ブログ | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

BBQ

こんばんは! 

池袋店の原田です!

先日恒例のBBQをしてきました!

暑すぎて汗が止まらなかったですがその分川の水温がちょうど良かったです!

その後立川の湯楽の里に行きました!

久しぶりの温泉で時間を忘れるほど満喫^^

そしてさらにその後に立川の田田に行きました!

久しぶりの二郎系!全身に染みました笑笑

それでは失礼します。

卓球三昧池袋店 原田涼太

マフィン

こんにちは!池袋店の貝守です!

最近どんどん暑くなってきて厳しい日が続きますね。熱中症にならないように皆さまお気をつけください!

先日、3回目のお料理教室に行ってきましたヽ(´▽`)/

今回はベリーマフィンとハムチーズマフィンの2種類にチャレンジしました。

マフィンは材料を混ぜてあとはオーブンにお任せという事で、割と簡単にできるというお話でしたが、材料を混ぜる時にいくつか注意点があり、ただ材料入れて混ぜるだけじゃダメなんだなと知りました。笑

例えば、混ぜすぎるといけない。とか、卵は一気に入れず、少しずつわけていれる。など、混ぜるだけでもコツがあるんだなーと思い、やはりお菓子作りは簡単ではないです!

ですが、比較的、今までやった中では簡単で失敗もなく出来上がるので家でも作りやすいお菓子のひとつだなと思いました╰(*´︶`*)╯♡

そして、出来上がりはすごい膨らんでいて、私の知っているマフィンよりもふわふわのモクモクで海外映画で見るお菓子みたいな仕上がりになりました!!

焼きたてを食べたらものすごく美味しくて、特にハムチーズのチーズがいい味を出していて一瞬で食べてしまいました。笑

どんどん作れるお菓子が増えていき嬉しく思います。次回のお料理教室も楽しみです!!

お菓子屋さんみたいになりました\( ˆoˆ )/♡

それでは今日はこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店 貝守千晶

昔の動画

皆さんこんにちは。卓球三昧高田馬場店の博子です。

暑いですねー、私は干からびそうです!

先日大昔の動画が出てきたので、見てみたら自分でもボール早くてびっくりしましたので、ブログのネタにさせていただきました。

多分今の3倍のスピード、パワー、回転はある気がします。

ラケット板の音がするドライブなので、パワードライブ扱いですが、広い体育館でも打球音がちゃんと響いているので、マニュアル通りのドライブができてました。

ブロックは当時小学6年生で教え子だったのですが、関東の1部の大学でちゃんと活躍してくれてます!

今は体力も含めこれの3分の1くらいでしょう。

改めて、練習は裏切らないなって思わされました。

それでは失礼します。

卓球場 卓球教室

卓球三昧 高田馬場 (中河)

アジアベテラン

皆さんこんにちは!

卓球三昧 池袋店の飯野です!

クラブ選手権、優勝できませんでした(T_T)

悔しいですね。

今回は、強力な助っ人選手もいて、

今年こそ優勝!と意気込んで頑張りましたが、

第1シードのリトルキングスBチームに負けました。

自分が勝てたらなと思うと、悔やまれますね。

また、来年は福島での開催で、

何年か前に福島でクラブ選手権やったときも、

リトルキングスに負けましたね(笑)

来年に向けて、頑張ります(◎_◎)☝︎

あっ、試合は負けましたが、

宇都宮の餃子、美味しかったです!

優勝でした!(笑)

それから、今年のアジアベテランは、

横浜で開催されるということで、

お世話になっているスティガジャパン様からオファーがあり、出場することになりました!

団体戦に出場しますが、メンバーが大学と前職の後輩と、

何年ぶりにチームを組むか覚えてないくらい久しぶりに、弟と一緒にチームを組みます。

今まで、国際大会に出たことないんですよね(*_*)

なので、とても楽しみでもあり、

どのくらいの強者が出場するのかも楽しみで、なかなか組むことないメンバーでの試合出るのも楽しみで、ワクワクしてますね!

全日本マスターズの前にいい経験ができるので、しっかり仕上げていきたいですね!

最後に、この場を借りて、

お付き合いしている彼女と

結婚したのをご報告します!

新たな一歩前進をすることができたので、

自分自身の実力向上と指導力も高めてレッスンも頑張っていきます(^O^)

それではこの辺で!

 

卓球場 卓球教室

卓球三昧 池袋店

飯野 弘義

クラブ選手権!

皆さんこんにちは!卓球三昧の松崎です。暑い日が続いていますので熱中症には注意して過ごしていきましょう!

先日クラブ選手権がありました!僕が毎年目標にしている大会です。 結果から言うと5位でした。

去年も負けてしまったリトルキングスBチームに2-3で負けてしまいました。

5番で僕が出場して2-3で負けてしまいました。去年当たった相手とあたり、去年は0-3で負けてしまったので成長はできてるのかなという気持ちもありましたが、負けは負けなので今は悔しい気持ちでいっぱいです。 一つ一つのプレーでは良かったと思いますが最後の方は相手の方が足を動かして積極的に攻められてしまったなと思いました。 まだまだできることを増やしていかないといけないと感じました。 この経験を次に活かして頑張っていきたいと思います!

それとクラブ選手権が終わった後に映画を見にいきました!鬼滅の刃です。 漫画では全部見ていましたが、鬼滅の刃は映像で見た方が迫力がありとても感動しました! 面白いので気になる方は是非見てください!

それでは失礼します!

 

卓球三昧 高田馬場店

松崎友佑

クラブ選手権ベスト8!

三昧ブログをご覧の皆様!こんにちは!

池袋店の大塚です!

先日、栃木県の宇都宮で全日本クラブ選手権がありました!

前回優勝して、2連覇を目指して挑みましたが、結果はベスト8でした!

なかなか勝負の世界は厳しいなと感じさせる結果でしたね!

自分自身は去年脱臼をして、6月からクラブ選手権を目指して、練習を再開しました!

7月の中旬のクラブ選手権までになんとか間に合うように調整しました!

少しずつではありますが、いいプレーが出来ることに喜びを感じつつ、肩の痛みが多少あるため、無理しすぎないようにセーブしながら、怪我しないように大事に大事に練習してきました!

たくさんの方の協力で、試合に自信持って出れる形になりました!

力んだり、フルスイングをすると恐怖心はまだまだ残っているので、試合では、力を入れすぎない、強打を打とうとはせずに、相手の逆を着いたり、嫌なボールを送ることを心がけました!

その結果、普段よりも落ち着いて、試合に入れたので、思った以上に良いプレーができたと思います!

怪我の功名かもしれません!

今後もこれくらい力まず試合をした方が実力発揮できる気がするので、今回の試合をいかして、また全日本予選に向けて頑張ってみようかなと思います!

とは言え、今回のクラブ選手権では、普段はダブルスとシングルス2点出してもらってるのですが、今年はシングルスだけに専念させてもらいました!

チームのみんなにも負担が大きかったと思うので、来年のクラブ選手権では、また2点起用させてもらって、チームを優勝に導けるように頑張りたいと思います!

応援よろしくお願いします!

では、今日はこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店

大塚

家庭菜園

こんにちは。高田馬場の大村です。
5月ごろにふと思い立って家庭菜園を始めてみました。

初心者なので最初は簡単なものがいいなと思い、葉ネギとスイートバジルを選んでみました。
葉ネギは種まきから、スイートバジルは苗の植え付けからやってみましたが、スイートバジルはあっという間に育ってしまって、植え付けから1ヶ月程度で早速収穫出来てしまいました。

最初はあんなにかわいかったのに気づいたらモッサモサになってました笑

バジルと言えばやっぱりジェノベーゼソースかなと思い、収穫したばかりの新鮮なバジルでジェノベーゼパスタを作ってみました。

写真下手くそ過ぎて見た目はあれですが、美味しかったです^^
しかしスイートバジルは生育が早く、このあと1ヶ月の間に4.5回収穫出来てしまったので、その後も何度もジェノベーゼパスタを食べることになりました笑

最近はトマトとベーコンも合わせてみたり色々やってますが、どなたかスイートバジルを使ったレシピがあれば教えてください!

葉ネギの方も2ヶ月程度で1度目の収穫期を迎え、その後も無限に伸びてくるので大量にストックが出来ました笑

写真は1ヶ月くらいの時ですが、最初に芽生えた時は感動しました笑

バジルや葉ネギなら簡単ですし、スーパーで買うより全然安く大量に収穫できるのでお得ですね。
もっと前からやってればよかったと後悔してます。

さて、次は何を育てようかと思案中です。
狭いベランダで育てられるおすすめがあったら教えてください!

それでは今日はこのあたりで

卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己

新宿区ダブルス選手権

皆さんこんにちは!高田馬場勤務の原です!7月13日に新宿区のダブルス選手権がありました!僕は松崎さんとダブルスで参加しました!

結果は優勝でとても楽しかったです!

7月20日から栃木県でクラブ選手権があります!みんなで優勝を目指して頑張ります!応援よろしくお願いします!

早いですけどこれで失礼します!

卓球場・卓球教室

高田馬場・卓球三昧 原大翼

インカレ帯同❗️

皆さん、こんにちは!卓球三昧 高田馬場店 伊佐治です!

今日まで三重県 四日市で行われている全日本学生卓球選手権大会 団体の部に帯同してきました!

自分がコーチをしている大正大学女子は日本体育大学に負けてしまいました…毎度感じるのですが、強い選手は基礎力(土台)がしっかりできているなと。基礎力って簡単な言葉で表していますが、その中にはとても色々な意味合いがあると考えさせられています😅

今日はベスト4からの試合でとてもレベルの高い試合になると思います!ラボライブで配信されていますので是非学生卓球を見てみてください😊

インカレの写真を載せておきます⇩

三重県も凄い暑く、水分補給を欠かせない季節になりましたね!皆さんも小まめな水分補給など体調管理をしっかりして、この暑い季節を乗り切っていきましょう!

それでは、今日はこの辺で!

卓球教室・卓球場

卓球三昧 高田馬場店

伊佐治 桐人

試合前

皆さんこんにちは!

高田馬場と池袋両店勤務をしている三上貴弘です!

あと少しで全国クラブ選手権があります。今年こそ優勝したいです!

私が試合前に調子を上げる練習メニューがあります!

特に意識していることは、バックハンドは前陣と中陣で打つ時のラケットと体の距離を一定に保つことを意識して打つようにしています!

下回転打ちは、台から少し下がって打つようにしています。タイミングが掴みやすくなります!

フリックは、上に振る力をほんの少しだけで、ほとんど前に振る力を多めにしています!

ボールが自分の台に着く前に体を台の中に入ることを意識してます

あとは、自分に足りない練習をして調整しています!

引き続き応援よろしくお願いします。

卓球教室・卓球場
卓球三昧 三上貴弘

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

  • 管理者 on 一部コーチ料金改定のお知らせ: “はい。 グレードアップ可能です^^ よろしくお願いいたします。9月 9, 12:22
  • 近藤二三子 on 一部コーチ料金改定のお知らせ: “いつもお世話になっております。 6000円の個人レッスンチケット1枚を所持して…9月 8, 19:35
  • 管理者 on サーブ講座: “コメントありがとうございます。 頑張って作ったので伝わったのならよかったです^^…6月 7, 14:33
  • 匿名 on サーブ講座: “めっちゃわかる!!!!! イラストすごっ! 赤道かぁ~ なんなら北半球バカウ…6月 3, 11:59
  • 碓田 実 on リハビリ: “藤井先生 大変ご無沙汰をしております。以前卓球三昧でお世話になっていた碓田…5月 16, 11:27
  • 瀧澤弓利子 on 全日本マスターズ: “飯野コーチ マスターズ2連覇おめでとうございます🎊 一度優勝するだけでも素晴…11月 23, 01:10
  • 管理者 on 特別教室開催(池袋)のお知らせ: “We apologize, but this workshop will be …7月 21, 17:31

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

LINE↓
QRコードを読み取るか下記URLをスマホでタップしてください。
https://lin.ee/y8bdlWp
Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR