ブログ | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

塩バターパン

こんばんは!池袋店の貝守です(*^^*)

最近は天気が悪く台風が続きましたが皆さん無事でしたでしょうか?

明日で10月も終わり、冬がやってきますね。そして明日はハロウィンです!

渋谷はすごいことになりそうですね((( ;゚Д゚)))

池袋店もハロウィン装飾してます!

皆さん もう見てくれたと思いますが目がチカチカするくらいオレンジです。笑

レッスンの妨げになってなければいいのですが。。

話しは変わりまして

私はタピオカばかり飲んでるイメージが強いかと思いますが、最近は塩バターパンにはまってまして週5くらいで毎日2個く食べてます。笑

池袋駅の中にパン屋さんがあり、そこの塩バターパンを毎朝買うのが日課になってます。

他にも美味しそうなパンがあるのですが、結局塩バターパンに手がいってしまい、約1ヶ月!

自分でもよく飽きずに食べてるなーと思いました。笑

この塩加減とバターの甘み、サクサクの食感。やめられないですね。私のブームはまだまだ続きそうです!!

ヴィ・ド・フランスの塩バターフランスです。

この塩パンと似たものが最近登場しまして塩バターパンにゴマが練り込まれたタイプのパンです。

これは2日連続で食べてみて、美味しいと思うのですが鼻づまりがひどすぎていまいち味がわかりませんでした。笑

なので鼻づまりが治ったら食べてみようと思います!

そして塩パン、こんなに美味しくて手頃に買えるけどカロリーが高い…( ̄▽ ̄;)

塩パンにタピオカ…これは危険ですね。笑

その分、カロリーを消費するか、量を減らすか……悩むところです。笑

11月はそこら辺を考えた上で食べようかと思います。

長くなりましたが最後にこの前飲んだタピオカの紹介です\(^^)/

ジ・アレイのアッサムタピオカミルクティー!!ここのお店は6種類のお茶から選べます。アッサム、鉄観音、ほうじ茶など。私はアッサムにしてみましたが、しっかり紅茶の味がしてなおかつ甘すぎず飲みやすいタピオカでした!ここのお店は有名なのでぜひ皆さんも一度飲んでみてください(^^)

それではこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店 貝守千晶

休日!

こんにちは。卓球三昧の松崎です。

最近台風があったり強い雨がきたりと悪い天気が続いてきましたね。それに寒くもなってきて僕の鼻の調子も悪くなってきました!

卓球では根田コーチがあげていましたがクラブ選手権3位!東卓リーグ優勝!でした!満足はできませんがこれが今の実力だと思い、来年の茨城県の水戸でおこなわれます。そこで次こそは。

東卓のあと皆んなでご飯にいきそのあと石塚コーチと根田コーチでここにきました!

ここで試合終わったあとなのにまた卓球していました!あと中には懐かしいゲームもあり楽しかったです!

それで今日なんと久しぶりに家を掃除しました! 疲れたー!笑笑 だけど部屋がとてもさっぱりしてよかったと思いました。

だいぶ綺麗になりました。笑笑

それではまたー!

卓球三昧 高田馬場店

松崎友佑

クラブ選手権ベスト8!

三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!

池袋店の大塚です!

先日クラブ選手権があり、流山アストロズはベスト8でした!

優勝をねらっていたので、とても残念な結果となってしまい、自分自身も反省の多い大会でした!

準々決勝では、去年が準優勝、一昨年が優勝のリトルキングスとあたり、自分が2番に出場したのですが、マスターズでも活躍する三田村選手に0-3で負けてしまいました!

自分が勝てば、いい流れになると思い挑んだのですが、まさかのストレート負け!

そして、チームも流れがつかめずに負けてしまいました!

自分よりも三田村さんの方が、足もよく動き、戦術もしっかりしていて、何もできませんでした!

やはり卓球は足ですね!鍛え直します!

2週間後にマスターズがありますが、一旦リセットして、気持ちを切り替えて頑張ります!

最近寒くなり、体調管理も注意しないとですね!

皆様も、体の冷やし過ぎにはご注意を!

では、今日はこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室の

卓球三昧池袋店

大塚

オリンピックボランティア研修

こんにちは!高田馬場の大村です。

実は来年のTokyoオリンピックのボランティアに応募していまして(藤井コーチが言ったかな?)、今日はそのオリンピックボランティアの2回目となる研修に参加してきました!

ボランティアスタッフのユニフォーム案

もちろん具体的な内容はここでは書けませんが、思ってたよりも楽しい進み方で3時間でしたがあまり長く感じずにすぐに終わってしまいました(´-`)

オリンピックの成り立ちや、運営側のオリンピックにかける想いなどもビデオなどを通して学び、近くに座った参加者の方々とクイズに挑戦したりと良く考えられた研修でした。

今回の研修で特にパラリンピックに対しての見方や興味がだいぶ変わりました。
恥ずかしながら今までパラリンピックの方はあまり関心がなかったのですが、ビデオで実際競技しているところを見ると胸が熱くなりますね(´-`)

今の100mの世界記録はウサインボルト氏が2009年に出した9秒58で、いまだに破られていないのは有名ですね。
ところでパラアスリートの100m世界記録はどれくらいかご存知ですか?
なんと片足義足の方で世界記録は10秒71だそうです!速いですね!

さらに走り幅跳びではいわゆる健常者の選手の世界記録を破り、パラ走り幅跳びの選手が8m48という世界記録を叩きだしています。
義足などの用具の進歩も相当なものがあると思いますが、競技者の方々の努力がオリンピックとパラリンピックの間を縮めてきていると感じます。

そろそろ卓球のオリンピック代表レースも終盤を迎えてきましたね!
男子は張本君が1歩リードで水谷選手と丹羽選手のどちらがシングルスの代表権を勝ち取るか、女子も先日のプロツアーで伊藤みま選手が1歩リードしたように感じますが、まだまだ石川・平野両選手との差も微妙なところで、外野としては最高に面白い展開です(´-`)
もちろん僕は松崎コーチが関わっているみまちゃんを推しているのは言うまでもありません(*´ω`*)

団体戦は女子はこの3人でほぼほぼ決まりでしょうが、男子はダブルスの兼ね合いで3人目はもしかしたらこの3人以外の選手が選ばれるかもしれないようです。

シングルスの代表は2020年1月発表の世界ランク日本人男女各上位2名、団体戦の3人目は協会の推薦ですね。
とりあえず誰が代表になっても一日本人として、ボランティアスタッフとして最大限応援出来ればと思います。

それでは今日はこのあたりで

卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
大村拓己

寒くなってきました(T-T)

こんにちは。2回目のブログ投稿です!

こないだは台風がありましたが、みなさんは無事ですか?

私は家から一歩も出なかったのと、家の近くに川などがなかったので、停電もなく無事でした(^.^)

風はすごかったのでどうなるかと思いました(^.^)

台風が終わってから、寒くなってきて洋服も長袖を着ています^ ^

季節の変わり目は体調崩したり、寒くなってきたのでみなさん体調管理に気をつけてください(^ ^)

私は新人ですが少しずつレッスンや教室も慣れてきました!これからもよろしくお願いします^_^

卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店

三浦萌香

お祝い会

皆さんこんにちは。

卓球三昧 高田馬場店の飯野です。

先日、高校の監督の校長退任・退職お祝い会があり、藤沢まで行ってきました。

久しぶりに母校のほうに行ったので、懐かしく感じました(^^)

相模工大時代のOBや現役の選手、保護者の方たちが集まり、総勢100人でのお祝い会でした!

お世話になった先輩たちと3年間共にした同期と久しぶりに会うことができたので、楽しかったです!

みんな変わりはなかったのですが、だいたいの人が当日よりすこし顔が丸くなってたかと(笑)

やっぱり運動量が減るとそーなりますよね(笑)

みんなのお酒の飲む量もすごかったので、それもありますね(^^;;

監督の長谷部先生は、退職後、日本卓球株式会社さんとコーチ契約をして、中・高校生、レディース、指導者などの各種の講習会に講師を務めるそうなので、皆さんもお会いするかもしれません(^^)

先生の実績は、インターハイ団体戦、優勝したときのレギュラーで活躍していた実績を持っています!

自分が選手のときに、教わった台上処理の方法は、今でも覚えてますね。

特にフォアフリックなんかは、ひたすらやらされました(^^;;

台上の技術は試合で先手を取れるか大きく左右されるので、大事ですからね!

最後に、高校時代のときの写真です(笑)

今より、全然細いです(°_°)

10年前なので、体型も顔つきも変わりますね。

写真に弟も写っているんですが、やっぱり似てないです(笑)

それではこの辺で。

卓球場・卓球教室

卓球三昧高田馬場店

飯野 弘義

久しぶりの再会

こんばんは。

卓球三昧池袋店の小浦です。

10月になったにもかかわらずまだまだ暑い日が続いていますね!

僕は秋になると花粉症が出てくるんですが、今のところ平気なのでまだ秋ではないと僕は思っています笑

2週間くらい前の話なんですが姉とご飯に行きました!

ちなみに姉の隣にいる人は、前にもブログで書いたんですが今年結婚した旦那さんです^_^

東京に旅行に来ていたみたいでそのついでにご飯に行きました!

姉とこうしてご飯を食べるのは人生で初めてです笑

すごい違和感があったんですがそれよりも違和感があったのは姉のお腹がすごい出てたことです!

最初は太ったと思って「めちゃくちゃ太ったなー」と姉に言ったら「太ったんじゃなくて子供ができた」って言っていてびっくりしました笑

ちなみにもうすぐ産まれるらしくて、そうなると僕もおじさんになるということですね笑

僕が言うのもなんなんですが人生あっという間ですね笑笑

なので僕もいつかは結婚するのかなって考えたら、今しかできないことや自分の好きなことを思う存分したいと思いました!

なので楽しい日々を送れるようにしていきたいと思っています!

それでは今日はこの辺で

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店 小浦 仁斗

トレーニング

今日は。

卓球三昧の藤井です。

引っ越しから早一ヶ月。日々、綺麗な空気のもとでトレーニングをしています。生活環境を変えたせいか、トレーニングをしているせいか、だいぶ喘息の調子が良くなってきました。

体が資本の卓球コーチですので、今は早く元の生活が送れるようにトレーニングも仕事の一環と考え励んでいます。

9月3週目まではプール、そして4週目からは山登りをしています。

室内プールは強度の高い運動をしても、空気中のアレルゲン濃度が湿度によって下がるため、発作の恐れが限りなく少ないスポーツです。

また、山登りは言うまでもなく、綺麗な空気を吸いながらトレーニングできます。ここ一週間で約65キロ歩きました。体幹バキバキです。笑

10月は優先予約の方を中心に、レッスンに入らせていただくことになりました。11月は体調次第ですが、今よりも良くなっていることを願っています。

早くもインフルエンザが流行っているようです。自分の喘息の発端もインフルエンザでした。皆様もお気をつけください。

卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
藤井貴文

家タピ

こんにちは!池袋店の貝守です\(^^)/

今日から10月ですね。ついに消費税が上がってしまいました( ´`)10%…テイクアウトは8%、日用品、飲食は10%と最初は混乱してしまいまそうですね。お店の方が一番大変だと思います。。消費税も上がることだし節約をしないといけませんね!かといってタピオカを減らすのもストレスになるし…

そこで先日家でタピオカを作ってみました!\(^^)/

友達がカラータピオカを入手したということでお家でタピオカ、略して家タピ!!!

以外と茹でるのに40分~1時間と時間がかかりましたが食感はもちもち柔らかくしあがりました!

カラータピオカなのでさっぱりめのフルーツティーにしてみました!

私はタピオカと冷凍グレープフルーツと生オレンジティーを入れてみたのですが、グレープフルーツがアクセントになっていてさっぱりしていて美味しかったです!!
タピオカ気分を味わうためにタピオカ専門店の容器を再利用しています。笑

カラータピオカ一袋で5~7杯分くらいは作れました!

こちらはタピオカと午後の紅茶!
タピオカに味はないので物足りない感じはありましたが午後の紅茶が美味しいので食感を楽しみながら飲めました(*´ω`*)(*´-`)

結果、お店で買って飲んだ方が美味しいと思いますが、タコパのような気分でできるのでとても楽しめました!!

今後もやりたいと思います!皆さんもぜひ家タピしてみてはいかがでしょうか?\(^^)/笑

それでは今日はこの辺で失礼します

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店 貝守千晶

中野東京オープン!

こんにちは。卓球三昧の松崎です。

昨日中野東京オープンがありました。シングルスだけに出場しました。結果から言いますとなんと優勝しました!まさか優勝できると思っていなかったので本当に嬉しかったです!試合数は7試合やりましたが最後には両足とも攣ってしまって本当に厳しい戦いでした。だけど最後まで諦めず頑張れてとても良かったです! 久しぶりの試合だったり尾てい骨にヒビが入って大丈夫かなと思うこともありましたが、これでクラブ選手権にいい状態で臨めそうです!

本当に久しぶりにシングルスで優勝できました!笑笑

ちなみに今日は全身筋肉痛です。笑笑

ジュニアの子も2人で仲良く三位入賞でした!

最後まで遅くまで応援もしてくれて大きな力になりました!応援してくれた方ありがとうございます!

クラブ選手権ではもっといいプレーをしていけたらと思います!

それでは。

卓球三昧高田馬場店

松崎友佑

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

  • 管理者 on 一部コーチ料金改定のお知らせ: “はい。 グレードアップ可能です^^ よろしくお願いいたします。9月 9, 12:22
  • 近藤二三子 on 一部コーチ料金改定のお知らせ: “いつもお世話になっております。 6000円の個人レッスンチケット1枚を所持して…9月 8, 19:35
  • 管理者 on サーブ講座: “コメントありがとうございます。 頑張って作ったので伝わったのならよかったです^^…6月 7, 14:33
  • 匿名 on サーブ講座: “めっちゃわかる!!!!! イラストすごっ! 赤道かぁ~ なんなら北半球バカウ…6月 3, 11:59
  • 碓田 実 on リハビリ: “藤井先生 大変ご無沙汰をしております。以前卓球三昧でお世話になっていた碓田…5月 16, 11:27
  • 瀧澤弓利子 on 全日本マスターズ: “飯野コーチ マスターズ2連覇おめでとうございます🎊 一度優勝するだけでも素晴…11月 23, 01:10
  • 管理者 on 特別教室開催(池袋)のお知らせ: “We apologize, but this workshop will be …7月 21, 17:31

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

LINE↓
QRコードを読み取るか下記URLをスマホでタップしてください。
https://lin.ee/y8bdlWp
Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR