全日本予選敗退後の収穫!
三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!
最近は急に寒くなってきて、さすがに半袖短パンは卒業しました!
夏の気温から一気に冬みたいに寒くなり、服装が難しいですよね!
秋服はほとんど持ってない、自分にとっては丁度いいかもしれません!笑
話は変わりますが、10月11.12日に千葉県の全日本予選に出場しました!
結果は通過はできませんでしたが、たくさんの収穫がありました!
全日本予選では、年齢が若い人と試合することが多く、年代別と比べてもピッチやボールのスピードも速いので、ついていくには体力をかなり使うなと感じました!
シングルスでは、大学生と3試合連続で試合をしたのですが、1.2試合でかなり体力を使ってしまい、3試合目は相手も強かったのですが、体力的に厳しくなってしまい、最後に粘れず、負けてしまいました!
昨年に脱臼をした後に、初めて大学生と試合をしたので、自分の体力の劣化に焦りました!
2年前くらいまでの体力があれば、もっと戦えたのにと思いながら、敗退し、自分の課題がハッキリしました!
全日本予選で勝ち抜くにはもっと体力をつけたり、若い子のピッチになれないとダメだなと感じました!
ただ、体力をつけて、ピッチにも慣れれば、まだまだ戦えるとも思えたので、そこは収穫だなと感じました!
全日本予選に出場してなかったら、気づけなかったと思うので、今回は代表になることは難しいと思いましたが、今の自分のやるべきことがわかったので、今後の課題にしていきたいと思います!
また、男子ダブルスでは普段組んでる子が出れなかったので、クラブ選手権のときに一緒に出てる、同級生の子と参加しましたが、なんとベスト4になり、代表決定戦でも1-3で、最後のセットもデュースになり、もしかしたらと思いましたが、最後は力尽きました!
パートナーは左利きでダブルスもとても上手く、初めて組んだのですが、試合をするごとにどんどん、感覚をつかみ、ダブルスとして成長できて、本当に楽しい時間でした!
やはり、ダブルスは頭を使い、お互いのいいところを引き出せると楽しいですね!
今回の試合では、勝てなかったのは残念でしたが、試合に出ることで、今の実力や課題を再認識できたので、やはりたくさん試合に出た方が成長できるなと感じました!
東京選手権予選は今年は出なくていいかなと思ってましたが、試合熱が上がり、出ることにしました!
試合に出ることは苦しい事もたくさんありますが、自分を成長させるためには必要な事だと思ったので、怪我から復活して、これからもうひと花咲かせるように頑張りたいなと思いました!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (260)
- 大村拓己(卓球三昧) (183)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (180)
- 松崎友佑(卓球三昧) (158)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (111)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (87)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 原田涼太(卓球三昧) (47)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (38)
- 中河博子(卓球三昧) (28)
- 三上貴弘(卓球三昧) (28)
- 福田晴菜(卓球三昧) (25)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (20)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 卓球三昧ブログ (14)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 原 翼大(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
- 未分類 (1)
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.



Twitter↓



