梅流し
こんにちは。高田馬場の大村です。
しばらく前にヨーグルトにハマっているというブログで腸内環境を整えることが健康には大事という話をしたと思います。
それからだいぶ経ちましたが、最近あらたに必殺技みたいなものを見つけました(笑)
その名も「梅流し」です!
頑固な便秘もこれ一発でデトックス!みたいな大根と梅を組み合わせた食事療法のことです。

僕は特に便秘に悩んだことはないのですが()、面白そうなのでやってみました(´-`)
やり方は簡単で、
①1.2リットルぐらいの水に昆布を入れて30分浸した後、沸騰させる(昆布は沸騰する直前に出す)
②千切りにした大根1/2を入れて20分煮込む
③大きめの梅干し3つをほぐしながら入れてできあがり。
※塩分濃度が高めの梅干しの方が効果が高いらしいです
自分は8%の梅干しを入れました
あとは一滴残らず食べる&飲み干す
と言った感じです。
先に結果から言っておくと…
すごいです(笑)
これを紹介している人が、1日なにも予定がない日にしましょうと言っているのですが、絶対に外に出られなくなります。
量が多いので食べ終わるのに一苦労ですが、僕の場合は食べ終わった瞬間くらいから洪水が始まりました(笑)
その後も腸の中身全部出しにかかる勢いで波が襲ってきます(´-`)
繰り返しますが、絶対に1日予定がない日にやりましょう。
自分の場合はお昼前くらいに食べて、お腹が落ち着いたのは15時くらいでしたが、もともとまったく便秘ではなかったので、溜まっている人はもっと時間かかると思います。
それから全然美味しくないので全部食べるのがけっこうしんどいです (´Д`;) 
僕は最後の方は不味すぎて頭が痛くなってきました(笑)
お医者さんが監修しているコラムも貼っておきます↓
https://ebenpi.net/column/column_37.html
なぜそうなるのかみたいなことが書いてます。
気のせいかもしれませんが、梅流しやった後のコーヒーや夜ご飯はやたら美味しく感じました。
もしかしたら梅流しが不味すぎたのでその反動かもしれませんが(笑)
便秘に悩んでいる方は是非やってみてください!
それではこのあたりで。
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (261)
 - 大村拓己(卓球三昧) (183)
 - 大塚裕貴(卓球三昧) (180)
 - 松崎友佑(卓球三昧) (159)
 - 藤井貴文(卓球三昧) (127)
 - 貝守千晶(卓球三昧) (111)
 - 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
 - 飯野弘義(卓球三昧) (88)
 - 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
 - 深山昂平(卓球三昧) (67)
 - 河田峻(卓球三昧) (63)
 - 原田涼太(卓球三昧) (47)
 - 寺光法隆(両店勤務) (42)
 - 石塚航平(卓球三昧) (38)
 - 中河博子(卓球三昧) (28)
 - 三上貴弘(卓球三昧) (28)
 - 福田晴菜(卓球三昧) (25)
 - 生田裕仁(卓球三昧) (24)
 - 吉田和也(卓球三昧) (23)
 - 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
 - 高橋涼(卓球三昧) (21)
 - 伊佐治桐人(卓球三昧) (20)
 - 春日勝太(卓球三昧) (20)
 - 坂野申悟(卓球三昧) (18)
 - 栗山直之(卓球三昧) (17)
 - 髙橋治(卓球三昧) (17)
 - 小野桃寧(卓球三昧) (15)
 - 卓球三昧ブログ (14)
 - 飯村直哉(卓球三昧) (13)
 - 松本優希(卓球三昧) (12)
 - 河田瞳(卓球三昧) (10)
 - 松渕健一(卓球三昧) (8)
 - 原 翼大(卓球三昧) (8)
 - 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
 - 三浦萌香(卓球三昧) (2)
 - 松原公家(卓球三昧) (2)
 - 未分類 (1)
 
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.



Twitter↓




コメント一覧- 
				
				
						渡辺翔太 より:		 
		
		
			2023年8月15日 11:55 PM		 
		 
				 
				 
		- 
				
				
						匿名 より:		 
		
		
			2021年6月16日 12:23 AM		 
		 
				 
				- 
				
				
						大村 より:		 
		
		
			2021年6月16日 11:15 PM		 
		 
				 
 
 
 
	
	
コメント失礼します。よく藤井さんのブログが好きで、自分の卓球がわからなくなった時に覗きにくる者です。(過去に指導させてもらいました。)もちろん大村さんのブログも好きです。笑。自分は便秘持ちなのですごくこの記事は助かります。今度、休みの日で本当に何もない日に実践しようと思います。ありがとうございました。
何となく怖そうな‼️感じ?止めときます❗
コメントありがとうございます^^
確かにちょっと怖いですよね(笑)
やってみた感想としては、そんなに怖いものではないとは思いますが…
特に困っていないのならやらなくて良さそうです(笑)