休日!
こんにちは!
卓球三昧池袋店の河田です(*^^*)
今日は朝から雪が降り、メチャクチャ寒いですが、皆様体調は大丈夫でしょうか?体調管理には気をつけてくださいね(^-^)
月曜の休日の日に、久しぶりに知りあいの卓球王国の方とランチ&カフェをしました!
これからの新しい卓球、技術の進化、ジュニアの育成の話など、1日中卓球の話をしてました(≧▽≦)
何か休日の日にも、こんな長々と卓球の話をしてることに、【俺って幸せだな、楽しい1日だな】と感じていました!笑
人との繋がりの大事さに改めて感じた1日でしたね!
石澤コーチのブログにも書いてありましたが、先程新しく書かせて頂きました!まぁあ僕が考えた言葉ではありませんが・・・笑
では今日はこれで失礼します。
卓球三昧池袋店
河田
1年間
こんばんわ!卓球三昧の松崎です。
私もこの卓球三昧に来てから1年が経ちました。とても早くて充実した毎日を送れていると思います!
試合でもよかった試合や悔しかった試合が多くありますがたくさんの試合にでれて楽しかったなと思います!
今年の試合もまだ残っていますがいい成績を残せるように頑張ります!そして来年こそはもっといい成績を残せるようしていきます!応援よろしくお願いします。
あとは最近大学の同期や後輩に会えてないので寂しいでーす。次の休みにでも呑みたいですね。
そしてこの卓球三昧のコーチ、選手としてもBigな人間になりたいと思います!
これからも松崎をよろしくお願いします。
大人になったかな⁉︎笑
外は寒いですが
こんにちは!池袋店の石澤です(^-^)/
突然ですがみなさん疲れは溜まってないでしょうか?
疲れがたまってくると、なんだかやる気がなくなったり、どんどんマイナス思考になったりしますよね?(*_*)
そんなときは、数々の名言に触れてみませんか?(^-^)/
僕も名言やいい言葉に触れることは好きです。
その時の自分に合った言葉に出会うことで思考や習慣さえも変わると思うからです♪( ´▽`)
そして僕がいつもお世話になってるのは占い師のゲッターズ飯田さん!
これを見るとネガティブに考えがちなときや調子にのってる自分への戒めにもなります(^^;;笑
良かったら是非活用してみてください!!(o^^o)
そして!!
池袋店でも……??
今のところお客様の反応はイマイチですがそんな反応にも負けず、今後も更新してくれるでしょう〜!笑
そのうちお客様の心にグサッと刺さるお言葉を書いてくれることを願って。笑
池袋店にお越しの際は是非注目してみてくださいね(^-^)/
外は寒いですが心はいつも暖かい石澤でした♡笑
へばね(^-^)/
卓球三昧池袋店
石澤
休日。
こんばんは!高田馬場店深山です^ ^
先日ずっと楽しみにしていたAAAのライブがあったので東京ドームにいってきました!
昔からすごく好きだったということもあって、あっという間の楽しい時間でしたー!
また機会があればチケット取りたいです^ ^
また最近そのAAAの番組やら曲をyoutubeでよくみてるんですが7人みんな本当に楽しそうにやっているんですね\(^^)/
そんなとこに惹かれたんだなーとあらためて思いました(;_;)
是非皆さんも聴いたり見たりしてみてください\(^^)/
来月は違うアーティストのライブが決まってるのでそれもかなり楽しみです!!
風邪引かないように気を付けたいと思います!
皆さんも気を付けて!
ではこの辺で失礼します。
卓球三昧
深山昂平
リフレッシュ
こんばんは(*^^*)
卓球三昧の宇土です!
本格的に寒くなりたしたが皆さん風邪引いてないですか?
まだまだ寒くなると思いますので皆さんインフルエンザや風邪には注意して下さいね!
そして、先日はずっと行きたかった鎌倉江ノ島に日帰りで行ってきましたー!
まず鎌倉に大仏を見に行きましたが休日ということもあり人人人という感じでした。
やっとたどり着いて初めて見た瞬間はとりあえずデカイ!!
なんじゃこの大きさは。という感じでテンション上がりました(^^)
江ノ島では江ノ島水族館や夜景を見に行ったりと鎌倉から江ノ島まで結構歩きましたが本当に充実した一日でした(^^)
天気ににも恵まれとっても楽しい一日となりました(*^ー^)ノ♪
みなさんも休日に行ってみてはいかがですか?笑
それでは今日はこの辺で失礼します。
卓球三昧池袋店
宇土弘恵
流山アストロズ祝25周年
三昧ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
池袋店の大塚です!
先日僕の所属する流山アストロズが、なんと!25周年を迎えることができました!
25周年だと、僕の4歳くらいの時にできた感じです!僕自身は10歳からクラブに入っているので、19年くらいお世話になっております!(高校、大学の7年間は所属していません)
そして、11月12日に25周年パーティーがあり、OBやOGを含め100人近くの関係者が参加して、とても大規模なパーティーとなりました!
改めて、流山アストロズはたくさんの方々の支えのもと、成り立っているクラブだと感じました!
また、自分自身も選手代表として、今年の反省と来年の抱負を述べさせていただき、アストロズのクラブ旗の言葉でもある、「夢に挑戦」を実現できるように頑張りたいと、皆様に伝えました!
2時間というあっという間の時間でしたが、懐かしいメンバーもたくさん来ていて、昔の話で盛り上がりました!
僕にとって流山アストロズは、育ての親であり、ずっと続いて欲しい大好きなクラブです!
次は30周年に向けて、自分自身も更にクラブに貢献できるように努力していきたいと思います!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球三昧池袋店
大塚
豆知識?第2弾
みなさんこんにちは!
高田馬場の大村です!
以前豆知識?というタイトルで書かせていただいたのですが、久しぶりに第2弾です(´-`)
誰も期待はしていなかったと思いますが…笑
もう一度簡単に説明しておくと、僕はネットやニュースアプリなんかで面白いと思った画像を保存する癖があります。
その豆知識フォルダの画像から抜粋して今回もお届けしたいと思います。
まずはこれ
これほんとなんですかね?
これを知ってからまだしゃっくりが出たことないので試したことはありません。笑
お次はこちら
プーさん衝撃の本名です!笑
むしろじゃあプーさんってなに?と思っちゃいます。
これは知っている人も多いかもしれません。
シロップの秘密です。
でもこれ本当に違う味に感じますよね~
さて、最後はこれで締めたいと思います。
これは豆知識とはまったく関係ありませんが…
3番やりました?笑
ということでまた面白いの見つけたら紹介したいと思います(´-`)
世間ではインフルエンザが流行りだしたようですので、皆様体調管理には気をつけてください。
それでは今日はこのあたりで!
大村
卓球三昧高田馬場店
表現の大切さ
こんにちは。
卓球三昧の藤井です。
最近改めて言葉の表現は大切だと感じます。物事を習得する際に、言葉を通した説明は不可欠です。
特にスポーツにおいては動作の習得を言語を通して行うために、表現の違いや説明の度合いによって理解に差が生じ動作に影響してきます。
「ボールは待って打つ」初心者の方から上級者の方まで卓球人の共通認識です。しかし、どのようにすれば待てるようになるのでしょうか。「待つ」という言葉を動作に落とし込み自分で体感するためには、更に具体的な表現が必要です。
自分なりの「待つ」と言う言葉の意味は下記のような状態と考えています。
フォア打ちをしている想像をしてみて下さい。ボールが自分と相手の間を行ったり来たりしています。
自分がボールを打ってラケットが体の前のニュートラルポジションに戻った瞬間から、相手の返球が自分台にバウンドするまで、自分の体は静止しています。簡単に言うと、ボールが行っている時=動く、ボールが返って来ている時=止まる、となります。
この一連の動作がボールを待っている状態です。(右足に体重を乗せたり、ボールが体の近くに来た時にボールを打っても、決して待っているとは言えません)
ボールが自分の台にバウンドしたあとからスイングを始めると、最初はかなり振り遅れた感覚になります。しかし、振り遅れた感覚になるということは、逆に今までいかに打球が早かったかということでもあります。
是非、練習で試してみて下さい。何かきっかけが掴めると思います。
藤井
卓球三昧
アニメ鑑賞
こんにちは。寺光です(^-^)
初出勤から1週間経ったんですけどまだまだぎこちない感じで仕事をしてしまって申し訳ございませんm(_ _)m
これからもっと楽しく皆さんと卓球するために常に工夫して頑張りたいと思います!
話は変わりますが、最近ハマってるものがありまして、ブログのタイトル通りアニメ鑑賞にハマってしまいました。
家にテレビもないし特にやることもないってなった時思いついたのがアニメを見よう!ということで見始めたのですが、、、
見始めたら止まらない止まらないで暇な時間があればアニメを見るほどハマってしまいました。泣
今見てるのは画像見ていただければわかると思いますが銀魂ですね。
王道ですよ。笑
銀さんのあの脱力感から一気にやる気ある感じに変わるあのギャップたまんないです(^-^)
これからもっとアニメを見荒らしていこうと思うので良かったらオススメのアニメなどあれば教えてください!
それでは失礼します!
両店勤務 寺光法隆
読書とカフェ
こんにちは!
卓球三昧池袋店の河田です!
最近かなり冷え込んできましたね(;_;)
みな様も体調管理には十分気をつけてくださいね(^-^)
僕は卓球に限らず、いろんなスポーツの名選手、名監督の経験、話が書かれている本を読むことが大好きです!
特にカフェをしながら、読書をする!(*^^*)
まったりしてて、何か幸せを感じます(⌒‐⌒)笑
そして僕はかなりのミーハー、影響を受けやすいので、名選手、名監督の名言などをすぐ使いたがります(*^^*)笑
妻は僕が好きそうな内容の物を知ってるので、いつもいろんな本を買ってきてくれます(*^^*)
最近買ってきてくれたのはこれです!
カッコいい名言、身に染みる言葉は良いですよね(^-^)笑
何かお薦めの本、名言などがありましたら教えてください!笑
たまにレッスンの時に使ってる時があるかもなのでお見逃しなく反応してくださいね(≧▽≦)
では失礼致します!
卓球三昧池袋店
河田
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (257)
- 大村拓己(卓球三昧) (178)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (175)
- 松崎友佑(卓球三昧) (154)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (107)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (83)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 原田涼太(卓球三昧) (43)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (38)
- 三上貴弘(卓球三昧) (26)
- 福田晴菜(卓球三昧) (25)
- 中河博子(卓球三昧) (24)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (15)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 卓球三昧ブログ (13)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 原 翼大(卓球三昧) (3)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
- 未分類 (1)
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.