ストレッチは伸ばさない
今日は。
卓球三昧の藤井です。
毎日、2時間以上ストレッチをしています。今までの人生で、こんなに集中して自分の体と向き合ったのは初めてです。
日々、様々なストレッチを試していると、動きが悪い部位、左右対称に動かない部位がわかってきます。自分の場合は、体育座りをした時、左足のももは胸に全面付くのですが、右足がいまいちです。知らず知らずに体の動きが左右非対称になり、右の股関節が詰まっていました。
なんとか改善しようと色々と調べ、試した結果、一般的な伸ばすストレッチをしない方が効果があるという結果になりました。
下記の動画では、右の股関節が硬い時、左の腹斜筋に力を入れる(縮める)練習をすると効果的だと説明しています。
これは確かに効果があります。つまり、腹斜筋に上手く力が入れば、股関節が柔らかくなるということです。
これからヒントを得て、腹斜筋を刺激する現存するトレーニングを探し行き着いたのが、お尻歩きです。
動画の為末さんも言っていますが、お尻歩きをすると、上半身と下半身が切り離されます。つまり、股関節や骨盤の自由度が上がります。
自分の股関節の詰まりも、このトレーニングでかなり解消されました。特に前屈や開脚に即効性があります。
ストレッチは伸ばさないほうが伸びる。もっと言うなら、伸ばしたい部位を伸ばすために違う部位を縮めるということです。
たかがストレッチですが、突き詰めてやると色々な発見があります。トレーニングとストレッチは表裏一体だと感じます。
上の二つの動画は内容が異なりますが、別の角度から同じ内容を説明していると、自分は理解しました。
日々、WEB上にある数多のソースから、一見別な事を説明しているようで実はリンクしている情報を見つけ、それを噛み砕いて自分の言葉で理解するトレーニングをしています。
このトレーニングは、A コーチとBコーチに違う事を言われてわからなくなってしまった、という方におすすめです。
是非、皆さんもお尻歩き、試してみてください。また色々情報収集し、新たな発見があったら是非教えてください。
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
藤井貴文
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (255)
- 大村拓己(卓球三昧) (175)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (172)
- 松崎友佑(卓球三昧) (151)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (104)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (80)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 原田涼太(卓球三昧) (39)
- 石塚航平(卓球三昧) (38)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 福田晴菜(卓球三昧) (22)
- 中河博子(卓球三昧) (22)
- 三上貴弘(卓球三昧) (22)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (12)
- 卓球三昧ブログ (11)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
Copyright (C) 2010-2024 卓球三昧 All Rights Reserved.