アジア競技大会と喜多方ラーメン
皆さんこんにちは!高田馬場店の栗山です!
現在アジア競技大会が行われていますね!
少し前にアジア選手権が行われていましたが、どういう違いなのか気になって調べてみました。
「アジア競技大会」は簡単に言えば、「アジアのオリンピック」のような大会でアジア・オリンピック評議会(OCA)のもとで4年に1度開催されるアジア最大のスポーツの祭典で、アジア選手権は特定の各競技・種目ごとに「アジアの最強選手」を決める大会だそうです!
今回の競技大会の方が、格式がある感じで規模とかも大きそうだなと感じます。
男子団体が準々決勝でイランにストレートで負けてしまいました。。
ハイライトで試合を見ましたが、イランの選手はサーブが非常に上手いですね。
戸上選手が対戦したノシャド・アラミヤン選手はサーブがとても上手なことで有名ですが、他の選手もサーブがとても上手でした。
日本の張本選手や戸上選手は主に縦回転のサーブから展開を組み立てることがメインかなと個人的に思いますが、イランの選手は順横回転やYGサーブといった逆横回転がメインで試合をしていて、強力な回転が掛かっているためトップ選手でも何本もレシーブミスをしてしまうほど、回転量とコース分けに苦戦していましたね。
試合でレシーブがうまくできないと、リードしていても余裕が持てなかったり、分かっていても取れなかったりと心理的にずっと苦しい試合展開が続きます。
逆にサーブに自信があれば少しリードされてても焦らなかったり、自分より強い相手にも自信を持って試合をすることができたりします。
卓球の試合においてサーブレシーブの重要性を改めて感じました。
シングルスとダブルスの種目に期待したいです!
やっと暑い日々が終わって過ごしやすい気温になってきました。
いつも卓球の話が多いですが、たまにはプライベートの話をしたいと思います。
もう9月の終わりですが(笑)8月に少しお休みをいただいて母方の実家である福島県の喜多方に行きました。
僕は出身は東京ですが、出生は福島県の喜多方市になります。
学生の頃は毎年夏になると祖父母に会いに行っていましたが、社会人になってからは忙しくてタイミングが合わなかったり、コロナなどもあって久しく行けてませんでした。
喜多方に行くには新幹線で郡山で降りたあと、磐越西線に乗って約1時間半ほどで着きます。
自然豊かで長閑な街並みが広がっています!
喜多方といえば有名なのが喜多方ラーメンです!東京とかにも喜多方ラーメン店はありますよね。
長期休暇になると多くの観光客が来て喜多方ラーメン店の前には行列ができます。
喜多方ラーメンは基本的には醤油味がベースで独特な縮れ麺が特徴です。
子どもの頃は正直そこまで美味しいと感じなかったのですが(笑)
大人になると美味しさが分かるようになりました!
濃い味ではなく、あっさりの醤油スープが体に染みてとても美味しいです。
喜多方ラーメン食べたことない方は是非一度食べてみてください!
田舎の落ち着いた時間を過ごして心身ともにリフレッシュできました。
10月には東卓リーグがあって久々の硬式の試合があります!
11月は全国ラージに出ます!
どちらも良い結果を出せるように頑張りたいと思います!
それでは今日はこの辺で失礼します。
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店 栗山 直之
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (252)
- 大村拓己(卓球三昧) (174)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (171)
- 松崎友佑(卓球三昧) (150)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (102)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (78)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (39)
- 原田涼太(卓球三昧) (38)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 三上貴弘(卓球三昧) (21)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 福田晴菜(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 中河博子(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (11)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 卓球三昧ブログ (9)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
Copyright (C) 2010-2024 卓球三昧 All Rights Reserved.