ブログ | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

団体戦の心構え!

三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!

先日5月8日に千葉県のクラブ選手権の予選があり、ギリギリ通過することができました!

千葉県は予選の通過枠が1つと少ないため、とても厳しい戦いとなりました!

まずは反省点としては、団体戦は一戦一戦、一人一人が試合に集中して、チーム全体が一つにならなければ、足元をすくわれるんだなと改めて感じました!

今回の試合は全て3ゲームマッチであり、油断は禁物です!

1番ダブルスと2番シングルスが同時に行われ、自分自身はダブルスに出場したのですが、2番の選手は間違いなく勝つと思い、ダブルスに集中しきれずになんとなく試合をしてしまいました!

しかし、2番の選手がかなり劣勢になってしまい、負けてしまいました!

そうなると、ダブルスが勝たなければ、団体戦として0-2になってしまいます!

そしたら、急に緊張してしまい、普段よりも硬さが出てしまいました!

結果的に緊張のあまりラケットが振れなくなり、自分のミスを連発してしまい、ダブルスも負けてしまいました!

本当に残念な試合をしてしまい、チームにプレッシャーをかけてしまう形になってしまい、苦しい展開になりました!

流れを少しでも変えようと、自分の3番シングルスでは試合に集中することができ、2-0で勝つことができました!

ダブルスの時にこういう気持ちでやっていればと後悔しながら、仲間の応援に回ります!

4.5番のシングルスは両方とも1セット目を取られてしまい、絶体絶命のピンチになりましたが、チームメイトの頑張りによって、両方とも逆転勝利!

すごい緊張感の中素晴らしい試合をしてくれました!

結果的には3-2で逆転勝利で勝つことはできましたが、もし負けてしまっていたら、悔いが残りまくりで、本当に情けなかったと思います!

今回はチームメイトのおかげで予選を通過することができましたが、今後同じ過ちをしないように、誰かが勝ってくれると思わず、自分が勝つことに集中していこうと思います!

本戦は9月に石川県で開催予定です!全国のレベルはかなり高いと思うので、悔いのないようにしっかり準備していこうと思います!

最後になりますが。前回結婚式のブログを載せたのですが、その後、とても反響があり、たくさんのお客様からお祝いやお祝いの言葉をいただき、大変嬉しく思います!

本当にありがとうございました!

今後ともお仕事頑張ります!よろしくお願いします!

では、今日はこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋点数

大塚

ハンドブレンダー

こんにちは。高田馬場の大村です。

3月頃にフルマラソンに向けて頑張ると宣言してから約2ヶ月経ちました。
ほぼ同時に8.16ダイエットも再開したおかげで約3キロ痩せました。
8.16ダイエットについてはこちら↓
https://www.takkyuzanmai.com/blog/post-11178/

一緒に腹筋ローラーもやっているのですが、シックスパックにはまだ遠いです。
地道にやっていきます^^

さて、最近買ってよかったものにハンドブレンダーがあります。

ハンドブレンダー

こんなやつです。
僕が買ったのはブラウン マルチクイック7 ハンドブレンダー MQ7030XGってやつですね。

以前は安物のミキサーを使用していたんですが、思い切ってこれを買ったところ満足度がすごいです(´-`)

安物ミキサーだと砕き残し?がけっこう多かったり、全部細かくしようとすると一部が細かくなりすぎて結局大きさがバラバラだったりしてたんですが、これだと綺麗に均一に細かくしてくれます。しかも速い。

あとコップや鍋の中で直接使うことが出来るので洗い物が減ります。
ミキサーって洗うのかなりめんどくさいのでそれがなくなったのは大きいです。

自分は主にドレッシングを作る時に使うんですが、ごまとかナッツもいい感じで砕いて混ぜてくれます。

あと先日紹介した凍らした苺を苺オレにしたりバナナオレを作ったりにも重宝します。

以前から何回もヘビロテしてるドレッシングのレシピ2つ載せておきます。

オニオンドレッシング
ごまドレッシング

両方自家製なので油っこくなくさっぱりしていて最高に美味しいです。
しばらく前からドレッシングは買わなくなりました。

お家で料理する人はぜひ一家に一台ハンドブレンダーです^^

ではでは

卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己

はじめまして^^

みなさんこんにちは!

初投稿になります。池袋店の小野桃寧です^o^

高校生の最後は受験で勉強漬けの毎日でしたが、大学生になってからは勉強しつつ卓球も頑張っています!

平日は基本的に授業があるので土日(主に日曜)に出勤しています!コーチとして加入してまだ1ヶ月半ほどしか経っていませんが楽しくやらせていただいております(^ω^)

さて、話は変わりますが犬を2匹飼っているので紹介させていただきます!

2匹ともトイプードルですが、茶色とクリーム色の全然違う2匹です。上の写真は、2匹目の子を買ってすぐのものです!

2匹目の子の方が大きく成長しましたが、実は茶色の子が12歳でクリーム色の子はまだ1歳です(°▽°)

クリーム色の子は特に甘えん坊でいつも癒されています!

犬はどんな犬種でも大好きなので犬のお話があれば是非聞かせてください!(^ω^)

それでは今日はこの辺で失礼します^ ^

卓球場・卓球教室 

卓球三昧 小野桃寧

日々精進

みなさんこんにちは〜(*゚▽゚)ノ

初投稿になります!高田馬場店の黒澤です!

最近、雨の日が多くジメジメしてますね

なんとなく気分もどんよりしてしまいます (◞‸◟ㆀ)

そんな時こそ好きなことをして気分転換したいものです!

さて、話は変わりますが、コーチ紹介にもある通り、僕自身小学生の時から卓球三昧でレッスンを受けていて、今年の1月にコーチとして加入しました。平日は大学の授業があるため、基本は土日(主に日曜)に出勤しています!

コーチとして働き始めてから4ヶ月ほど経ちましたが、まだまだ慣れないことも多いです。しかし、他のコーチの方々やお客様のご協力もあり、なんとかやらせていただいております(笑)これからも精進してまいりますので、今後ともよろしくお願いします!!

最後に最近食べて美味しかった物を紹介します!

丸亀製麺の「チーズトマたまカレーうどん」です!

値段は790円と丸亀製麺で食べるうどんの中では高い方なのですが、納得してしまうぐらい美味しかったです!!濃い味好きな方や辛いもの好きな方には特にオススメです!

期間限定商品であと1ヶ月ぐらいで終わってしまうらしいので、ぜひお早めに!! 僕ももう1回食べます(笑)

それでは、今日はこの辺で失礼いたします !( ̄^ ̄ゞ

卓球教室・卓球場

卓球三昧 黒澤明寛

ハム

みなさんこんにちは!両店勤務の福田です(^^♪

初投稿です!勤務し始めてから約1年が経ちましたが、ブログの投稿は初なので少々ドキドキしております(- – )そんなことはさておき、今回は私の家で飼っているペットについて紹介したいと思います!

ハムスター2匹🐹亀1匹🐢飼っております!亀さんは小さすぎて写真の画質が悪くなってしまうので大きくなったらまた載せて紹介しますね(^^)

1枚目の写真の子は「ちろちゃん」2枚目の写真の子は太りすぎて「おでぶちゃん」と呼ばれています、、、

ちろちゃんは昨年の1月ごろから、おでぶちゃんは昨年の6月ごろからお家にお迎えしています。2匹ともジャンガリアンの女の子なのですが、ものすごく性格が違います(*´ω`*)体型も同じ種類とは思えないほど差がありますね(笑)しかしそんなところも可愛くてとても愛おしいです(/ω\)

小動物の中でもハムスターは特に寿命が短いので長生きできるようにこれからも愛情たっぷりのお世話をしていきたいと思います٩(ˊᗜˋ*)و

みなさんの可愛いペットの情報もお待ちしております!

それでは今日はこの辺で失礼します!

卓球教室・卓球場

卓球三昧 福田晴菜

GWのこと

皆さんこんにちは!

高田馬場店の栗山です!

卓球三昧は2年目になり、主に土日祝に出勤しています!

さて、GWが終わってしまいましたね。

皆さんいかがお過ごしでしたか!

私のGWは、仕事に試合に、友人の結婚式に参列したりと充実した期間となりました!

GW期間中の試合の一つで新体連のリーグ戦がありました。

所属は卓球三昧ではないですが、今年度から登録してリーグに参加するようになりました。

その会場が東京体育館であり、何年振りかに行きました!

少し照明がきつかったですが、広い会場での試合はとても気持ちがいいですね!

新しく登録すると男子は5部からになりますが、リーグ優勝して次は4部になります!

レッスンだけでなく試合にも出てるので、

まだまだ強くなれるように空いた時間に自分の練習をしています!

試合の経験や日々の練習から感じれたことをレッスンでもお伝えしていきたいと思います!

それではこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室

卓球三昧 栗山直之

大盛ルーティーン

こんにちは!

ブログでははじめましてになります!

だいたい高田馬場店、たまーに池袋店の髙橋です!

私が卓球三昧でコーチをやらせて頂いてはやくも3年目になりました。

平日は普通の会社員として働いていて、卓球三昧に出勤しているのは土日祝がメインになっている為、3年目になってもまだお会いしたことない生徒さんが沢山いらっしゃると思います。。

見かけた時は是非お声かけくださいっ!!

ですが、今月は卓球三昧への出勤がは少なめです。。

なぜなら試合が8つもあるからです。。

自分自身驚きました。高校生以上に試合の予定があります。笑

最近では試合の日に、仲間と一緒に朝から大盛りを食べるて気合いを入れています笑

蕎麦屋のカツカレー(大盛り)

大盛りを食べた日はずっと全勝してたのですが、昨日の新体連全国予選(団体・個人)は負けてしまい通過ならずでした。。出直します。。岡山いきたかった。。。

話は少し変わりますが、6月にラージボールの全国大会があり、人生初の香川県へ行ってきます!

香川県といえばうどんがまっさきに思い浮かびますが、うどん以外にも「これ食べた方がいいよ!」などあったらぜひ教えてください!

お待ちしてまーす!!

卓球教室・卓球場

卓球三昧 髙橋治

クラブ選手権に向けて

皆さんこんにちは!
初投稿となります、高田馬場と池袋両店勤務をしている三上貴弘です!

最近は暑くなったり寒くなったりと不安定な天気が続いています。
皆さんお体に気をつけてください!

私は去年の12月から卓球三昧のコーチになりました!
皆様の卓球への悩みを1つでも解消できるように意識してレッスンをしております!
土日に出勤することが多いです、よろしくお願いします!

最近、私は来週にあるクラブ選手権予選に向けて週2.3回先輩方と練習しております。
練習で意識していることは
1.自分が狙いたいコースにしっかり球を飛ばすこと
2.手打ちに乗らないよう足腰を上手く使うこと
この2つを特に意識して練習してます。
学業の方があったので体が鈍ってましたが、先輩方が練習に誘ってくださり、今は体がキレッキレです!笑
クラブ選手権期待してください!

そして、趣味はトレーニングです!
空いてる時間は出来るだけジムに通うようにしています!
主に背中のトレーニングと腹筋とアームカールという手首を鍛えるトレーニングをしています!
ゴームドジムの会員となりストイックに追い込んでます!

それでは今日はこの辺で!

卓球教室・卓球場
卓球三昧 三上貴弘

栄養素

こんばんは!池袋店の原田です!

最近意識的に毎日納豆を食べています!

1日に多い時は3パック入り全部食べてしまう時も多々あります!

SNSで流れてきたのですが納豆は一部ではスーパーフードとも言われているそうです。

栄養素がかなり多く含まれていますね!

流れてきた画像も載せておきます!

鉄分とカルシウムなども摂れるのは魅力的ですね笑

ラーメンばかり食べてる自分には意識的に食べないといけないものがたくさんありそうです笑

よくもっと食べろ!と言われるので少しずつでもより食べて連打しても崩れない体を作っていきたいです笑

食事とプラスして今月からプロテインも飲んでいこうと買いました!

今月からしっかり体づくりをしていきたいと思っています!

それでは今日はこの辺で失礼します。

卓球三昧池袋店 原田涼太

ラッキーガラナ

こんにちは!池袋店の貝守です!(^^)

今日で4月も終わりですね。

ゴールデンウィーク真只中ですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

私は特に予定もなく、ほぼ池袋店でレッスンしてるか、クレーンゲームをしてるかだと思います!笑

先日、お客様からラッキーガラナを頂きました!

ガラナをご存じでしょうか?

知らない人のために少し説明させて頂きますと、北海道で飲まれている、コーラみたいな飲み物です。

ドクターペッパーのような味で好みは分かれると思いますが、私はこの味が大好きで札幌に3ヶ月くらい住んでた時は毎日ガラナとじゃがポックルを食べて生活していました!!笑

ガラナといってもメーカーによって若干味が違うのですが、頂いたガラナはなんとラッキーピエロのガラナ!!

ラッキーピエロは函館の有名なハンバーガー屋さんで、(函館の方はラッピというらしい)ここで販売しているガラナではないかと思います╰(*´︶`*)╯♡

札幌に住んでいた頃は見かけなかったのでとても嬉しいです!

お味の方もとっても美味しくてまた北海道に行きたいなーと思いました(。・ω・。)

お客様から三本頂きましたが、ゴールデンウィークまで持たせるように飲んでね。と言われたのでまだ残してます!笑

最終日に最後の1本を‥♡

それまで楽しみにとっておきます(*´ω`*)

それでは今日はこの辺で失礼します。

卓球場•卓球教室

卓球三昧池袋店 貝守千晶

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

LINE↓
QRコードを読み取るか下記URLをスマホでタップしてください。
https://lin.ee/y8bdlWp
Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR