ブログ | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

こんにちは。

卓球三昧の松崎です。

久しぶりに後輩と同期とご飯を食べに行きました。大学のアパートを出て皆に会うことはとても楽しかったです。

これからも大学の仲間を大事にしていきたいと改めて思いました。大学生もあと少しなので寂しい思いもありますがこれからは卓球三昧の一人としてがんばっていきます! 

 

送別会。

こんにちは!卓球三昧の深山です^_^先日大学の送別会がありました!

四年間本当にあっという間に過ぎてしまいました^^;

楽しいこと苦しかったことたくさんありますが最高の同期、後輩に恵まれたおかげで頑張ってこれたんだなと思いました!!

本当に感謝、感謝です(^o^)/

  これからコーチとして頑張りますが、感謝の気持ちを忘れずに皆様と笑顔で卓球ができたらいいなと思います!

よろしくお願いします(*^◯^*)

あと最近呑み過ぎなんで少しランニングしたいと思います!

気持ちも体もひきしめないといけませんね^^;

では失礼します(^o^)/

スウェーデン part2

ブログをご覧の皆さんおはようございます!

こんにちは!

こんばんは! from Sweden 
先日サフィールオープンという大会に参加してきました。この大会は毎年日本の大学生やジュニアの子たちも参加していて、国内外から選手が集まるグローバルでレベルの高い大会です。

もしかしたらコーチ陣の中にも学生時代に参加した事ある人がいるかもしれません。

    
 大会前には僕のクラブの練習場で合同練習会を毎年行っているそうです。

   
 
ちなみに、結果は・・・

日本人学生に負けてしまいました。

詳しくは日卓協のHPをご覧ください。

話は変わって、

日本ではあまり馴染みのないホームパーティですが、こっちでは何かとみんなで集まって食事をしたり飲んだりします。友達だろうが初対面だろうが関係なくみんなでワイワイです。

  

こんな感じで卓球も生活も存分に楽しんでいます。

東京では寒い日が続いてるみたいですが、風邪等には気をつけて卓球を楽しんでください!
松渕

世界卓球!

こんばんは!!
最近花粉症に悩まされてる吉田です(–;)笑

皆さんは大丈夫でしょうか?
外に出かける時は充分気を付けてください!!

話は変わり、先日から行われている世界卓球皆さん見ていますか?(^_^)
僕は時間があれば見るようにしていますが、
なんと男女揃って決勝進出しましたね!!
特に男子の決勝進出は39年ぶりらしいです\(^^)/

image

明日から女子の決勝が始まるので、これはもうテレビに釘付けですね(^^)笑

そして僕はというと、今月行われる東京選手権にシングルスで出場いたします!
久しぶりのシングルスの試合なので緊張しますが頑張りたいと思います(^^;笑

それでは今日はこの辺で失礼します!
皆さん体には気を付けてください(^_^)

卓球三昧 吉田

(^^)

皆さんこんばんは(^^)最近暖かい日や寒い日変わり変わりで体調はいかがでしょうか?(^^)

自分は花粉症で苦しんでます(^^)

先日、先輩の上田仁さんの結婚式にいってきました(^^)二次会からの、参加でしたが凄い楽しかったです(^^)

幸せそうなお二人を見てこちらまで幸せなりました!笑

また有名選手ということで来る方たちも有名選手ばかりでとにかくすごかったです(ll゚д゚)

さすがですね(^^)

そんな中、抽選会の特賞で上田さんのサインを引き当てたのも嬉しかったですね!笑

そして久々に先輩や後輩達にも会えて昔話なんかもして楽しかったですね(^^)

   
   
周りの方が凄すぎますね。笑

松原コーチにも会えて良かったです(^^)

2016年も二ヶ月終わり3月に突入しましたが皆さん体調には気をつけて有意義な卓球ライフを楽しみましょう(^^)

それでは〜(((((((っ´Ι`)ノ

卓球三昧生田

結婚式☆

こんばんは(*^^*)
池袋店の宇土です!!

最近は暖かい日があったりまだまだ寒い日があったりと温度差が激しい季節ですが皆さん風邪は引いてないでしょうか(*´ω`*)
早く暖かい季節になってほしいですね!!

さて、先月になりますが大学時代の卓球部の先輩でもありいつもいろいろと相談にのってくださる方大先輩の結婚式の為大阪に行ってきました!

お相手の新郎の方も明治大学卓球部の方でたくさんの明治の方々がおられびっくりしました。
その中に大村コーチや大塚コーチもおられ大阪まで来て同じ空間におることがなんか不思議でした!笑
そんなお二方と写真を撮らなかった事を少し後悔しました。笑
いつでも撮れるんですがね(^^;
そんな結婚式もたくさんの卓球仲間や大学時代お世話になったコーチ、卓球の先輩方にも会ったりしてととても楽しい一日でした!
先輩も綺麗ですごく素敵な結婚式でした(*´∀`)

image

今週は前まで三昧にいた加地コーチの結婚式で神戸まで行きます!
たくさんの幸せを貰ってきたいと思います(^^)
またブログにアップしますね!!

それでは皆さん風邪を引かないように気をつけて下さいね!!
今日はうちの猫で終わりにしたいと思います(*^^*)
失礼します(´∇`)

image

卓球三昧
宇土

「何苦楚魂」

みなさん調子はいかがですか〜?

おかげさまでチョコいっぱ〜〜い♡石澤です!( ´ ▽ ` )ノ笑

先日、懐かしの卓球ノートが出てきたので、見てみるとそこには………

「何苦楚魂!!」という文字が。

※これは野球の岩村明憲選手がヤクルトスワローズ時代にコーチに教えられ、座右の銘としても有名な言葉で「なにくそだましい」と読みます。

「なに〜くッそ〜〜!」という発奮の意味と共に「何事も苦しい事が礎となり上へ上がる気持ちになる」という意味合いがある。と当時の野球好き監督に教わりました(^^;;笑

何事にも反骨心も持て!この精神なくして成長はない!ということを強く言われていました。

   
 
(アピール必死!!笑)

※生田コーチの入賞はスルーしてください。笑

 
僕は今でこそ優しくて…穏やかで………以下自粛。笑

………ですがそこは勝負の世界!

お人好しだけでは勝てません!笑

この時代はまさに早く結果を出したくて出したくて、毎日が「何苦楚魂」精神でメラメラと燃えていました!!自分なりにですが……。笑

このような「勝ちたい!」という強い気持ち。と、またそこから生まれる課題や「なかなか上手くいかないなぁ〜(*_*)」というストレス,悩みと付き合っていくことも強くなるためにはとても大事なことだと感じます。

決してネガティブにはならずに、成長の過程だと捉え、前向きに練習してるときっと良い結果がやってきます!

それまでは我慢,我慢,我慢ですね。笑

以上。石澤の精神的心得でした。^_−☆

へばね。

池袋店

石澤

継続は力なり

今日は。卓球三昧の藤井です。

今月で英語の勉強を思い立ち1年。オーストラリアに来て8ヶ月が経ちました。ある生徒さんと、1,500時間勉強すると約束をしました。最初は気が遠くなる数字でしたが、今まで自分が卓球に費やしてきた時間を考えればとポジティブに考えてやってきました。そんな、遠く感じた目標もそろそろ達成できそうです。

卓球のようにある瞬間コツをつかんだら一気に上手くなるといった感覚はなく、日々単語1つ覚えることからの積み重ねのような気がします。

来月の頭に今回の一番の目標でもあるCambridge検定があるので後数週間ですが気合を入れて頑張ります。テストでこんなにプレッシャーに感じるのは人生で初めてかもしれません。笑

IMG_0893

高熱と世界卓球2016

三昧ブログをご覧のみなさま!こんにちは!

最近38.5°Cの高熱が出て、少しの間寝込んでた、池袋店の大塚です!

久しぶりの熱だったので、正直焦りました!

関節痛や悪寒や頭痛など、インフルエンザの症状に似ていたので、インフルエンザかと思って病院に行ったら、反応が出なくて、一安心しました!鼻に綿棒突っ込まれるのは嫌でしたが(^_^;)

ただ、体の状態はあまり良くなかったので、たくさん寝て、安静にしてたのですが、ずっと家にいる日はここ最近なかったので、熱は辛かったのですが、いいリフレッシュになったと思います‼︎

みなさまもインフルエンザはもちろんの事、体調を崩さないように気をつけて下さいね‼︎

特に疲れてる時は注意してください!

話は変わりますが、もう直ぐ世界卓球2016がマレーシアで開催されますね!

2年前の代々木体育館で会場が一体となって日本を応援してた事が最近のようにも感じますが!

特に印象に残っているのが、やはり日本のエース水谷隼の安定した強さですね!

ドイツ戦でオフチャロフ選手に勝った時は鳥肌モノでした!本当に感動する試合でした!

今回は男子も女子も新しいメンバーがいるので、試合を観るのが楽しみです(^ ^) 
最後に最近UFOキャッチャーで取ったぬいぐるみです!

   
可愛いですよね?笑

では、失礼します!

卓球三昧池袋店

大塚

豆知識?

みなさんこんにちは!
高田馬場の大村です(´-`)

最近インフルエンザが流行っているようですが、自分もかかってしまいました。。
やっぱり普通の風邪と違い熱がなかなか下がらなかったり、頭痛が続いたりと大変でした…
皆様も気をつけてください!

さて最近、というか普段からなんですが、僕はネットやニュースアプリなんかで面白いものを見つけると保存しておく癖があります。
後で見たり見なかったりは微妙なんですが…

最近見つけたのはこれ
CIeSms0UsAAB_iH.png large
チョコを永遠に食べる方法だそうなんですが、すごくないですか?笑
けっこう本気で見てもよくわからなくなってきます。笑

お次はこれ
B6ywFfDCAAAlxUK.jpg large
最初ただの線かと思いました。笑

また、最近体調を崩したので目に付いたのがこちら
CVwE_HnW4AA64Ny.jpg large
こういうのを知ってると一人暮らしの時は便利ですね(´-`)

ダイエット中の方はこちらも
B8o2ZHaCYAAc_x_.jpg large
ひとつケーキを食べるだけでどれだけ運動しなきゃいけないかがわかります。。

ということで画像ばかりで恐縮ですが、豆知識?のご紹介でした。笑
まだまだたくさんあるのでまた機会があれば(´▽`)

それでは今日はこのあたりで

大村
卓球三昧高田馬場

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

  • 管理者 on 一部コーチ料金改定のお知らせ: “はい。 グレードアップ可能です^^ よろしくお願いいたします。9月 9, 12:22
  • 近藤二三子 on 一部コーチ料金改定のお知らせ: “いつもお世話になっております。 6000円の個人レッスンチケット1枚を所持して…9月 8, 19:35
  • 管理者 on サーブ講座: “コメントありがとうございます。 頑張って作ったので伝わったのならよかったです^^…6月 7, 14:33
  • 匿名 on サーブ講座: “めっちゃわかる!!!!! イラストすごっ! 赤道かぁ~ なんなら北半球バカウ…6月 3, 11:59
  • 碓田 実 on リハビリ: “藤井先生 大変ご無沙汰をしております。以前卓球三昧でお世話になっていた碓田…5月 16, 11:27
  • 瀧澤弓利子 on 全日本マスターズ: “飯野コーチ マスターズ2連覇おめでとうございます🎊 一度優勝するだけでも素晴…11月 23, 01:10
  • 管理者 on 特別教室開催(池袋)のお知らせ: “We apologize, but this workshop will be …7月 21, 17:31

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

LINE↓
QRコードを読み取るか下記URLをスマホでタップしてください。
https://lin.ee/y8bdlWp
Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR