次世代ホープと食事!
皆さん、こんにちは!卓球三昧高田馬場店 伊佐治です!
先月に日本卓球界次世代ホープ 吉山僚一君と食事に行ってきました!!現在、僚一君はパリ五輪選考ポイント4位、3位と1ポイント差です!強すぎる〜!笑

僚一君や弟の和希君は自分が学生時代によく一緒に練習していました!初めて練習したときはなんだこの兄弟は!!と思ったのを鮮明に覚えています!
僚一君と食事に行き、現状や今後について、卓球のこともお話ししました!トッププレイヤーの大変さを感じましたね〜
僚一君はとても頑張り屋で自分も見習うべきところが多くありました!立場は違えど頑張ろうと思いましたね!
今後の更なる活躍に期待し、全力で応援します!皆さんも是非応援してあげてください!
それでは今日はこの辺で失礼します!
卓球教室・卓球場
卓球三昧 高田馬場店 伊佐治
練習
こんにちは!
高田馬場店の飯村です!
7月に入り暑くなってきて夏を感じますね!
さて、今回も練習した動画を載せます!
動画はバックカウンターの練習です。
気をつけている点は打点が早くなり過ぎないように待つ事、スイングを小さくする事です。
打点が早くなってしまうと抑える前に当たってしまい、オーバーミスが多くなってしまうからです。
スイングは大きいと次のプレーに遅れてしまうからです。
皆さんの参考になれば嬉しいです!
暑い日が続きますので体調管理には気をつけて下さい!
それではまた!
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
飯村直哉
インカレ
みなさんこんにちは!池袋店の小野です。
最近は夜でも暑くて夏が来たな〜と実感しますね。暑いのは嫌いです^_^
夏!といえばインカレが始まります。気づけば残すところ2週間です。少しでもいい試合ができるように準備していきたいと思います。

わんこも夏バテ気味です。いきなり暑くなって体調管理が難しい時期です、、
夏に負けないようにがんばりたいと思います。それではこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店 小野桃寧
40周年🐭🏰
みなさんこんにちは!卓球三昧両店勤務の福田です!
あっという間に梅雨が開けて、暑い日々が続いていますがみなさんはいかがお過ごしでしょうか?
そんな暑い日々の中、先日行ったディズニーランドについてお話ししたいと思います( •⌄• )
以前も1度投稿にありましたが、今回はディズニーランド設立40周年ということで、パーク内は一段と盛り上がっていました!
40周年ならではのキャラクターの服装や、フード、ショーなどより一層華やかになっていて、平日に行ったにも関わらずかなりの人で賑わっていました︎☺︎

シンデレラ城にも40という文字が大きく飾られていてとても綺麗でした⋆。˚✩

フード類も新しいメニューが数多くあり、デザインも可愛くて美味しかったです🤤
パーク内は40周年のテーマである虹色でカラフルに彩られていました🌈
乗り物が苦手な方はパーク内の雰囲気を楽しむだけでも満足できると思います(*•̀ᴗ•́*)b
ディズニーには四季に合わせたイベントも行っているので、40周年には行けそうにない、、という方でも是非足を運んで楽しんでみてください!
それでは今日はこの辺で失礼します!
卓球教室・卓球場
卓球三昧 福田晴菜
ジム
こんにちは!高田馬場店の栗山です。
こないだ少し体調を崩してしまい、1日寝て休んだら回復したのですが、季節の変わり目なので夏風邪や体調崩さないように皆さんも気をつけてください!
最近は空いてる時間でジムに行くことが多いです!
体調を崩して、免疫力を高めないとと尚更思いました!
ジムに行ったら筋トレや有酸素運動をしたりしますが、どこのジムもそうかもしれないですが僕が行っているところはマットがあってストレッチできる広いスペースがあります。
ストレッチスペースにはストレッチポールがあったり、バランスボールがあったりで、多種多様なストレッチができます。
腰の痛みが出ないように、体幹トレーニングをしたりストレッチできることがとてもありがたい環境です。
あとジムに色んな人がいるのがちょっとおもしろいです。。笑
おもしろいですが、トレーニングの仕方を見れたり、周りが頑張っている環境に身を置けるのでモチベーションアップにもなります。
筋トレしたあとは、タンパク質摂取のためにプロテインを飲んでますが、オススメのプロテインはバルクスホエイプロテインです。

水に溶けやすくて粉っぽくならず、何より味がおいしいので飲みやすいのが気に入っています。
抹茶風味とバナナ風味を飲んだことありますが、抹茶風味は抹茶ラテ、バナナ風味はバナナジュースとあまり変わらない美味しさです!
他にも色々な味があるので味に飽きることなく飲み続けることができます。
Amazonとかで購入できますので気になる方は是非チェックしてみてください!
それではこの辺で!
卓球教室・卓球場
卓球三昧 栗山 直之
ハリーポッター
こんにちは!高田馬場店の髙橋です!
梅雨入りしましたね泣
洗濯のタイミングがとても難しいです笑
突然ですが、みなさんはハリーポッターはお好きですか?
「ハリーポッターなんて知らないわ( °³° )」
なんて方はまさかいらっしゃらないとは思いますが、、(偏見です。笑)
自分は本も2周読みました笑
海外の作品ですが、日本でも当時大流行しましたね!
ハリーポッターの映画が終わって12年ほど経ちましたが(別シリーズは続いています)、
日本にハリーポッターのエンターテイメント施設がオープンしました!
場所は元々遊園地の「としまえん」があった跡地に建てられました。
アクセスは西武池袋線(豊島線)か
大江戸線で行けるのですが、
西武池袋線の宣伝がとても力が入っています!笑

全部の電車ではないですが、運が良ければ
ハリーポッター1色になっている電車に遭遇できます!
ハリーポッター好きとしてはとても興奮します笑


中の吊り広告も壁の広告もハリーポッター1色です笑
住んでるところからもとても近いので、
早めに行きたいと思います!
もし、ハリーポッター好きな方がいましたら
ぜひ行ってみてください!
それではこの辺で…(;・`·͜·´・;)ゞ
卓球教室・卓球場
卓球三昧 髙橋治
ファイテン
皆さんこんにちは! 
高田馬場と池袋両店勤務をしている三上貴弘です!
先日、ファイテンさんの講習会がありました!
ファイテンとは、特殊技術により金属(チタン・金・銀・プラチナ・パラジウム)をナノレベルで水の中に分散させる「水溶化メタル技術」をさまざまな素材として製品化。個々の金属の特性を最大限活用し、身体を本来のリラックス状態に導き、本来持っている力を引き出し、自然治癒力を発揮できるようにします。
塗る・貼るなどの直接的な方法から、家具・寝具として、また空気をファイテン加工するなど新しい概念として、ファイテンは、より快適な毎日をサポートするテクノロジーです。
自分は練習中に腰を少し痛めたのですが、腰にファイテンのシールを貼ると少し楽になりました!

最初は、本当に効果あるかなーと、疑ってましたが、本当に楽になりました!笑
ネットでも買えるので、興味のある人はぜひ、使ってみてください!
東京卓球連盟のリーグ戦がもうすぐです!腰も治ってきているので、今は、徐々に練習を取り込んでいます!
引き続き応援お願いします!
卓球教室・卓球場卓球三昧 三上貴弘
縄跳び
こんにちは!池袋店の原田です!
最近、自分は縄跳びトレーニングを取り入れています。
縄跳びによる効果は様々あります。
①下半身強化
ジャンプ運動により主にふくらはぎ、お尻周り、太ももの筋肉を鍛えられます。
②上半身強化
着地の時の腹筋や縄を回す腕周りが鍛えられます。
③体力や心肺機能、瞬発力アップ
この様に縄跳びトレーニングをすることにより効率よく全身を鍛えることができます。
健康的な身体やケガ予防にもオススメです。
回数の目安は最初は大体1分間に60回ほどのペースで2.3分続けて飛び、インターバルを挟んでそれを3セットできるといいそうです。
きつい方は30秒でもいいかもしれませんね。
最終的には1日20分できるといいそうですが20分を1回と10分を2回行った効果に大きな差はない為自分の続けやすい方でいいと思います。
まずは継続できることが大事ですね。
他にも”エア縄跳び”という方法がありますがこれは名前の通り縄跳びを持たずに行う縄跳びです。
縄跳びは持ちませんが効果は持っている時と持っていない時でほとんど変わらないのでお家などでもできそうですね。
ポイントは実際に縄跳びを使って飛ぶイメージが大事だそうです。
縄跳びも卓球と同じで正しい姿勢で行わないとケガにつながります。
背筋が曲がっていたり、関節がうまく稼働していないと足腰を痛める原因となるので注意しましょう。
片足跳びや二重跳びなど跳び方を変えるとさらにピンポイントに部位を鍛えられる為色々な跳び方をするといいと思います。
次の日に筋肉痛を起こさない為にもトレーニング前後のストレッチは欠かさずやった方がいいですね。
それでは今日はこの辺で失礼します。
卓球三昧池袋店 原田涼太
湖巡り〜多摩湖〜
こんばんは!池袋店の貝守です!
6月に入り、天気が崩れる日が増えてきましたね。雨が降ると体が重くなるし、外に出たくなくなるのでこの時期はどうしても苦手です(;_;)
最近気づいたのですが、天気が崩れると鼻づまりが悪化してる気がします。。低気圧の影響なんでしょうか?笑
私の他にも天気に左右される方、いらっしゃると思いますが、この時期を一緒に乗り越えましょう‥!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
話は変わりますが、先日3回目の湖一周に行ってきました!
今回は多摩湖にチャレンジしたのですが、前回の反省を活かし長時間ぶっ通しで歩いたら健康に害するという事で、半周にしました。
日帰りだったので一周はできませんでしたが、次回行く時は残りの半分を周りたいと思います。
さて、今回の多摩湖は湖畔を眺めながら歩くというわけにはいかず、道路沿いをひたすら歩いて、たまに湖が見えたな。くらいの感じでしたのであまり心地よいウォーキングにはなりませんでした。笑
ですが、見えた時の眺めは素晴らしかったです!!丸く大きい湖というよりは縦に長い湖でした。この日は天気もよく、暑かったので汗だくになりましたが、最後温泉に入って気持ちよくなって帰ってきました〜
西武園ゆうえんちの近くで、
多摩湖周辺にある美味しいと有名な中華ランチを食べ温泉につかり、とても充実した1日になりました!
これから夏本番になるので、湖巡りはしばらくお休みするかもしれませんが次回の湖一周も楽しみです!( ^ω^ )
それまでに足腰を鍛えとこうと思います!!
それでは今日はこの辺で失礼します


卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店 貝守千晶
スティガさんから サンリオ
皆さんこんにちは。高田馬場店の博子です。
先日スティガさんからたくさんのユニフォームを贈呈いただきました。

今後はこちらを着ていきますので、たくさんもらえていいなーって思ったらいいね押してください笑
それと、ラケットをご覧下さい!

マークの位置が上に来ていますね?
こちらのラケットは主に玉出し用にしているのですが、私はラケット真ん中より上部をよく打球しているので、ラバーを逆さまに貼り、余ったラバーを下に貼って、死んだラバーが下にずれるので、使ってないところがまた使えるようになり、これでラバーをフル活用しています!

主に使うラケットは、ラバーを新しくしているので、ケチコーチがいると思わないでください笑
先週は相棒とサンリオピューロランドに行って来ました。

アトラクションは合計4つあり、すべて乗ったので、満足しました。
サンリオをモチーフとした東京都多摩市にある屋内型テーマパークです。

相棒には派手なドレスを着させて、完全な親の趣味ですが、可愛いと気に入ってくれたので結果オーライでした!

それでは。

卓球場 卓球教室
卓球三昧 高田馬場(中河)
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (261)
 - 大村拓己(卓球三昧) (183)
 - 大塚裕貴(卓球三昧) (180)
 - 松崎友佑(卓球三昧) (159)
 - 藤井貴文(卓球三昧) (127)
 - 貝守千晶(卓球三昧) (111)
 - 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
 - 飯野弘義(卓球三昧) (88)
 - 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
 - 深山昂平(卓球三昧) (67)
 - 河田峻(卓球三昧) (63)
 - 原田涼太(卓球三昧) (47)
 - 寺光法隆(両店勤務) (42)
 - 石塚航平(卓球三昧) (38)
 - 中河博子(卓球三昧) (28)
 - 三上貴弘(卓球三昧) (28)
 - 福田晴菜(卓球三昧) (25)
 - 生田裕仁(卓球三昧) (24)
 - 吉田和也(卓球三昧) (23)
 - 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
 - 高橋涼(卓球三昧) (21)
 - 伊佐治桐人(卓球三昧) (20)
 - 春日勝太(卓球三昧) (20)
 - 坂野申悟(卓球三昧) (18)
 - 栗山直之(卓球三昧) (17)
 - 髙橋治(卓球三昧) (17)
 - 小野桃寧(卓球三昧) (15)
 - 卓球三昧ブログ (14)
 - 飯村直哉(卓球三昧) (13)
 - 松本優希(卓球三昧) (12)
 - 河田瞳(卓球三昧) (10)
 - 松渕健一(卓球三昧) (8)
 - 原 翼大(卓球三昧) (8)
 - 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
 - 三浦萌香(卓球三昧) (2)
 - 松原公家(卓球三昧) (2)
 - 未分類 (1)
 
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.



Twitter↓



