ブログ | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

回り込み、飛びつき!

こんにちは!

池袋店の河田です。

昨日は中野区オープン団体戦がありました。

卓球三昧同士の決勝戦でした。

個人的にはダブルスだけの出場でしたがパートナー(石澤コーチ)にも助けられながら、何とか全勝で終わることが出来ました。

沢山課題、修正点も見つかったのでまた練習して挑戦したいと思います。

今回の動画は、回り込み飛びつきの動きです!

回り込みの動きは、大きくわけて2種類あります。

両足平行に動くような回り込みと、足のステップが右足、左足とお尻から大きく回る回り込みです。
状況によって動き方は変わり、平行に動く回り込みは早いピッチの時や、回りこんで仕掛ける技として使う事が多いです。

大きく回る回り込みは、バックハンドで仕掛けた後、大きく動き決定球を打つ時に使う事が多いです。
飛びつきの動きも二種類あり、近くに飛びつく時と、遠くに飛びつく時で使い分けます。
近くに飛びつく時は、右足に重心をのせ、頭を少しフォア側に寄せて左足で床を蹴り小さいステップで打球します。
遠くに飛びつく時は、右足に重心をのせますが、飛びつく範囲が大きいので、右足の爪先より膝の方がフォア側により、フォア側に身体が倒れるように飛びつきます。

回り込み、飛びつきの動作で気をつけたいのは、基本姿勢の違いです。台の中央付近で構える両足体重の基本姿勢と、回り込みをした後の基本姿勢は違います。

回り込みをした後の基本姿勢は、回り込み打球後、右足を台の中に入れて身体が半身の態勢になります。
回り込み飛びつきが苦手な方に多く見られるのが、良い態勢で飛びつこうとする気持ちが強すぎるため、回り込みの動作が中途半端になっていることが多く見受けられます。

しっかり回り込むことにより、打球後の姿勢がフォア側に頭が倒れやすく半身になりやすいです(中途半端になると詰まってしまい左足重心になってしまいます)

良かったら参考にしてみて下さい。

では今回はこれで失礼します。

卓球場・卓球教室の

卓球三昧池袋店河田

中野区リーグ!

こんにちは。卓球三昧の松崎です!

どんどん寒くなってきてますね!寒いのは苦手なので早く春が来てほしいですね。

今日中野区のリーグがありました!なんとか三昧同士の決勝が出来てホッとしています!

しかし決勝は負けてしまったのでまた一から頑張りたいですね!

これが今回の試合の一部です!

ダブルスの試合の参考にしてください!

それでは明日から全日本の練習頑張ります!

卓球三昧 松崎でした!

良い習慣を。

みなさんこんにちは!石澤です(^^)

新年がスタートして約2週間が経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか?

今回は、最近読んだ「習慣の力」という本の内容をご紹介したいと思います。

みなさんには、新しく習慣にしたいことや、逆に辞めたい習慣はありますか?

この本では、習慣がうまれる3つの要素として、「ルーチン」「きっかけ」「報酬」がある、と説明されています。

これを、みなさんの卓球の上達に置き換えてみると…

(上達したいと思う)きっかけは、

・お店で打つ

・試合をする。

・だれかの試合や練習風景を見る

→自分もできるようになりたい!と思う気持ち

・うまくできなかったり試合に勝てなかったりした

→こういう技ができれば… もっとこうできれば…という悔しさ

などが挙げられます。

そして、ルーチンとしては、

・動画などを見て自分がその技ができるイメージをつかむ

・コーチにコツを聞く

・毎週○曜日にお店にいって練習する

といったことを繰り返していくことが重要です!

そして、それらのルーチンの結果、報酬として

・試合で勝てた。

・今まで、出来なかった技やプレーができた。

・コーチに褒められる。笑

といった経験や、ご自身がうまくなった実感から達成感、自信がもてるようになります。

このような報酬を得ることで、もっとうまくなりたい!という気持ちが芽生えて、さらに高度な技術に挑戦していく、という習慣ができることでしょう!

このブログも、レッスンでも、みなさんの上手くなるぞ!という気持ちにつながるように(=習慣化のきっかけとなるように)これからも更新していけたらと思います!(^^)v

最後に動画はフォアカウンターです。

現代の速い卓球には欠かせないプレーですが、はじめは、ブロックの延長線上をイメージして小さなバックスイングで打つところから身につけていきましょう。

へばね^ ^

卓球場・卓球教室の

卓球三昧池袋店

石澤

バックブロック。

三昧ブログをご覧の皆さんこんばんは^ ^

高田馬場店深山です!

一月も中旬に入りかなり寒くなってきましたね(><)

天気予報だと20日ごろからかなり寒くなってくるらしいです(;_;)

今より寒くなると思うと辛いですが、風邪をひかないように気をつけて頑張りたいと思います^ ^

話は変わりまして今日はバックブロックの動画になります!!

僕がバックブロックの際に気をつけていることは

1.インパクトの際のラケットの角度。

抑えようとして面をねかせるのではなく、むしろラケットを起こしてフラット気味に当てる事です。

2.必ず正面でとる。

体の正面でとったほうが威力に負けずしっかり返球できると思います。微調整が大事です!

膝を柔らかくリズムよく返球しましょう^ ^

では今日はこれで失礼します!

卓球場・卓球教室の

卓球三昧高田馬場店

深山昂平

2018年 明けましておめでとうございます^ ^

三昧ブログをご覧の皆さま明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願い致します(^O^)

先日のテレビでたくさんの方から見たよ!と言って下さる方が多くとてもびっくりしております!!

あまりにも恥ずかしい内容で申し訳なかったですがたくさんの方から良かったよー。面白かったよー。と言って下さり安心しました(*´꒳`*)笑

さて話は変わりますが先日、卓球三昧のジュニアの子達は八王子オープンという試合に出場しました。

今年は800人を超える参加人数だったみたいで近県の全国上位の子達も参加してる大会でジュニアの子達にはかなり刺激になった大会になったのではないかと思います。

4月からは区大会、都大会、全国予選と試合が始まります。

今大会では一本を取る難しさや厳しさを味わったと思いますのでその悔しさをバネに今年も新たな気持ちで頑張ってほしいと思います!!

私自身も指導者として間近で全国クラスの子の試合が見れてとても勉強になったので今後のレッスンで生かしていきたいと思います。

さて今年1発目の動画は相手がバック前にストップしてきたボールをバックフリックする動画です!

私自身チキータよりもフリックするケースが多いのですが簡単に注意してる点が、

1、ボールの後ろにラケットを垂直にセットする(ラケットの面はあまりかぶせない)

2、インパクトは強くコンパクトに

3、フリックすると決めたらスイングを早く

是非動画で参考にしてみて下さい。

それではこの辺で失礼します。

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店の

宇土弘恵

2018年!!右横下回転の取り方

三昧ブログをご覧の皆様!新年あけましておめでとうございます!2018年もよろしくお願いいたします!池袋店の大塚です!

今年もコーチとして、また選手としても常に向上心を持って頑張っていきますよ!

来週の全日本選手権に向けて、最近練習をしているのですが、やはり練習をしてないといろんなことを忘れてしまいますね!

年末に練習したときに、レシーブの調子が悪く、何故調子が悪いかを分析したところ、下半身の重心移動がうまくできてないことに気づきました!手先の感覚が悪いのかと思い、しばらく手先ばかり意識していましたが、実は下半身だったみたいです!

下半身を意識してからは調子も戻り、いい状態になりました!

この発見をレッスンでもいかすことができて、お客様にもいいアドバイスができました!

これからも選手としての経験をお客様にうまく伝えていけるように頑張ります!

そして、今日の三昧動画はレシーブについてです!

やはりレシーブは悩みますよね!今日の動画は右横下回転に対するレシーブなのですが、あまりいろいろなことをするよりも、右横下回転がきたら、これっ!というレシーブがあれば十分に戦えます!

自分の場合はツッツキ、ストップ、フリック、チキータをするのですが、そのときに1番タイミングが合う技術を選びます!

どれが合うかはレシーブしてみなくてはわかりませんが、基本的にはツッツキが多いと思います!

動画にはこの4つの技術を載せてるので、参考にしてみてください!

では、今日はこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室の

卓球三昧池袋店

大塚

YGサーブ上と下と並べて見比べる

こんにちは!
高田馬場の大村です。

今日の動画は以前出したYGサーブの上回転を出すつもりだったのですが、上単体でみると下の動画とほとんど見栄えが変わらなかったので(笑)、並べて見比べられるようにしました。

我ながら動画で見る分にはあまりスイングに差がなくわかりづらく出来てるなと思いました。笑
台の前に立てば、弾み方に違いがあるのでわかる人には簡単にわかると思います…

最近こうして毎回動画を編集してアップしているので、だんだん編集力がついてきたような気がします。
もちろんまだまだですが、もっと見やすく勉強になるような動画が作れるように精進したいと思います^^

話は変わりますが、今年は本格的に山登りをする年になりそうです。
今月の終わりに雲取山に行く予定でしたが、もう少しグレードが上がり八ヶ岳の硫黄岳に登りに行くことになりました。
自分はど素人なのですが、山としては中級者用くらい?だそうです。
しっかりした登山靴やアイゼン、グローブ、ゲイター、ダウンなど一通りのものを揃えました^^
IMG_7839

靴は37,800円(*゚ロ゚)
もの凄くいい靴ですが、これでも実は冬山にはぎりぎりだそうです…
凍傷にならないように3400円もするものすごく暖かい靴下も買いました(´-`)

もちろん卓球も一生懸命やりますが、今年は山もたくさん楽しむ年になりそうです(´▽`)

それでは今日はこのあたりで。
卓球場・卓球教室の
卓球三昧高田馬場店 大村拓己

立甲

こんにちは。

卓球三昧の藤井です。

最近、肩甲骨の使い方の大切さを改めて感じています。普段の生活では余り使わない部位ですが、卓球においてとても重要な体のパーツです。

ラケットをスイングする際、腕を直線的にスイングする動作と肩甲骨が回転する動作の2種類を使います。腕を直線的にスイングするだけではボールのスピードは増しますが回転がかかりません。回転をかけるためには、肩甲骨を使って肩から腕を捻る動作が必要です。

殆どの方は、腕を直線的に振るだけで肩甲骨からの旋回運動が出来ていません。その1つに肩甲骨自体が回らないということが考えられます。最近巷でもよく耳にする「肩甲骨剥がし」。どうやらこの肩甲骨剥がし、専門用語で言うと立甲と言うようです。立つ肩甲骨です。

これができるようになると肩甲骨からのスイングができるようになります。

立甲マスターの動画を発見しました。コレは凄い!是非参考にしてみてください。

https://youtu.be/aZLrwuq5OcA

卓球場・卓球教室の
卓球三昧 高田馬場店 藤井

あけましておめでとうございます!

皆さんあけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!

いよいよ平成最後の年になりましたね。

自分の生まれた年号の平成が終わるってなんか不思議な感じがしますね。

次の年号はどんなのになるんでしょうね。

自分の今年の抱負は常に意識を高く!

常に意識高く上を目指して自分を上に持っていければと思います!
そして今回は食べブロちゃんと写真撮ってありますよ!笑


今回も美味しいもの沢山食べました(o^^o)

カレーは高田馬場の三昧の近くにあるタイの料理店の物なのでオススメです(笑)

今回の動画は下回転サーブです!

皆さん参考にしてみてください!

それでは今回はこの辺で!
卓球場・卓球教室

卓球三昧 寺光

1人ぼっちのお正月&フォアループドライブ

こんにちは!

池袋店の河田です!

皆様明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します(*^^*)

昨年は僕にとって本当に大きな1年になりました!!子供が産まれ、今年も心機一転レッスンも育児?も頑張ります(*^^*)

今年の正月ですが、まだ妻は実家にいるので、人生初の1人ぼっちです(;_;)笑

1人寂しくほろよいを飲みながら、毎年僕が楽しみにしている、「異種格闘技戦スポーツマンナンバーワン決定戦」とお笑いを見て過ごしていました!!

さて今回の動画はフォアのループドライブです。

スイングを速くしっかり回転をかけることが出来れば、ループドライブだけで得点出来る場合もたくさんあります!!
ループドライブのポイントを簡単にですが、説明します。

・打球点を少し落とします。ループドライブは、スピードを落として回転を強くかけることを優先としているので、ボールの打球点を少し落とすことによって上方向に、スイングしやすくなります。

・右足の膝の外側で打球する(右利きの場合)。

打球点を落とすので、スタンスは右足の方が若干前になります。ロングボールを打球する時や、前方向に強いボールを打つ時は、身体の前で打球する形になるので左足が少し前か、平行足で右足の膝の内側で打球しますが、ループドライブは、縦にスイングするので、右足が前で、右足の膝の外側の方が縦にスイングしやすくなります。

イメージできない方は、素振りをして頂くと分かりやすいと思います。

・バックスイングの位置、ラケット位置をを、右膝の外側の近くからスタートさせる。

よくループドライブを練習する時に見られるミスとして、バックスイングは後ろに引いて、打球してからフォロースルーは、上方向にスイングしてる方が多いです。

当たり前に聞こえるかもしれませんが、上方向にスイングしたいなら、下方向にバックスイングする事が大事です。
簡単ですが、参考にしてみてください!!

それではこれで終わります!!
卓球場・卓球教室の

卓球三昧池袋店河田

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

  • 匿名 on 怪我をしない体づくり!!: “負担が減るのはいいですね♪1月 21, 22:19
  • 瀧澤弓利子 on 全日本マスターズ: “飯野コーチ 悲願のリベンジV優勝🥇 おめでとうございます。 この栄光を…12月 22, 11:28
  • 匿名 on 全国優勝!!: “飯野コーチ おめでとうございます。 今度私の専属コーチがお休みの日に、オールで…12月 7, 21:43
  • 渡辺翔太 on 梅流し: “コメント失礼します。よく藤井さんのブログが好きで、自分の卓球がわからなくなった時…8月 15, 23:55
  • 管理者 on サーブのトスは垂直に上げない: “すみません、コメント今頃気づきました。 ぜひこのサーブ受けに来てください^^ 出…8月 1, 15:15
  • y on サーブのトスは垂直に上げない: “店長の横下と横上がわかりません、、、、、、、、、、、、、7月 19, 14:33
  • 管理者 on サーブのトスは垂直に上げない: “あはは(笑)ありがとうございます(´-`) 大村7月 10, 11:23

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧 コーチ有志によるチャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

LINE↓
QRコードを読み取るか下記URLをスマホでタップしてください。
https://lin.ee/y8bdlWp
Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR