上手い人はなぜ上手いのか?
今日は^ ^
卓球三昧の藤井です。
卓球が上手い人はなぜ上手いのか?色々な答えがありますね。サーブが切れているから、ドライブが速いから、バックが安定しているから等々。そして少し卓球を志している人なら、上手い人は相手の球の回転がわかっているからミスせずに返球できる、と答える人が大多数だと思います。
しかし、本当に上手い人は相手のボールの回転を正確に把握しているのでしょうか?私はしていないと思います。では、なぜミスをせずにラリーが続くのでしょうか?それは、ある程度相手のボールの球質に対する判断が間違っていても、返球できる打ち方をしているからです。
中国の若手Fan Zhendongの映像。動画の3:03からのバックドライブのスイングに注目して観てください。弧を描いてスイングしているのがわかります。体の前で山を描き、最後は少し引き気味に打球しています。テイクバックは下から、打球点はスイングの一番高い所、フォロースルーはテイクバックと同じ高さに引きながら下げているのがわかります。この「引きながらラケットを下げる動作」がかなりミソです。
これはフォアドライブにも同じことが言えますが、このスイングをすると相手の回転にあまり影響されずに返球することができます。つまり、相手の回転が正確にわからなくても返球可能です。特に、下回転打ち、カウンター、引き合い、レシーブ時のチキータなど相手の強い回転に対して返球する際にこのスイングをすると効果的です。
逆にきつい弧を描いてスイングしすぎると相手の回転に対して影響されなくなる反面、スピードが出ずらくなりますので、決定打を打つときはゆるい弧の方がスピードが増します。
私もこの打法を実践していると共に、指導させていただいている多くの生徒さんも「回転がかかるようになった」「ミスが減った」と好評です。
次回はこのスイングでボールとラバーがコンタクトする瞬間、ラバーの表面で何が起きているか解説します。
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (255)
- 大村拓己(卓球三昧) (175)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (172)
- 松崎友佑(卓球三昧) (151)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (104)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (80)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 原田涼太(卓球三昧) (39)
- 石塚航平(卓球三昧) (38)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 福田晴菜(卓球三昧) (22)
- 中河博子(卓球三昧) (22)
- 三上貴弘(卓球三昧) (22)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (12)
- 卓球三昧ブログ (11)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
Copyright (C) 2010-2024 卓球三昧 All Rights Reserved.
コメント一覧-
シンシン より:
2016年12月27日 6:21 PM
大変興味深い記事でした。
これに合わせてラバーとのコンタクト時にどんな事が起こっているのか正直びっくりする事ばかりでした。
自分もやってみたいと思いましたが、ドライブのスイングでインパクトの瞬間にラケットを引く!?
どうすればいいのか全くわかりませんでした。笑
卓球歴もまだ1年と短い自分にはまだまだ無理なのでしょうか?
もし動画なんかあれば紹介してもらえると有り難いです。
これからもいろんな動画や記事楽しみにしております。
お体に気をつけて頑張って下さい。