ブログ | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

Go Pro

今日は^ ^
卓球三昧の藤井です。

本日は久しぶりにGoProの映像。先日アウトドアショップに行ってピッケルのような見慣れないものがあったのですが、ついに使い方がこの動画を見てわかりました。ほぼ垂直に切り立った氷の塊を黙々と登る二人。

普通の壁だったら不可能ですが氷の壁だから可能なのですね!この高性能ピッケルとつま先に付いたアイゼンで体重を支えていると考えると怖いですが。。。

GoProが一般的になり世界のありとあらゆるシーンを見ることができるようになりました。こんな動画を見ると好奇心を刺激されて居ても立ってもいられません笑 是非いつの日かやってみたい!と思います。

全日本卓球選手権‼︎

三昧ブログをご覧の皆様!全日本選手権もあと1週間後と迫り、若干ソワソワし始めてきた大塚です‼︎
そして、あけましておめでとうございます!2015年もよろしくお願い致します^ ^

お正月といえば、やはり風邪やインフルエンザですよね(^^;;
この時期は体調を崩される方がたくさんいらっしゃると思いますが、皆様はご無事でしょうか?

我が大塚一族は、お正月は僕以外は風邪とインフルエンザにかかり、みんな寝込んでいました‼︎お正月は毎年誰かしら、調子が悪いんですよね‼︎
そして、僕はというと全日本選手権に向けて久しぶりに3日連続で練習するという快挙を成し遂げました‼︎
やはり連続で練習すると体のキレや、思った通りの動きができて、とても楽しい練習ができました

松原コーチ送別会・動画アップ

こんにちは(^_^)
高田馬場店店長の大村です。
今日は普通に言ってみました。笑

年が明けて1週間も経つとそろそろお正月気分も抜けてきますね。
昨日は三昧コーチ陣で毎月集まる定例ミーティングでした。
昨夜も営業後にコーチングについてやお店のことなどを熱く話し合いました。笑

そしてそのあとは松原コーチの送別会でした(^_^)
IMG_2546

彼は実力もあり人間的にも非常にいい奴なのでいなくなってしまうのは本当に残念ですが、
大分に帰っても頑張って欲しいです(´-`)
大分でも卓球をする機会はあるらしいので、来年の全日本あたりはひょっこり出場してるかもしれませんね。笑

三昧のコーチは全員が本当に仲がいいので、集まるといつも話が絶えずあっという間に時間がすぎます。
昨日も結局終電で帰れたのは一人だけであとは自転車かタクシーか朝までと分かれました。笑
ちなみに僕はカルマくんが盗まれたのでママチャリで深夜1時に帰宅しました。。

そういえば写真を見て気づいた方もいるかもしれませんが松渕コーチが中国からイギリスに飛ぶ乗り換えで日本にきたので(笑)、急遽駆けつけました。
昨日着いて、今日にはもうイギリス行きらしいですが夜にわざわざ成田から来てくれました。
どうです?仲よすぎですよね?笑

さて話は変わりますがまたサーブの動画を載せました。
え、もう飽きました?笑

いやいや、まだまだ他にもありますから!笑
今回はバックサーブです。
バックサーブが苦手な人は多いですね。
僕も苦手です。。

バックサーブは特に腕の振りや面の角度が見づらいです。
また相手の腕の振り方や癖を覚えても人が変われば出し方も変わってしまうので、この動画ではとに­かくバウンドの仕方に注目して上と下の跳ね方の違いに慣れてください。

卓球は感覚的なスポーツです。
上と下の見極めも感覚的に跳ね方の違いに気づけるレベルまでもっていきましょう。
とりあえずはなんとなくでかまいません。
実際トップ選手でも相手のサーブが上手い分、試合の中ではなんとなくで判断していることがかなり多いです(´-`)

フォアの横下横上サーブはこちら
下回転・ナックルサーブはこちら
大村・根田コーチの練習はこちら

ではではみなさま本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

卓球三昧
大村

(^_^)

みなさん!あけましておめでとうございます(^_^)

冬の寒さ真っ只中、私は青森へ帰省しています(^_^)
実家では美味しいものなど東京ではあんまり食べれていない海鮮ものなど沢山食べていますo(^▽^)o
試合前なのに食べてばかりで駄目ですね(^_^)笑

ですが母校である青森山田にも練習にきていて物凄いレベルの高さで練習して、とても充実した環境で帰省期間を過ごせています(^_^)笑

久々にガチ練したら疲れるものですねo(^▽^)o笑 でも!良い汗をかけてますヽ(;▽;)ノ

全日本に向けてしっかり調整していきます( ̄▽ ̄)

そして最近ハマっている飲み物をご紹介しますo(^▽^)o

じゃん!

IMG_0950.PNG

アサイです!
これを飲んだ次の日の目覚めはものすごく良くて癖になっています( ̄▽ ̄)

皆さんにもオススメいたしますo(^▽^)o

では2015年も卓球三昧で皆さんと楽しく、そして熱く充実した時間を過ごせたらと思います(^_^)

それでは卓球三昧でお待ちしておりますヽ(;▽;)ノ

卓球三昧 生田

2015☆☆

皆様こんばんわ!
明けましておめでとうございます☆

皆様お正月休みはどうでしたか?(^^)
私はとゆうと、30日に旦那の実家、山口に帰省して、ミニ卓球をしたり、ゲームをしたり、凄く楽しい1日を過ごせました☆
何よりもご飯が美味しかったです~♪

image

31日には、私だけ実家の愛知に帰りました(^^)
夫婦別々の年越しでしたが、
久しぶりの地元にテンションが上がりっぱなしで、少し遊びすぎた感がありますが
とても充実した年越しになりました♪

image

家族で大好きな焼肉にも行き、

image

image

image

写真は取り忘れちゃいましたが、
カニも沢山食べました☆

えっと、最終的に何が言いたかったかといいますと、
食べ過ぎてお休み中に2キロ太ってしまったので、
今日からまた頑張ろう!ってことです。

皆様!初打ちはしましたかー?
私は、実家に練習場があるので、主人とカットの練習をしました(o^^o)
手首への負担を考えて、いずれはカットマンで試合に出たいと思っています(*´∀`*)ノがんばるぞー!

まだ初打ちをしていない!
やせたい!
2015年、新しい技術
に挑戦したい!
今年こそはあの人に勝ちたい!

目的は違っても、
何か目標を持って頑張ろうとする気持ちは一緒ですよね(^^)

卓球三昧では、今年も全力でサポートさせて頂きます!!

2015年も皆様と卓球を通じて有意義な時間を過ごせますよーに☆

卓球三昧。河田瞳

今年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。
未年生まれの高橋です(≧∇≦)

皆さんはお正月を楽しんで過ごせていますか?
僕はそうですね!親の手伝いでマグロを運んだり、中落ちを作ったり販売していました。
もうマグロネタは飽きたので写真は載せません!笑

そして実家に帰ると兄貴の息子と楽しく遊んでいました!!
名前はそうたくんです^ ^

IMG_2819-1.JPG

前に実家に帰った時はまだハイハイしかできなかったんですがもう走り回って追いかけっこして遊んでいました(≧∇≦)

アンパンマン大好きで遊び道具やらパジャマやら全部アンパンマンなのです!笑

IMG_2818.JPG
もう早く卓球やってくれないか楽しみでしかないです!笑

では今回はこの辺で!
楽しい1年になりますように!卓球三昧をよろしくお願いします。

卓球三昧
高橋

あけましておめでとうございます!!

こんばんわ!!
卓球三昧池袋店の宇土です。

改めましてあけましておめでとうございます!!
2015年になりましたね。。
本当に本当に1年早いです。
皆様昨年はお世話になりました!!

私自身、東京に来てもうすぐ1年。
この1年を通してたくさんの事を学びました。
初めは東京でやっていけるのか、コーチとしての指導は初めての経験でどういうふうに指導していけばお客様に上手く伝わるのか悩んだ事もありました。
でも卓球三昧の先輩方からの温かいアドバイスやお助けがありこの一年本当に楽しくすることができました!
本当に感謝です(/´△`\)

年末年始もたくさんの方がレッスンをしに卓球三昧に足を運んで頂き本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
また、たくさんの方から年末年始1人だからと差し入れや造花をプレゼントして頂き本当にありがとうございます。。

image

頂いた造花です(^^)
差し入れもたくさん頂き誘惑がありますが…。笑

これからも感謝の気持ちを忘れず精一杯皆様のお力になれるように頑張りますので皆様よろしくお願いします!!

そして、今日レッスン終わってから東京で仲良くしてくれているみほちゃんと沖縄料理を食べにきました!

image

image

※本当に久しぶりのビールです!笑

みほちゃんとたくさん話しをして充電できたので明日からのレッスンも頑張れそうです(*^^*)

みなさん今年も卓球三昧をよろしくお願いします!!
失礼します。

卓球三昧
宇土

あけおメェ〜

新年明けましておめでとうございます〜〜!( ´ ▽ ` )ノ

2015年!
未年!
年男の石澤です!

昨年は大学を卒業し、社会人としてもコーチとしても1年目で色々と至らない点やご迷惑をおかけすることも多々ありましたが練習熱心なお客様、優しい先輩方に恵まれ、楽しく過ごせた1年だったと思います!

そんな僕は只今、地元あおもりに帰省中でございます。

やはり東京とは違い、北国は雪が凄いです。

IMG_0130.JPG

見て下さい!!
なんですか!!この景色!!(°_°)

青森出身とはいえ、こんなに雪が積もっているとウンザリします。
雪かきをしてもどんどん降ってきてキリがないです( ̄▽ ̄)

こんな中でも外に出まして、
ご参拝してきました☆

IMG_0131.JPG

もちろんおみくじも引きましたよ!

はい、大吉〜〜♫

待人→おとづれなく来る

うん。期待♡笑←

そんなこんなで、
帰省を楽しんでおります(^_^)

まだまだ未熟な僕ですが、今年もお客様と楽しい時間を過ごせることを楽しみにしておりますので今年も卓球三昧をよろしくお願いします!!

卓球三昧池袋店
石澤

雲取山登頂!

今日は^ ^
卓球三昧の藤井です。

前回のブログは雲取山(2,017M)に登る前日に準備の内容を書きましたが、今日は登頂の様子です^^

行程は片道12キロ、高低差1,277Mとかなりハードな道のり。キリマンジャロよりも1日当たりの疲労度はありました。また、頂上からの御来光も観ることができ、最高の登山でした。

アイゼンを持っていくか迷いましたが結果的に大正解。頂上付近は雪が積もっておりかなり重宝しました。もし無かったら崖から滑落していたかも。。。

山頂の雲取山荘(200名収容)はとても管理の行き届いた綺麗な山小屋で、炬燵が準備されていました。12月上旬ですでに日中でも気温がプラスにならず、夜は−10度を下回る程の冷え込みにはありがたかったです^^

本当にここは東京か?と思うほどの絶景に都心から数時間で行ける、雲取山。皆様も是非行ってみてください。

登山道入り口  熊出没注意。。。

IMG_1700

富士山が目の前です

IMG_1770

雲取山荘到着!

IMG_1772

ようやく登頂! 東京都最高峰 新宿の都庁まで一望できます^^

IMG_1771

 山頂からの360度パノラマ動画

雲取山山頂

藤井

 

2014年

三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは、今年最後のレッスンを終えて、晩御飯を食べている池袋店の大塚です!

今日はとりあえず、2014年を振り返ってみようと思います‼︎

2014年のビックイベントといえば、やはり卓球三昧池袋店がオープンしたことですね!
はじめは僕が店長に任命され、良いお店にできるか、正直不安でいっぱいでした(^^;;
しかし、優秀なスタッフや一生懸命なお客様のご協力もあり、少しずつではありますが、良い雰囲気のお店になってきたと思います‼︎

僕自信は高田馬場店に2年間勤めていたので、最初は高田馬場店の雰囲気に近づけようと考えてましたが、途中からあまりそういうことは気にせず、池袋店は池袋店のカラーを出していき、池袋店ならではの雰囲気を作っていこうと決めました‼︎
お客様の中には池袋店の雰囲気が好きと言って下さる方もいました!
そういう言葉が僕らスタッフの励みとなり、自信になりました!
本当にありがとうございました^ ^
来年はもっともっと池袋店を良いお店にしたいと思うので、お客様からのアドバイスをお待ちしております‼︎

本当はもっともっと言いたいことはあるのですが、話が長くなりそうなのでとりあえず池袋店に関してはここまでにします!

次は僕自信の選手としての1年を振り返ってみます!

2014年は全日本選手権から始まり、ダブルスではスーパーシードをいただき、僕の卓球人生の中でも最も素晴らしい組み合わせとなりました!
結果はすぐ負けてしまいましたが、夢のような組み合わせでしたね^ ^

また、団体戦では流山アストロズでは初となる、クラブ選手権での3位入賞や新体連の全国大会でTRFが優勝するなど、チームに貢献できたかなと思います^ ^

基本的に個人戦はダメでした‼︎笑

2014年は店長として、池袋店のことや卓球三昧のことを考え、選手としてはチームに貢献できるように努力し、なんだかんだであっという間な1年でしたっ‼︎
楽しかったです^_^

来年も選手としての大塚裕貴と池袋店店長としての大塚コーチをどうかよろしくお願いします!

では、良いお年を^ ^

卓球三昧池袋店
大塚裕貴

三昧ブログ

卓球三昧

最新のコメント

  • 管理者 on サーブ講座: “コメントありがとうございます。 頑張って作ったので伝わったのならよかったです^^…6月 7, 14:33
  • 匿名 on サーブ講座: “めっちゃわかる!!!!! イラストすごっ! 赤道かぁ~ なんなら北半球バカウ…6月 3, 11:59
  • 碓田 実 on リハビリ: “藤井先生 大変ご無沙汰をしております。以前卓球三昧でお世話になっていた碓田…5月 16, 11:27
  • 瀧澤弓利子 on 全日本マスターズ: “飯野コーチ マスターズ2連覇おめでとうございます🎊 一度優勝するだけでも素晴…11月 23, 01:10
  • 管理者 on 特別教室開催(池袋)のお知らせ: “We apologize, but this workshop will be …7月 21, 17:31
  • Jiann-Jyh Huang on 特別教室開催(池袋)のお知らせ: “Dear Sir: My son and I are from Taiwan a…7月 17, 00:17
  • 管理者 on 年一マラソンとランニングのススメ: “黒田F様 コメントありがとうございます! やっぱり出られてましたか^^ お怪…6月 7, 12:39

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

LINE↓
QRコードを読み取るか下記URLをスマホでタップしてください。
https://lin.ee/y8bdlWp
Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR