きりたんぽ
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
高田馬場店、石塚です。昨年は体の怪我で一年中悩まされました。今年は怪我を完治をしてプレー出来るようにしたいです。
そういえば、3年ぶりにきりたんぽ食べました。きりたんぽは、秋田の郷土料理です。作り方め簡単で鍋に材料入れるだけです。笑

秋田を忘れかけてたこの頃、妹からきりたんぽが届き秋田を思い出しました。久々に食べたらめちゃくちゃ美味しかったです!
またYouTubeのチャンネル名がマイペースwithZ軍団からイシコウCH.になりました。投稿しているのが自分しかいないためそうなりました。以前の動画はそのままにしてます。また色々な動画を月に5本は出そうと思ってるので今後もよろしくお願いします。
それではこの辺で失礼します。
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店 石塚航平
あけましておめでとうございます!
皆さま、あけましておめでとうございます。
年末年始はどう過ごされましたか?
私はコンサートに初売り、空いてる日はレッスンと忙しい年末年始でした!
そういえば、年越しそばを食べたりお餅を食べたりとお正月らしい食事をしていないなと最近気づきまして‥
今さらながらお餅を食べたいなと思い始めました。笑
お餅っていろいろな食べ方ありますよね。
お雑煮にしたり、きなこやお醤油をかけたりされる方が多いと思いますが、個人的に好きな食べ方をランキングでお伝えしたいと思います!
1位 くるみ
2位 油餅(実家でそう言ってました。本来の名前はわかりません。笑)
3位 ごま
こちらです!!!
どうでしょう?
くるみはなかなか食べる機会がないので食べれたらすごく嬉しいのですが、たぶん今は難しいでしょう。。
なので、今日お家に帰ったら油餅を食べようと思います!
油餅ですが、簡単に説明すると、
フライパンに油をしき、お餅をのせて、焼けてきたらお醤油をたっぷりかけて、香ばしくなってきたらお皿にとり、バターを乗せて食べると言う料理です。
これがほんとに美味しくて、つい食べすぎちゃうのですが、カロリー高めなので食べすぎないように気をつけないといけません。(^^;;
気になる方いましたらぜひ食べてみてください!
最後に
今年もたくさんのお客様と楽しく卓球ができるように努めていきますので2023年もどうぞ宜しくお願い致します!!
皆様にとって素晴らしい1年になりますように(*^ω^*)

卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店 貝守千晶
年始ご挨拶 デブエット
皆さん明けましておめでとう御座います。本年もどうぞよろしくお願い致します。
高田馬場店の博子です。
三昧に入って1年が立ちました。皆さんが卓球をすごく頑張ってくださっているおかげで、私も少しでもお客様のステップアップに貢献したいという思いが強くなります。
はぁはぁ言いながら長いラリー後は床に倒れ込んだりしてましたね!ケラケラ笑ってますが内心めちゃめちゃ感動してます笑
多球練習も疲れるまでしごいて申し訳ありません笑
もっとしごいていきます。笑
反対にしごかれることもありますので、ご容赦ください笑
年末年始は食べて、飲んで、寝てを繰り返し、2キロ太りました。(´-ω-`)
腹筋割れてないのは内緒です(´・_・`)
太った原因の画像を乗っけていきたいと思います。

台湾の友達が来日し、接待してきました。
池袋西口近くにある、知り合いの所でラム肉のしゃぶしゃぶに行ってきました。
脂肪が多い肉と赤身肉を注文し、脂肪の方が好きでした。
なんか、気持ち的に赤身肉好きになりたかったです!(´・_・`)




そして、相棒のリクエストで温泉にも行きました!

カフェラテ依存症なんです!(ーー;)
アル中の要素も少しはあるのですが、ラテ中でもあります笑
とりあえず○○中を言いたいだけなので、重症なやつではないです!笑

温泉施設では、若い女性二人ほど倒れ込んでました。
憶測ですが、恐らく浸かりすぎで。
ダイエットでもしてたんでしょうかʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
お年寄りの方が元気でピンピンしてて、ガンガンサウナも入ってました笑
皆さんも温泉に入る際は、浸かりすぎないように楽しみながら浸かりましょう。

それでは。
卓球場 卓球教室 卓球三昧 高田馬場店(中河)
初詣 西新井大師
皆さん明けまして、
おめでとうございます(^^)
卓球三昧 池袋店の飯野です!
お正月は、ゆっくりお休みを満喫してますでしょうか?
自分は体を休めすぎて、
卓球を再開したときに、
動きが悪くならないように、
トレーニングはしております(笑)
大晦日は、友だちに誘われて、
練習しましたね(^^)/
それから、入谷駅にある有名な、
お蕎麦屋さんにも行きました!
角萬 肉南そば 太麺
ここの蕎麦屋は、
蕎麦の細麺と太麺が選べます。
写真のやつは、うどんに見えると思いますが、蕎麦なんです(笑)
食べ応えあって、
細麺の蕎麦よりもこっちほうが好きでした!
味もしっかりしてて美味しいので、
今年の年越し蕎麦は、
角萬に行ってみてください(^O^)
初詣は、西新井大師に行ってきました!
去年よりも、人がめちゃくちゃ多くて、
写真をまともに撮ることもできませんでした(笑)
でも、人が集まってて賑わってるのは、
いいことですね(*^^*)
是非、西新井大師へ初詣、行ってください!
最後に、
自宅でも簡単にできるトレーニングを、
紹介します!
動画のトレーニングは、
ふくらはぎのトレーニングと
腹筋を鍛える体幹トレーニングです!
自宅で簡単にできるトレーニングなので、
これはやったほうがいいですよ(^^)/
それではこの辺で!
卓球場 卓球教室
卓球三昧 池袋店
飯野 弘義
今年もありがとうございました!
皆さんこんばんは!卓球三昧の松崎です。今年もあと2日ですね!卓球三昧で仕事をはじめて7回目?の年越しです!
今年1番悔しかったことは毎年言ってますがクラブ選手権で優勝できなかったことです。今までで1番練習をしたので悔しかったですね。来年こそは優勝したい!
来年の目標はもちろんクラブ選手権優勝!あとは30歳になるのでマスターズで頑張りたいと思います!
それで今年最後に楽しい思い出ができました!皆んなでラウンドワンに行ってボーリングやスポッチャで遊びました!


来年も頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします!
卓球三昧高田馬場店
松崎友佑
2022年!ありがとうございました!
三昧ブログをご覧の皆様!こんにちは!池袋店の大塚です!
2022年、皆様には大変お世話になりました!感謝の気持ちでいっぱいです!
また、来年もどうぞよろしくお願いいたします!
2022年は皆様はどういう年でしたでしょうか?
自分は結婚式もあり、また大会でもクラブ選手権ベスト4、全日本マスターズベスト8、全日本選手権予選シングルスと混合ダブルス通過と少し結果を残せたので、いい年だったと思います!
結婚式

クラブ選手権

マスターズ

2022年の前半は足の爪が割れた影響で、足を踏ん張ることが痛くて、変な癖がついてしまいました!一度変な癖がついてしまうとなかなか元に戻すのが大変で、悩みまくりました!
用具もコロコロ変えた影響もあり、自分のプレーがよくわからなくなったのも原因です!
その中で自分のプレーを取り戻すきっかけがありました!
最近Tリーグでも好調の松平健太選手のプレーに憧れて、10月の後半にTIBHARの用具に変更しました!
ラケット MKカーボン
ラバー フォア ハイブリットMKもしくはMX-S
バック ハイブリットK3



松平選手に詳しい方ならご存知だと思いますが、丸パクリです!笑
この用具を使ってから、調子が良く、マスターズもベスト8に入れたので、全日本選手権もこの用具で勝負したいと思います!
来年は卯年ですね!自分は卯年なので、2022年よりも良い年になるように頑張ります!
皆様、2022年本当にお世話になりました!
では、良いお年を!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
サブ4達成!&雑誌取材
こんにちは。高田馬場の大村です。
最近はすっかり寒くなりましたね。
さて、少し間が空きましたが11月に出場したつくばマラソンにて無事目標だったサブ4(4時間を切ること)を達成しました!!

いや~やりました!
タイムは3時間57分37秒でした。
2分23秒しか余裕がないのでぎりぎりですね(´-`)
ちなみに記録(3時間58分24秒)とネットタイム(3時間57分37秒)がありますが、記録の方はスタートの号令がかかった時から、ネットタイムは実際にランナーがスタートラインを切ってからのタイムです。
マラソンでは何千人も同時にスタートするので、後ろの方に並んでいるとスタートの号令がかかってから実際にスタートラインにかかるまでにタイムラグがあります。
なので本当の記録はネットタイムだと僕は思っています。
大会で渡されるGPSチップで計測しているのでタイムは両方正確です。
いけるだろうとは思っていましたが、やっぱり相当しんどかったです。
ゴール直後は芝生に倒れ込んで10分は起き上がれませんでした。
手足と頬が痺れて、胃がキリキリと締まる感じでちょっと危ないんじゃないかと思いました(笑)
帰りのバスでも気分が悪くなって吐く寸前でした。。
今までは完走してもここまで身体がきつくなることはなかったのですが、ある程度タイムを出そうとすると負荷がすごいですね。
1週間くらいはぐったりでした。
半年間は月100~150キロ走り込んだのですが、それだけではやっぱり足りなかったのか本当に最後は気力のみで走り切りました。
久しぶりにしっかりとした目標を決めてそのために練習してきたんですが、計画的に努力すれば目標は叶えられるんだなと改めて実感しましたし、素晴らしい達成感を得られました。
満を持してフルマラソン完全引退を宣言します(笑)
さて、話は変わりますが先日雑誌の取材を受けました。
健康雑誌「壮快」の特集を組むにあたって編集部の方が調べていたところ、僕が以前書いた梅流しのブログを見つけたそうで、取材を申し込んで来られました。
そうです。まったく卓球と関係はありません(笑)
発売にあたり先日献本も送られて来ました。

そして表紙にある梅大根スープ特集の中に僕の記事が載ってます。

なんと2ページ分がっつりと(笑)
店のプロフィール写真も思い切り載ってますね。
記事に関しては写真は載せていいが内容はわからないようにしていただきたいと編集の方から言われているのでモザイクかけてます。
ちなみに文章は電話で取材をしてくれたライターさんが書いているので、僕が実際に文章を書いたわけではありません。自分としては語り口調にかなり違和感を感じます(笑)
以前も山登りの最中にたまたま新聞記者の方と出会って取材を受けたのですが↓
またもや卓球とまったく関係ないところでメディアに載りました(笑)
ということで健康雑誌「壮快」は全国の書店で絶賛発売中だそうなのでぜひお手に取ってみてください(´-`)
それでは今日はこのあたりで
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
ライブ
皆さんこんにちは!高田馬場店飯村です! 気づけばクリスマスですね!皆さんはどのように過ごされますか?
さて、つい先日お休みを頂きUVERworldというバンドのライブに行かせていただきました!

毎年行っておりますが好きな音楽が生で聴けるのは楽しいですね! 声出し25%OKという謎のルールがありましたが笑
来年は日産スタジアムで2日間ライブをするそうなので行ってみたいですね!
最後に今年7月からですがありがとうございました。来年もよろしくお願いします!
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
飯村直哉
2022年
こんにちは。池袋店の小野です。
2022年も終わりですね。本当に時が経つのが早いです。4月から卓球三昧でコーチをさせていただき初めてもう約8ヶ月です。たくさんの方にお世話になりました。教室や個人レッスンで皆さんといろいろなお話ができてとっても楽しかったです!
今週末はクリスマスです!皆さんはどんなご予定がありますか?今年はクリスマスがちょうど土日なのでどこもとっても賑わいそうですね^_^
自分はクリスマスには遊ぶ予定はないのですが、11月に早めのクリスマスをディズニーで楽しんできました!ディズニーシーに行ったのですが、本当に最高でした^_^どこもクリスマスに染まっていているだけでワクワクでした。

2022年は体調を崩すことが多くご迷惑をおかけしました。2023年は体調管理をしっかりすることを目標に頑張りたいと思います。
自分は今年最後のブログの投稿になると思うので、2023年もよろしくお願いいたします!
卓球三昧池袋店 小野桃寧
愛用ラケットの廃盤危機 !?
こんにちは!高田馬場店の黒澤です!
最近一気に気温が低くなり、ハンドクリームが欠かせない時期になってきましたね!
さて、話は変わりますが、僕は今ヤサカのアルネイドインナーというラケットを使っているのですが、先日、後輩から「アルネイドインナー廃盤になるらしいですよ!」とLINEが送られてきました。公式には発表されていないので嘘だろと思い、Twitterなどで検索してみました。そしたら、他にもそういった内容のツイートがあったり、卓球専門店のアカウントが廃盤リストをアップしていて、そこにアルネイドインナーの名前があったので、マジかぁ…と思いました。
卓球を初めて約11年、年に1本ぐらいのペースでラケットをころころ変えてきた僕ですが、アルネイドインナーはめちゃくちゃしっくり来て、すごく気に入っていたので、もし本当に廃盤なら悲しいです( ߹꒳߹ ) 今のうち買い足しとこうかな(笑)

最後に、最近ラーメン派からつけ麺派に体が改造された僕が美味しいと思ったつけ麺の写真を載せておきます!

僕が通っている大学の近くにある少し変わった名前のラーメン屋さんなのですが、他にもまぜそばやラーメンもあり、学生だとまぜそばの増量が無料になるのでオススメです!僕が食べたつけ麺もシンプルめで味も濃すぎないのでとても食べやすく美味しかったです!
それでは今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧 黒澤明寛
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (257)
- 大村拓己(卓球三昧) (178)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (175)
- 松崎友佑(卓球三昧) (154)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (107)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (83)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 原田涼太(卓球三昧) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (38)
- 福田晴菜(卓球三昧) (25)
- 三上貴弘(卓球三昧) (25)
- 中河博子(卓球三昧) (24)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (15)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 卓球三昧ブログ (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 原 翼大(卓球三昧) (3)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
- 未分類 (2)
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.