を上げれたらいいかと思い、目標を持って基礎の練習をしたいと思います!

簡単な目標ですが、技術を安定させるのと質を高くするのは、大変ですね。

でも、基礎能力が高ければ、自然と自信にも繋がると思うので、是非、皆さんも練習するときの目標にしてやってみてください!

それから、知ってる人も多いと思いますが、

卓球王国から、今回のマスターズの特集号が販売されてます!

ご縁もあって、卓球王国様から自分だけが載っている見開きのページで、掲載させてもらえました!

スティガの用具の宣伝ということもあってですが、2ページ分、大きく掲載してもらえることはないですね!

とてもいい思い出の物になりました!

それと、次の月刊誌の卓球王国にもまた掲載してもらえるので、楽しみですね!

最後に、また美味しい食べ物たちを載せておきます(笑)

屋台でよく出てるシャーピンという、

餃子に似たような料理です!

お祭りとかでよく見かけるので、

是非、皆さんも食べください!

池袋西口にある豚汁専門店 ごちとん

豚汁は、もちろん美味しかったんですが、

ここのアジフライもかなり美味しかったです!

池袋南口にある

横浜家系ラーメン 四代目 野中家

醤油の味が強い家系ラーメンで、

チャーシューが美味しいラーメンでした!

池袋西口の二又交番のすこし先にある、

the 魚郎という二郎系ラーメン

魚介スープを使った、ほかの二郎系とは違う美味しさの二郎系ラーメンです!

川越の大正浪漫夢通りの先にある

小江戸オハナ本店の極上親子丼

卵がトロトロで甘みがあって、

ここでしか味わえない美味しさでした!

興味が湧きましたら、是非、

写真のお店に行ってみてください(^^)

それではこの辺で!

 

卓球場 卓球教室

卓球三昧 池袋店

飯野 弘義

あけましておめでとう御座います!

あけましておめでとう御座います! 本年も宜しくお願いします!

今年で三昧にきて10年目になります。とても早くていつの間にか30歳も超えていました!笑笑

これからもコーチとしてもちろんですが選手としても頑張っていきたいと思います。 今年の目標はまず3月にある東京選手権でランクに入ること! そして今年こそはマスターズの本戦に通過したいなと思ってます!!

あとは僕は怪我が多いので健康に気をつけていきたいですね!笑笑

話は変わりますが12月から原くんが僕の家によくいるので一緒に食べに行った美味しいところを紹介したいと思います!

まず一つ目が火ノ膳です。ランチなのですが量がとてもあり、ご飯もおかわり自由で本格的な魚が食べれてとても美味しいです。

二つ目がとんかつひなたです。原くんが見つけて食べに行きましたが僕が今まで食べてきたとんかつの中では1番美味しかったです!

是非高田馬場に来た際には行ってみてほしいです!

最後に初詣でおみくじを引いたのでのっけます!

小吉でした。笑笑

今年も頑張ってやっていきますのでどうぞよろしくお願いします!

それでは失礼します!

卓球場 高田馬場

卓球三昧の松崎でした!

今年もよろしくお願いします!

三昧ブログをご覧の皆様!昨年も大変お世話になりました!今年もよろしくお願いします!

池袋店の大塚です!

昨年は10月に脱臼をして、仕事を2ヶ月おやすみさせていただきました!

12月10日からお客様にご協力していただき、仕事復帰できました!

皆さんからは温かいお言葉をたくさんいただき、今は楽しく仕事をさせていただいています!

本当にありがとうございます!

もうすぐ脱臼してから3ヶ月になりますが、経過は順調だと思います!

1日、2日だとあまり変化はわかりませんが、1週間経過すると、少しずつではありますが、回復しているなと実感しています!

まだまだ、完治までは時間がかかると思いますが、頑張って治していきたいと思います!

昨年は脱臼をしたのですが、実はクラブ選手権を初めて優勝した、良い年でもありました!10年以上クラブ選手権の優勝を目標に頑張ってきたので、本当に嬉しかったです!

優勝して、選手としての目標が達成できたので、その後、気を抜きすぎて、脱臼した感じもするので、やはり卓球をする以上は気持ちをしっかり入れないと良くないなと反省してます!

選手として復帰ができたら、中途半端な気持ちにならないように努力していこうと思います!

今年は昨年よりもいい年にしたいですね!

ただ、今年はどの占いも結果が良くないので、少し落ち込んでます!笑

では、今日はこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店

大塚

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

  • 管理者 on サーブ講座: “コメントありがとうございます。 頑張って作ったので伝わったのならよかったです^^…6月 7, 14:33
  • 匿名 on サーブ講座: “めっちゃわかる!!!!! イラストすごっ! 赤道かぁ~ なんなら北半球バカウ…6月 3, 11:59
  • 碓田 実 on リハビリ: “藤井先生 大変ご無沙汰をしております。以前卓球三昧でお世話になっていた碓田…5月 16, 11:27
  • 瀧澤弓利子 on 全日本マスターズ: “飯野コーチ マスターズ2連覇おめでとうございます🎊 一度優勝するだけでも素晴…11月 23, 01:10
  • 管理者 on 特別教室開催(池袋)のお知らせ: “We apologize, but this workshop will be …7月 21, 17:31
  • Jiann-Jyh Huang on 特別教室開催(池袋)のお知らせ: “Dear Sir: My son and I are from Taiwan a…7月 17, 00:17
  • 管理者 on 年一マラソンとランニングのススメ: “黒田F様 コメントありがとうございます! やっぱり出られてましたか^^ お怪…6月 7, 12:39

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

LINE↓
QRコードを読み取るか下記URLをスマホでタップしてください。
https://lin.ee/y8bdlWp
Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR