諏訪湖一周
こんばんは!池袋店の貝守です!
前回のブログでお話ししていた諏訪湖一周に、先日行ってきました!!
長野県にある湖ですが、長野県に行くのは今回が初めてだったので楽しみにしていました。
景色がとてもキレイで町も落ち着いた雰囲気があり心が浄化された気がします(^○^)そして何よりご飯が美味しい!
味付けが丁寧で健康的な食材が多いなと感じました。特に漬物が美味しかったです!
聞いた話ですが、長野県は平均寿命が日本一だそうです。納得の食事でした(^^)
長くなりましたが、今回は16kmの距離を1日で歩いたのですが、約4時間30分かかりました。
本来、4時間で歩けるそうです。
私たちはその間にランチをしたり足湯に入ったりしていたのでゆっくりめの到着でしたが、けっこう足がパンパンになりきつかったです‥
最後の30分くらいは歩くの辞めたらもう絶対歩けないと思い、必死に歩き続けました。笑
4時間歩き続けるってかなりしんどいんだなと実感したので、次回は16km以上あるなら2日に分けて歩こうと思います‥
天気もよく、湖を見ながら歩けて気持ちよかったです!また次回の湖一周が楽しみです∩^ω^∩



壮大な湖に感激でした✴︎.☆
それでは今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店 貝守千晶
お出かけ③
皆さんこんにちは。高田馬場店の博子です!
先日、姉や兄、相棒とあらかわ遊園に行ってきました!
入場料は大人800円、相棒は無料で入りやすかったです!
中へ入ると、メリーゴーランドや観覧車、上下に動く船、その他は無料で遊べる遊具と、いろいろな乗り物があり子連れには最適な雰囲気でした。
乗り物は100円とお手頃価格でした!
その他に、動物や触れ合いコーナー、乗馬体験もできました!


あらかわ遊園行く前に、コストコに寄りました!



お昼はコストコで買った寿司や牡蠣、ビールやストロングで乾杯し、たらふく食べました!
帰る時にアンパンマンショーもやっていました!
相棒が不機嫌で、私も怒ってばっかりだったので、見ずに帰りました。
正直に言うと、後味が悪いお出かけとなりました。
今度、リベンジしたいと思います!
それでは、お出かけについて書いてみました。
卓球場 卓球教室
卓球三昧 高田馬場(中河)
東京選手権 30代の部
皆さんこんにちは!
卓球三昧 池袋店の飯野です!
2日間、東京選手権の30代の部の試合がありました!
奇跡的に優勝できました!

初めて、個人で全国大会で優勝できたので、
とても嬉しかったです!
厳しい試合が多かったし、緊張感もかなりあって、力も入りまくっていたので、
全身筋肉痛になりました(笑)
今回、いろんな方に会場まで応援に来てもらい、感謝しております!
ありがとうございました!
それから、トレーナーの方にも応援来てもらっていて、試合の合間に体のケアのサポートしてもらえたのは、本当にありがたかったです!
また、来年も連覇できるように頑張りたいと思います(^^)
それと、次こそは全日本マスターズで優勝したいですね!

それではこの辺で!
卓球場 卓球教室
卓球三昧 池袋店
飯野 弘義
東京選手権!
皆さんこんにちは!卓球三昧の松崎です。
最近は今週ある東京選手権に向けて練習を頑張っています。2月にあった関東社会人、神奈川選手権とレベルの高い試合に出て反省したところを意識して練習しています。
今年度がラスト20代になるので最後にいい試合をしていきたいと思っています。
今日も練習したので写真をのっけます。


今日も2時間ぐらい練習しました!
試合に向けて髪も切りました!気合い満点です!笑笑
金曜日に試合がありますので応援よろしくお願いします!
卓球三昧 高田馬場店
松崎友佑
今週東京選手権とコウペンちゃんダイナー!
三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!
東京選手権がいよいよ今週に開催します!自分は男子サーティに出場します!
15日(水)に1回戦〜3回戦まであり、16日(木)にベスト16〜決勝戦というスケジュールです!
自分は2回戦からですが、初戦から強い相手なので、一戦一戦集中したいと思います!
勝ち上がれば、3回戦で大村コーチと試合します!笑
一度大きい試合で、三昧のコーチと試合してみたいですね!
残り少ない時間ですが、調整がんばります!
応援よろしくお願いします!
話は変わりますが、昨日から池袋PARCOで、コウペンちゃんの「こうペンちゃんダイナー」が期間限定で開催されています!
今回はアメリカンなイメージで、食事ができるみたいで、今までとは違う雰囲気です!

自分は試合前だったので、外観を見に行きました!
まだ始まったばかりだったので、たくさんのお客様で賑わっていました!
試合が終わったら行きたいと思います!

コウペンちゃんに癒されたので、この調子で試合頑張ります!
皆様も時間があれば、是非見に行ってみてください!
かわいいグッズもたくさんありますよ!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
著作権侵害
こんにちは。高田馬場の大村です。
実は僕はだいぶ前にひっそりとyoutubeに5個くらい動画を上げてそれ以来ほとんど触ってないチャンネルがあります。(8年前)
このYGサーブの動画は6.5万回再生と意外と再生数稼いでます(´-`)
少し前の話になりますが、石塚コーチに教えてもらって僕の動画がそっくりそのまま無断転載されていることがわかりました(笑)

投稿者は(たぶん)韓国人でした。
こっちも1.4万回も再生されてました。
しかもこのアカウントの他の動画を見ると卓球とまったく関係なくて、ほとんど数回~200回再生数くらいで僕の無断転載動画だけダントツでした(笑)
僕は今のところ収益化もしてませんしどうでもよかったのですが、人生初の著作権侵害だったので削除依頼してみることにしました(´-`)

削除依頼はすぐにできて数時間で確認のメールも来て向こうの動画は無事削除となりました。youtubeではこんなのは山のようにあるでしょうから、非常にスムーズに終わりました。
しかし自分のコンテンツが転載されるというのは生活がかかっている人たちからしたら死活問題でしょうから、これだけ対応が早いのはさすがですね。
ということで初の著作権侵害からの削除依頼でした(´-`)
では今日はこのあたりで
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
練習
こんにちは!
高田馬場店の飯村です!
昼間は暖かくなってきて過ごしやすくなってきましたね!
さて、コーチ陣が東京選手権に向けて練習していたので、自分も久しぶりに動いてきました!
動画は3点フットワークです!昔より動けなくなって悔しいですね…
気をつける点は足を細かく動かす事とスイングが大きくならないようにする事です!
皆さんの参考になれば嬉しいです!
それではまた!
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
飯村直哉
目標
みなさんこんにちは。池袋店の小野です。
最近は気温が少しずつ上がってきて春だなあと感じることが多くなりました。でもまだ寒い日もあって寒暖差にやられそうです-_-b
後輩の卒業式の様子をSNSで見て自分が高校を卒業してもう1年経ったのかとびっくりました。時間が経つのが本当に早いです。
大学一年生は大きな目標を立てられていなかったので2年生になる今年は目標を立てたいと思います。
まずいまの目標は英検準一級をとることです!試験は5月ごろあるのでそれまで勉強頑張りたいと思います^_^
4月からは新人戦やリーグ戦も始まるので頑張りたいです。
最後に、先日食べた可愛いケーキの写真です♡

春は環境が変わる時期でもあるので体調に気をつけて頑張りましょう!
それでは今回はこの辺で^_^
卓球場・卓球三昧
卓球三昧 小野桃寧
ジブリパーク
みなさんこんにちは!両店勤務の福田です。
だんだんと寒い風が花粉の風に変わり、春を感じますね🌼
気温も上がり、衣替えの季節ですね!まだ寒い日があるようなので、風邪をひかないよう心がけていきます。
ところで、みなさんジブリはお好きでしょうか?
私は幼少期の頃からジブリの映画が大好きです(^^)
ということで、先日、熊本県にあるジブリパークに行ってまいりました!



ジブリパークでは写真を撮って良いスペースが限られていて、熊本のジブリパークでは3ヶ所のみ、撮影が許されていました!
1枚目は「となりのトトロ」でお馴染みのメイちゃん、サツキちゃんのお家となっています!お部屋の中まで再現がされていて、映画のワンシーンを見ているようでした(^^♪
2枚目と3枚目は、お分かりになると思いますが、「千と千尋の神隠し」のワンシーンとなっています!
恐らくどちらとも、等身大で作られており、とても迫力がありました( ‘0’)
こちらも細かいところまで再現されており、もう一度映画を観たくなりました!
ジブリパークは他にもさまざまな場所で開催されており、それぞれ違う作品の展示などもされているようです。
ジブリの作品を見たことがある方であれば誰もが映画のワンシーンに入り込めるような展示となっていました!
ぜひ機会があればみなさんも足を運んでみてください(^ ^)
それでは今日はこの辺で失礼します。
卓球場・卓球教室
卓球三昧 福田晴菜
卓球上達のヒント
こんにちは!高田馬場店の栗山です!
段々と花粉が飛ぶようになり、花粉症の自分は症状に苦しむ季節となってきました。皆さんは花粉症ですか?
くしゃみが出たり、目が痒くなるのと、鼻水が止まらなくなります。レッスン中に症状出たらすみません(( _ _ ))何か効く薬などあれば教えてください!
さて、いきなりですが、次の文章を読んでみてください。
『フォアハンドドライブでは、主に下肢と体幹の筋によってとりわけ軸足の股関節伸展筋によって生み出された力学的エネルギーがラケットまで伝わることでラケットのスイングスピードが生み出されていた』
『威力あるフォアハンドドライブを打てるようになるには、特に股関節、体幹、肩関節まわりの筋力をバランスよく鍛えることが重要であると言えるでしょう。』
『ラケット競技として技術が優先される卓球ではありますが、成長するに従って激しい動きが要求されてきます。“手のひらを床につける、踵を浮かさずにしゃがみ込む、片脚で安定して立つ”などの基本動作ができない場合、柔軟性の低下、関節可動域制限、関節の不安定性があって、故障を引き起こす原因となりえます。』
3つ文章を読んでいただきましたが、これだけでもへぇ〜と少しはなった方もいるのではないでしょうか!
もちろん私が作った文章ではありません。笑
公益財団法人日本卓球協会のHPを皆さんご覧になったことはありますか?
そのHPのコラム内に興味深い記事がたくさんあります。その記事を一部引用した文章になります!




【すべてのコラム】のページに移動すると様々な興味深い記事があります。文献を基に作成された記事みたいなのでちゃんと検証した結果で解説をされています。
1回の記事もそこまで長い文章量が多くはないので、非常に読み易いものとなっています。
YouTubeなどで動画を見て卓球の勉強をする方はいらっしゃると思いますが、本や記事など文章でも勉強できることはあると思います。意外と探してみると卓球の論文とか見つかって面白いですよ!
もしかしたら知りたかった情報が知れるかもしれません。
興味ある方は是非見てみてください!
それではこの辺で!
卓球場・卓球教室
卓球三昧 栗山 直之
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (257)
- 大村拓己(卓球三昧) (178)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (175)
- 松崎友佑(卓球三昧) (154)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (107)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (83)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 原田涼太(卓球三昧) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (38)
- 福田晴菜(卓球三昧) (25)
- 三上貴弘(卓球三昧) (25)
- 中河博子(卓球三昧) (24)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (15)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 卓球三昧ブログ (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 原 翼大(卓球三昧) (3)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
- 未分類 (2)
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.