ガチャガチャ
こんばんは!池袋店の貝守です!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
緊急事態宣言も5月末まで延長されましたし、早くも梅雨の時期がやってまいりました。
今年は梅雨入りが早いみたいですね。
自転車通勤の私としてはあまりよくないです。笑
さて、最近、ジュニア教室に通っている子からガチャガチャの魅力を教えてもらって今では私もガチャガチャにハマってしまいました!
最近のガチャガチャはクオリティーが高くて素晴らしいですね!
だいたい300円くらいするみたいで、やりすぎるとすごい金額になります、、´д` ;
今、気に入ってるのがサメのぬいぐるみというもので、いろんなサメを集めています!

こちらです!!!!!
1番右側にいるミツクリザメというのが可愛らしくて私の推しザメです♡
5匹集まりまして、あと他にジンベエザメがほしいなーと思っているのですが、なかなかゲットできません。ジンベエザメもとっても可愛いです(╹◡╹)♡
池袋店に飾ってるので興味ある方はぜひ見てみてください^^☆笑
緊急事態宣言が終わったら
池袋にあるガチャガチャの森という3000台くらいあるガチャガチャのテーマパーク?みたいなところに行こうと思います!
それでは今日はこの辺で失礼します
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店 貝守千晶
最近の楽しみ!
こんにちは!卓球三昧の松崎です。最近は暑くなってきて冷房をつける毎日になってきました。コロナ、風邪には気をつけていきましょう!
最近は旅行などにも行かずとても暇な休みが多いです! 楽しみといえば美味しいものを食べるぐらいです!笑笑 今ハマっているのは一蘭とねぎしです! 皆さんも食べたことがあると思いますがとても美味しいです!
早く北海道に旅行に行って美味しいものたくさん食べたいです。
話は変わりますが、来月から試合があります!中野区リーグと東卓リーグです。久しぶりの試合でとても楽しみです。ラケットとラバーも新品に変えての試合なので気合いも入ってます!笑笑

最後にねぎしに行った時の写真です!
コロナに負けずにこれからも卓球頑張りましょう!
卓球三昧高田馬場店
松崎友佑
スイッチヒッター ヒールダウン打法
皆さんこんにちは。
卓球三昧 池袋店の飯野です!
緊急事態宣言が伸びてしまいましたね。
今月末にやる予定だった都民大会は体育館が使えない影響だと思いますが、中止になりました。
悲しいですね(TT)
また次あるかもしれない大会に向けて練習はしないとですね!
皆さんも練習して技術の維持と向上をさせて、いつ大会に出ても大丈夫なように練習ですね!
いま私は、トレーニングと体の使い方をうまくなることを兼ねて、バッティングセンターに行っています!
最初は全然だったんですが、前よりも足で踏んでからの感覚がよくなりました!
ちょっとサマになってきたので、ヒールダウン打法をマネしてやってみたいですね(◎_◎)☝︎(笑)
ということで、ほかのスポーツをやることで体の使い方は変わってくるので皆さんもやってみるといいですよ(^^)/
ちなみに、春日コーチとも一緒にやりに行ったことあるんですが、春日コーチはスイッチヒッターでした(笑)
これは、両ハンドドライブがうまい秘訣ですね!
マネしたいけどできないですね(笑)
春日コーチの卓球のセンスは、こーゆうとこからも感じさせられますね!
最後に、大塚店長が負けじとラーメンの写真を載せていたので、私も乗せておきます!(笑)

神保町にある「きたかた食堂」の醤油肉そばです!
麺は、数量限定の極太麺を選びました!
かなりもちもち感あって、ノーマルの麺より好きな感じでした!
チャーシューもいろんな食感と味を楽しめて美味しかったですよ!
喜多方ラーメンが1番好きな味なんですが、ここのはまたちょっと違いますね。
子供の頃から好きだった坂内食堂の喜多方ラーメンの味が1番美味しいですかね!
それではこの辺で!
卓球三昧池袋店
マイペースwithZ軍団
飯野 弘義
体重計と台湾まぜそば!
三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!
久しぶりに体重計にのったのですが、自分の平均体重よりも3キロくらい増えていて、とてもビックリしました!笑
その影響が卓球にも出ていて、最近動きが遅くなったなと思っていたのですが、練習不足と体重が増えたことも原因だと思います!
ずっと体重を測ってなかったので、自分の体の変化に気づきませんでした!
来月にマスターズ予選があるので、ベスト体重に戻せるように頑張ります!
それと、今年はコロナウィルスの影響で、千葉県のマスターズの代表枠は1つなので、かなり厳しい予選になりそうです!
ほとんどの県が普段の半分くらいしか、代表になれないみたいです!
よりベストを尽くさないと、予選で敗退してしまいそうですね!
あと1ヶ月くらいですが、頑張っていい状態にしたいと思います!
最後に飯野さんに負けじと最近食べた、池袋にある台湾まぜそばの写真を載せたいと思います!

池袋駅西口から徒歩3分くらいにある、「麺屋こころ」というお店です!
油そばみたいな感じですが、風味も良く、少しピリ辛でとても美味しかったです!お酢をかけて味変させたり、余った汁と一緒に食べるように、最後に無料でご飯をよそってくれるサービスとあり、とても満足できました!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
睡眠のために
こんにちは。高田馬場の大村です。
最近寝付きが悪くて若干困ってます。
少し眠くなって寝ようかなと思ったのに、横になった後に何故か覚醒して結局2,3時間くらい布団の中でゴロゴロして眠れないという日が多いです。
1日行動して疲れ切っていればもちろんすぐ寝れるので、睡眠障害というよりはただ疲れていないだけというのもあるんですが、かなり疲れていないとすぐに眠れず、毎日疲れ切るほど行動するのもしんどいです(笑)
ということで色々調べてみていいアプリ(PC用)を見つけました。
f.luxというアプリです。使い方は下記のURL先をご覧ください。
https://dekiru.net/article/14133/
※PC用です。
このアプリは画面の色温度を自動的に変化させるというものです。
設定した時間になると画面を暖色に徐々に変化していってくれます。
というのもみなさんご存知だと思いますが、スマホやパソコン、TVなどの画面からはブルーライトが強く発生していて、その光が体を覚醒させてしまい睡眠を妨げると言われています。
そこでこのアプリを使うと指定された時間(夕方以降など)になるとブルーライトを極力発生させない色温度に設定してくれるので、PC画面を見ていても普通に見るよりはかなりブルーライトの発生を抑えてくれるのです。
どれくらいかは実際インストールして見てみないとわからないと思いますが、暖色に変化してしばらくした後に一度設定をOFFにして元の画面に戻してみると通常時の明るさにびっくりします(゚д゚)
夜にやるとすごい目が覚めます(笑)
実際このアプリを入れた後は夜になってからPCを見ていても目の疲れが和らいだように感じます。
iPhoneにもNight shiftという設定があり、指定した時間になると暖色になる機能がありますね。
調べたらアンドロイドにもナイトモードにするアプリがあるみたいです。
もちろん寝る前にスマホもPCも見ないことが一番大事なのはわかっていますがなかなかそれは難しいので(笑)、せめて少しでも抵抗するためにも気になる方は設定をおすすめします(´-`)
それでは今日はこのあたりで
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
サウナベルト
みなさんこんにちは!高田馬場店の石塚です!
最近いくらトレーニングしても横腹の脂肪が落ちないのでサウナスーツとサウナベルトを購入しました。
サウナスーツはイメージ通りの汗かきやすく、すぐ体が熱くなる感じでした。また普段着れないのかネックだと思いました。しかしサウナベルトはいつでも着けて入られます。通退勤時、トレーニング時に着けてます。イメージは腹巻の圧力強い感じです。お腹が熱くなり脂肪燃焼させやすくするみたいです。約1週間付けましたが自分で見ても横腹の脂肪が減ったように見えます!ここで写真は恥ずかしいのでボクサーみたいにバキバキになったら写真見せようと思います。

話は変わりますが、先日妹に子供が産まれました!なんと、おじさんになりました。全く実感ありません…子供にも会ってみたいですね!

それでは今日はこの辺で失礼します。
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店 石塚航平
ご報告
みなさんこんにちは。池袋店の春日です。
GWどのように過ごしていますか?天気もよくお出かけ日和ですが緊急事態宣言が発令されてしまいどこにもいけない状況になってしまいましたね…コロナが収束するまで我慢強く、感染予防を徹底しながら過ごしていきましょう。
それでは本題の方に入ります。ホームページでも報告がありました通り、5月いっぱいを持ちまして卓球三昧さんを退職させていただくことになりました。三昧さんでは大学4年生の11月から今まで約1年半お世話になりました。
1番最初の頃、何もわからない状態で入った時、優しく色々教えてくださった三昧コーチ陣のおかげで楽しく働くことができました。特に池袋店の大塚コーチ,飯野コーチ、貝守コーチにはお世話になり感謝の気持ちでいっぱいです。
また1番最初、不安な気持ちもありながらお客様の温かい言葉や、レッスンに取り組む姿勢などに助けれられた部分が山程あり沢山の元気をもらいながら楽しくやってこれました!自分のレッスンを受講してくれたお客様、沢山喋りかけてくれたお客様、携わって来てくれたお客様、短い間だったかもしれないですが本当にありがとうございました。まだまだ足りないことだらけですが、次のステージでもこの1年半に教わったこと、経験したことを生かしながら頑張って行きます!残り1ヶ月と短いですがよろしくお願いいたします。
それではこの辺で失礼します。
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店 春日勝太
激辛
こんばんは!池袋店の貝守です!
今日からゴールデンウィークですね!といってもなかなか遊びに行けない状況なのでお家にいる人も多いかと思います。私もなかなか遊びに行けず、お家にいる事が多いので、TVを見る時間が増えました。
ドラマを主に見ているのですが、前クールのドラマで激辛道というドラマがありました。そのドラマは激辛料理を食べて心身を整え、仕事などに活かすという内容です。
私自身、辛い食べ物は大の苦手でしたが、最近韓国料理を食べれるようになり、激辛のドラマを見て、挑戦してみようかなと思うようになりました。
そこで、まずは辛ラーメンを食べ、激辛好きな友達から教えてもらったカップ麺などを食べてみたりしたのですが、やっぱり辛い‥笑
でも、以前の私は辛いと思ったら手をつけるのをやめていましたが、今は時間はかかるけど、なんとか完食できるようになりました!
ほんとに激辛好きの人からしてみると、そんなの辛くないと言われるレベルですが、私的には大きな成長です。笑
そして、今日!
国際卓球にラケットを買いに行ったついでに激辛ラーメンを食べに行ってきました!!!
高田馬場にある表裏というラーメン屋さんです。激辛はさすがに怖かったのでピリ辛に挑戦してみました!

こちら!あんかけDXです!!
並盛りに野菜増しにしたのですが、けっこうなボリュームでした!
食べてみた感想は、辛くない!でした。
なので、テーブルに置いてある唐辛子をお好みで入れられるようになっているので、足して食べました\(^o^)/
ビビリなので激辛になるまではいれず、美味しくいただけるくらいの量でおさえました。笑
こちらのお店、激辛もそうですが、なんといっても唐揚げが美味しい!!!!
唐揚げだけ食べに行きたいくらい美味しかったです!
次回はもう少し辛いのに挑戦してみようかと思います!
激辛初心者の私ですが、少しずつ色んな辛さに挑戦していこうと思います!
それでは今日はこの辺で失礼します!
卓球場•卓球教室
卓球三昧池袋店 貝守千晶
久しぶり!
こんにちは!卓球三昧の松崎です! 緊急事態宣言も出てまだコロナはおさまりそうにないですね。 試合もなくなっていたりして悲しいですね。 6月に中野区リーグや東卓リーグがあるのでその時には少し落ち着いててほしいです。
最近卓球三昧でコーチをしていた坂野と遊びました。彼は変わらず元気に働いているみたいです! 今も卓球三昧の選手登録はしているので試合にも出てもらっています!

めっちゃいい笑顔ですね!笑笑
コロナに負けずに頑張っていきましょう!!
それでは失礼します。
卓球三昧高田馬場店
松崎友佑
TT彩たま 19番 英田選手
皆さんこんにちは。
卓球三昧 池袋店の飯野です!
腕の神経が原因で、足の筋出力が落ちるのを教わりました!
背中を鍛えるトレーニングをしていたのですが、左足に違和感があって調べてもらったところ、左腕が原因で力が入りづらくなっていました。
ほかの部位を鍛えているのに自然に左腕に力が入ってたりとか、負担をかけていたんだと思います。
実際にトレーナーの方に見てもらわないとわからないことですね。
皆さんも膝とか股関節がよくなかったり、疲れやすいとかはほかのとこが原因だったりするので、見てもらったほうがいいですよ!
とゆうことで、話は変わって先日、TT彩たまの英田くんに練習をしてほしいと頼まれて浦和美園まで行ってきました!

2年振りくらいに彼の球を受けたんですが、かなり変わってましたね。
使っていたラバーが違うのもありましたが、回転量が違いました。
バックドライブとカットのキレ味がやばいですね。
ドライブは重くて飛ばされるし、スイングと回転量が比にならないカットは全然持ち上がらないくらいキレてるときがありました。
いやー、全日本ベスト8に入るだけの実力を体感しました。
TT彩たまに入ってから、坂本監督や岸川コーチにいろいろアドバイスをもらうことで、卓球に対する考え方がかなり変わったそうです!
それから、実力あるチームメイトと毎日使える練習場があるという練習環境も自分が変わった1つだそうです!
練習終わった後に、見沼天然温泉小春日和という温泉に2時間くらい入りながら、積もる話をいろいろしました(笑)
それから、大和田駅の近くにある中華そば蛍にも一緒に行き、美味しいラーメンを食べにも行きました!
自分は中華そばを頼んで、英田くんは味噌ラーメンを頼んでました!
かなり美味しかったようで、ハマったそうです(笑)
チームの人にも知ってもらいたいそうで、誘って行きたいと言ってましたので、行ったらTT彩たまの人たちがいるかもですね!(笑)

また、リベンジさせてくださいと言われたので、予定が合ったら練習からの温泉からのラーメンに誘いたいと思います(◎_◎)☝︎
それから、TT彩たまのほかのメンバーは休みだったので、練習はしていなかったのですが、クラブチームの小学生が練習試合をしていました。
やばい強さでした…
いまの小学生はこんなに強いのかと驚くくらい強かったです。
どんな練習をしてるのか気になりましたね。
それではこの辺で!
卓球三昧池袋店
飯野 弘義
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (261)
 - 大村拓己(卓球三昧) (183)
 - 大塚裕貴(卓球三昧) (180)
 - 松崎友佑(卓球三昧) (159)
 - 藤井貴文(卓球三昧) (127)
 - 貝守千晶(卓球三昧) (111)
 - 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
 - 飯野弘義(卓球三昧) (88)
 - 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
 - 深山昂平(卓球三昧) (67)
 - 河田峻(卓球三昧) (63)
 - 原田涼太(卓球三昧) (47)
 - 寺光法隆(両店勤務) (42)
 - 石塚航平(卓球三昧) (38)
 - 中河博子(卓球三昧) (28)
 - 三上貴弘(卓球三昧) (28)
 - 福田晴菜(卓球三昧) (25)
 - 生田裕仁(卓球三昧) (24)
 - 吉田和也(卓球三昧) (23)
 - 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
 - 高橋涼(卓球三昧) (21)
 - 伊佐治桐人(卓球三昧) (20)
 - 春日勝太(卓球三昧) (20)
 - 坂野申悟(卓球三昧) (18)
 - 栗山直之(卓球三昧) (17)
 - 髙橋治(卓球三昧) (17)
 - 小野桃寧(卓球三昧) (15)
 - 卓球三昧ブログ (14)
 - 飯村直哉(卓球三昧) (13)
 - 松本優希(卓球三昧) (12)
 - 河田瞳(卓球三昧) (10)
 - 松渕健一(卓球三昧) (8)
 - 原 翼大(卓球三昧) (8)
 - 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
 - 三浦萌香(卓球三昧) (2)
 - 松原公家(卓球三昧) (2)
 - 未分類 (1)
 
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.



Twitter↓



