ブログ | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

ワクチン打ちました!

こんにちは!卓球三昧の松崎です。 今日2回目のワクチンを打ってきました! 今のところまだ熱は出ていませんが今日の夜から朝にかけて熱が出そうですね。

それから昨日から兄貴が泊まりに来ていて今日の昼ごはんに叙々苑をゴチになりました!笑笑

これが僕が頼んだ焼き肉です! なんでもいいよと言ってくれたので6000円ぐらいの焼き肉セットを頂きました!笑笑 とても美味しかったです! 

来月からアメリカのヒューストンで行われる世界卓球に練習相手として行ってきます! 何かプラスになるものを持ち帰ってこれる様にしていきます! 待っていてください!笑笑

それでは失礼します!

卓球三昧高田馬場店

松崎友佑

全日本マスターズ ヤサカ引退

皆さんこんにちは。

卓球三昧 池袋店の飯野です!

全日本マスターズに出場してきました!

結果は、ベスト8でした(TT)

2-0からまくられるという、悔いの残る負け方をしましたね。

勢いで勝とうとしすぎるとやっぱり流れが悪くなるとダメになってしまいますね。

それと、チャンスボールはやっぱりミスしてはダメですね(笑)

これも流れがすぐ変わってしまいます。

皆さんも気をつけてください!(笑)

今大会でベスト8に入って推薦をもらえてるので、来年リベンジしたいと思います!

それから、今大会までで、15年間使い続けてきたヤサカとの用具契約を終了することになりました。

長年愛用してきた用具なので、思い出がたくさんありますね。

ヤサカさんには、感謝しきれないですね!

ありがとうございました!

最後に、パーソナルトレーニングのトレーナーの方に、試合の動画を観てもらってアドバイスをもらったのですが、

集中してプレーするほど動きが悪くなるようでした。

簡単なテストなんですが、目の使い方でパフォーマンスが変わるというものです。

集中して目を使うほど、手の出力とか可動域が落ちるという感じですね。

これになってる人は、たくさんいると思いますね。

興味があったら、私がテストしますので、是非、聞いてください!

これ、マスターズの前に聞いていたら、

試合に勝ってたかもしれませんね(ToT)(笑)

それではこの辺で!

卓球三昧池袋店

飯野 弘義

コロナワクチン2回目接触!

三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!

10月に入り、2021年も今年残り3ヶ月になりましたね!

特にどこにも出かけていないので、あっという間に1年経つ感じがします!

緊急事態宣言も明けたので、今年中に一回くらいは旅行したいなと思います!

そんな中、コロナワクチンの2回目を先週の火曜日に接種しました!

全日本マスターズが翌週にあるので、なるべく副反応が少ないといいなと思ってました!

また、自分と歳が近い人は微熱や高熱が出た人も多く、多少不安な気持ちでしたが、

結果は…………

接種した次の日に37.8℃くらいの熱が出ました!少し頭痛もしたので、やはり2回目は反応するのだと思いました!

解熱剤を飲んだら、すぐに熱は下がったので、ものすごいダメージはなかったので、今はいい感じです!

土曜日には練習も普通にできました!

今週の土日に福島県で全日本マスターズがあるので、体調を崩さないような、あと数日気をつけて、万全な体調で試合ができるように頑張ります!

組み合わせは3回戦で飯野コーチと当たる予定なので、まずはその前に負けないようにしたいです!笑

試合楽しみたいと思います!

では、今日はこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店

大塚

寄付の報告とお礼

こんにちは。高田馬場の大村です。

前回寄付のお願いをしてから3週間ほど経ちましたが、すでにこんなにたくさん集まりました!

高田馬場

↑高田馬場、池袋↓

池袋

ブログを見てすぐに持ってきていただいたり、わざわざ送ってくださった方も数名いらっしゃいました。
本当にありがとうございます。

すぐにこんなにたくさん集まるとは思っていなかったのでびっくりです(笑)

そして寄付金もいただきました。
なんとその方は普段からいつかどこかに寄付をするために小銭を集めていたそうで、今回こちらに寄付してくださいました。

普段からどこかに寄付するために小銭を集めるという発想は自分にはなかったので感動しました(´-`)

本当にありがとうございます。
感謝感謝です。

しかしラケットが意外と多いですよね。
ラバーは簡単に捨てちゃいますが、ラケットは捨てにくいですもんね(笑)
あとラバーのパッケージを取ってある方も意外と多くてびっくりでした(笑)

ご寄付いただいた用具は必ず途上国に送り届けることを約束いたします。

そして一度送ってもまだ今後も第2弾、第3弾と送っていく予定なので、募集は半永久的にしていこうと思ってます。
今後もラバーの張替え時やラケットの変更時は捨てずに箱にぽんと置いていっていただけると助かります。

すでにご協力くださった皆様、本当にありがとうございます。
そしてウチにも余ってるよという皆様、どうぞご協力よろしくお願いいたします。

それでは今日はこのあたりで

卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己

横須賀卓球スクールに行ってきました

みなさんこんにちは。高田馬場店石塚です!

土曜日に池袋店で働いてた春日コーチの卓球場、横須賀卓球スクールに行って来ました。

片道2時間かかりました。はじめての土地だったのでかなり新鮮でした。着いたらお迎えがあり久々に春日コーチと会いました。

元気そうでなによりです。笑

久々に春日コーチと試合も出来て楽しかったです。また行きたいですね!

来週は全日本マスターズあるので頑張って行きたいと思います。

それではこの辺で失礼します。

卓球場・卓球教室

卓球三昧高田馬場店 石塚航平

けんちんうどん

こんばんは!池袋店の貝守です!

9月もそろそろ終わり、もうすぐ10月ですね!

緊急事態宣言も解除され、内閣総理大臣も代わり、新たなスタートになりそうです!

といっても私は相変わらず変わらないと思いますが、明日からの台風の影響がちょっと心配です(´ω`)

外出される方はお気をつけください!

話は変わりますが、いつも来てくださってるお客様からインスタント麺のうどんを頂きました!

S&Bけんちんうどんはご存知でしょうか?

私は全く知らなかったのですが、知る人ぞ知る商品で、今はネットでしか購入できないそうです。ネットでも購入できない事もあるそうなので、すごいレアですよね(゚ω゚)

さっそく、家で食べてみました!

お肉と野菜は追加しましたが、麺もインスタントっぽくなく、付属のつゆも相性ばっちりでとっても美味しかったです!

人気な理由がわかります!!

これは私もネットで購入したくなりました!

そして、一緒に実家から送られてきたりんごも美味しくいただきました〜

ごちそうさまでした(*´꒳`*)

皆さんもぜひ、機会がありましたら食べてみてください!

それでは今日はこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店 貝守千晶

温泉

こんばんは!卓球三昧池袋店の原田です!

先日埼玉の彩香の湯という温泉に行ってきました!

久しぶりの温泉でだいぶリラックスして疲れも取れました!

とても広く種類も豊富で堪能できました!

寝湯とは特に好きなのでそのまま寝たいくらいでした笑

ただ一つサウナに入れなかったのは心残りですね、、笑

そこまでサウナは強くないのですが少しでも入るとスッキリするのでとても好きです!

自分は温泉に行くことが好きなので多い時は週に1度は友人と近場の銭湯や温泉に行っています!

どこかオススメがあればぜひ教えていただきたいです!

それでは今日はこの辺で!

卓球場•卓球教室

卓球三昧池袋店 原田涼太

全日本ダブルス予選!

皆さんこんにちは!卓球三昧の松崎です!昨日ワクチンをうち左腕が少し痛いです。熱が出なかっただけよかったかなと思います!

話は変わりますが先日全日本のダブルス予選がありました。根田コーチと組み、結果は三回戦で日野自動車のペアに敗れました! あと一本を入れるということの大事さがわかる試合でした! とても今後に参考になる試合でした!

来月に東卓リーグと中野の試合があるので今回の試合を活かして粘り強くやっていきたいと思います!

そして11月の世界卓球に練習相手として行くのであと5キロ痩せたいと思います!笑

それではまたー!

卓球三昧高田馬場店

松崎友佑

シチズン 三部選手

皆さんこんにちは。

卓球三昧 池袋店の飯野です!

先日、全日本の予選がありました。

結果はシングルもダブルスも予選通過はできませんでした。

やっぱり、東京から通過するのは大変ですね。

いろいろと課題も見つかったし、強い選手と試合して知識もまた増えたので、よかったです!

負けると悔しいので、もう試合出たくないのですが、強い選手と試合するのは楽しいですね(笑)

どっちなんだいって思いますが、また次の試合に向けて頑張ろうと思います。

練習だけでなく、体も鍛えないとですね!

それから、シングルの試合に出て、とても感じたのが、シチズンの三部選手のレシーブの立ち位置ですね!

今回の試合で当たった選手の中で1番台の近くで構えてました。

上の写真は、明治大学の選手だったんですが、三部選手のほうがより近くで構えてますね。

かなり圧がありましたね!

この位置にいて、ロングサーブは普通に返されるし、台上の入りも早いから出すとなくなりましたね。

レシーブが上手い人ほど、台の近くで構えられるんでしょうね!

ほかにも、優れているところはたくさんあったので、三部選手の技術、参考にしたいと思います!

もし、試合の動画を観たい人がいれば、お話ください!

それではこの辺で!

卓球三昧池袋店

飯野 弘義

ワクチン接種一回目!

三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!

最近は暑すぎず、寒すぎず、とても過ごしやすい気温になってきましたね!常にこれくらいだといいのですが!笑

話は変わりますが、先日コロナウィルスのワクチンの1回目を打ってきました!

いろいろな情報を聞いていて、少し恐怖心もありましたが、自分の場合はワクチンを打った場所(左肩)の周辺が2.3日痛くて、少し動きにくい感じはしましたが、その他に特に症状が出なかったので安心しました!

熱が出る人も多いと聞きましたが、自分は大丈夫でした!

2回目の方が反応強いと聞いているので、なるべく、しっかりと対策をして、普段と変わらないといいなと思います!

卓球の方ではクラブ選手権は中止になってしまいましたが、マスターズは今のところ中止の発表はないみたいです!

中止になるのか開催されるかわからない中、気持ちを維持するのは本当に大変な事だと思います!

そう考えると、全然レベルは違いますが、東京オリンピック、パラリンピックに出場された選手達は本当に凄いなと思いました!

自分の場合は中止になるんじゃないかとか、中止になったら気持ち的に楽だなと考えてしまいます!

でも、そんな気持ちで実際に開催されたら勝てないなと思います!

マスターズまで1ヶ月切ってますが、開催されることを信じて、気持ちを切らさずに準備しようと思います!

皆様も試合の中止が多く、なかなかモチベーションを保つのは大変だと思いますが、次の試合に向けて、目標を持って練習していきましょう!

自分も頑張ります!

では、今日はこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店

大塚

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

LINE↓
QRコードを読み取るか下記URLをスマホでタップしてください。
https://lin.ee/y8bdlWp
Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR