ブログ | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

全日本

こんにちは!

高田馬場店の飯村です!

今年の全日本が終わりましたね!

決勝戦は激戦でしたね!

特に男子決勝は見ていてドキドキしました!

張本選手の何回もマッチポイントを取られても諦めない姿に感動でした!

戸上選手は惜しかったですがあれほど打ち込める体の使い方やフットワークは真似してみたいです。

試合を見てモチベーションが上がったのでこれから練習を増やしていこうと思います。

それではまた!

卓球場・卓球教室

卓球三昧高田馬場店

飯村直哉

目標

こんにちは。池袋店の小野です。

年が明けてから早くも3週間です。大学生としての生活も折り返しになります。大学生になってから様々な経験をしましたが明確な目標に取り組んでこなかったので今年はしっかり目標設定したいと思います!

今年初めの目標は英語力強化です!先日に英検準一級を受験しました。まだ結果はわからないのですが、二次試験も含め今年中に確実に合格したいです。2月にはTOEICもあるので750点以上目指して頑張りたいと思います。

卓球面では、春のリーグ戦優勝とインカレ出場が目標です。今年は練習時間をしっかりと確保することも意識したいと思います。

就活なども始まり、なかなか出勤する日数が少なくなってしまうかもしれませんが今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年の抱負💪

みなさん明けましておめでとうございます🎍

卓球三昧両店勤務の福田です!

新年早々いろいろなことが起きていますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか??

まだ落ち着かない状況の方もいらっしゃると思いますが、乗り越えられるよう頑張りましょう🔥

早速ですが、年始ということなので、今年の抱負を決めました!

私の今年の抱負は「有言実行」です!💪

大学最後の年ということもあり、やり残したことがない1年にしたいと考えています💭

お金も時間も計画的に、有意義に使っていけるよう頑張ります!

ちなみに今年のおみくじは吉、と微妙な感じでしたが、自分で大吉にひっくり返すくらいのつもりで1年間過ごしたいと思います(笑)

ところでみなさんの今年の抱負はなんでしょうか??‪

ぜひレッスンの際にお聞かせください‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

それでは今日はこの辺で失礼します!

卓球教室・卓球場

卓球三昧 福田晴菜

フィジカルトレーナーコラボ教室のお知らせ

かねてより池袋店の大塚・飯野両コーチがお世話になっているフィジカルトレーナーの山崎様とコラボ教室を開催いたします。

<日時>2024年2月10日(土)12:00~13:30
<場所>高田馬場店 ※今後池袋店でも開催予定です
<料金>3000円(税込)
<定員>定員12名
<備考>こちらの特別教室は開催日より1週間前以降のキャンセルは料金分のキャンセル料を頂戴いたします。受講したいお客様に確実に受けていただけるようご予約の際はご協力ください。
<講師>カラダや 山崎様

山崎様の紹介はこちら

【ボールに力を乗せるカラダの使い方&トレーニング 基礎編】
・効率的に力を伝えるカラダの場所を案内&実践
・カラダの使う場所によって”力の発揮の違い”を実感
・足を強化するための自宅でも出来るトレーニングの紹介&実践
・こんな方にぜひ
→身体が突っ込んでしまう
→ついつい早打ちしてしまう
→もっとボールに威力を乗せたい
→コーチから足を使ってとよく言われる
→練習後に腕や肩がひどく疲れる

ご予約は1/16(火)22時から通常と同じWEB予約にて受付させていただきます。
https://takkyuzanmai.resv.jp/reserve/calendar.php
※キャンセルは1週間前までとさせていただきます

当日はレクチャーと実践(多球練習)を交互に行いながら、カラダの使い方の理解を深めていきます。
難しいことは一切ありません。
意識するポイントを変えるだけですぐに効果を実感出来ます。
それでいてコーチ含め上級者の方から初心者の方まで意味のある内容となっています。

打ち合わせの際に私(大村)もレクチャーしていただきましたが、意識するポイントを変えるだけでグッと感覚が良くなりました。
ぜひ皆様にも体験していただきたいと思います^^

1回限りではなく、今後も第2回、3回と開催していきたいと考えています。
今回は基礎編ですが、例えばドライブの為の身体の使い方など細かい技術でもそれぞれ特性があるそうなので、そういった内容の教室にもご期待ください。

それではご予約お待ちしております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2024年スタート!

皆さま、明けましておめでとうございます!

高田馬場店の栗山です。

年始から大変なニュースが飛び交い、なかなか心が落ち着かないと言いますか、、
被災された方々にお見舞い申し上げます。

年が明けて元旦は毎年初詣に行っていたのですが、
喪中だったこともあって今年は初詣には行かずお墓参りに行ってきました!

なのであまり新年明けた感じがしないまま、あっという間に1週間が経ってしまいました。

今年はオリンピックイヤーですね!
東京オリンピックでの水谷選手・伊藤選手の混合ダブルス金メダルからもう3年が経つのかと思うとほんとにあっという間な感じがします。
パリオリンピックもとても楽しみです!

2024年気持ちを新たに頑張ります!
皆さまも良い1年になりますように!

今年もよろしくお願いいたします!

卓球教室・卓球場
卓球三昧 栗山 直之

辰年

あけましておめでとうございます!

高田馬場店の髙橋です!

2024年になりましたね!

まずは、年末年始レッスンに来られた方、お忙しい中ありがとうございました!今年も楽しくレッスンすることが出来ました!

正月あるあるですが、おみくじ結果報告です。

今年は大吉でした!

吉大

徐々に寒くなってきましたが、毎年に比べるとまだまだ暖かいですね!

今冬は2回雪山に行く予定があるので、雪が無い、、ということにはなって欲しくないです。笑

それでは今回はこの辺で失礼します‎꜀( ꜆-ࡇ-)꜆

今年もよろしくお願いします!

卓球教室・卓球場

卓球三昧 髙橋治

年始

皆さん明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
高田馬場と池袋両店勤務をしている三上貴弘です!

皆さんは、年末年始どうお過ごしでしょうか?

私は、親戚に会いに石川県金沢に行きました!

皆さんもご存知の通り、1月1日に能登半島地震に直撃しました!

幸い金沢はまだ被害が少なく、避難所で生活をすることはありませんでした!能登に住んでいる友達もいて、中には家が崩れた人もいました。

今回被害に遭われた方、心よりお悔やみ申し上げます。

年始から暗いニュースが続きますが、皆様にとって良い1年になりますように!今年もいっぱい卓球をしていきましょう!

卓球教室・卓球場
卓球三昧 三上貴弘

年度末最後の温泉

おはようございます!

池袋店の原田です!

今年も今日で終わりですね!

今年の最後の温泉はリニューアルオープンしたと聞いて八王子の竜泉寺の湯に行って来ました!

大きく変わったのはサウナで施設もとても綺麗になっていました(^^)

10種類超えのお風呂があるのですが混みすぎていて3種類しか入れませんでした笑

次回リベンジですね!

温泉の後にはラーメンを!

最近ハマっている八丁味噌ラーメン!

これとニンニク豚メシがマイブームになってます笑

そして年始は明日から営業しています!

お正月に身体を動かしたくなったらぜひご来店お待ちしております。

本年も大変お世話になり、ありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します。

それでは今日はこの辺で失礼します。

卓球三昧池袋店 原田涼太

ハイキング

こんばんは!池袋店の貝守です!

早いもので今年も終わりが近づいてきましたね。

12月は何かと忙しいので体調管理には特に気をつけたいところです。

話は変わりますが、先日久しぶりにハイキングに行ってきました!

東京の青梅市にある御嶽山という山に登りまして、当日は天気も良く、歩いてると暑くなってきて半袖でもいいくらいの感じでした!笑

私が登った時はたまたま時期が良く、とても紅葉が綺麗でした(^O^)

イチョウの木もたくさんあり、イチョウの葉や落ち葉などが道一面に広がっていて景色が素晴らしかったです!

久しぶりのハイキングですが、そこまで疲れず歩けて自然を感じられた2日間になりました!

あとは美味しいご飯と温泉に入り、有意義な休日を過ごせたと思います!

また行きたいです∩^ω^∩

今年一年充実した年になりました。

2024年も皆様と楽しく卓球ができるように精進して参ります。来年もどうぞ宜しくお願い致します!

それでは皆様良いお年をお迎えください(╹◡╹)

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店 貝守千晶

バックドライブのコツ(初級、中級者向け)

皆さんこんにちは。卓球三昧高田馬場店の博子です。

クリスマスですね。

今日はバックドライブについて、書いていきたいと思います!

まずは基本的な体制から↓

肩幅より広く開いて、かかとを少々上げて、下半身は膝を曲げ、上半身は少々前傾姿勢になります。

この時に背中も丸くして、お腹もへっこまして下さい。

打球時のポイントです。↓

ボールが来たら、小さな椅子に座るくらいのイメージで重心を下げ、腕は股下から手首も下げます。(時計で言うと6の針まで落とす。)

打球点は頂点から落ちかけたところを

左膝で持ち上げ、前腕で一気にスイングし、前腕でスイングした勢いで手首も回します。(時計で言うと1時まで)

スイング時は、腹筋、背筋、前腕に力入れます。

文字だけで伝わるか不安ですが、

以上のポイントを踏まえた上で、皆さん挑戦してみてください!

それでは失礼します。

卓球場 卓球教室

卓球三昧 (中河)

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

  • 管理者 on サーブ講座: “コメントありがとうございます。 頑張って作ったので伝わったのならよかったです^^…6月 7, 14:33
  • 匿名 on サーブ講座: “めっちゃわかる!!!!! イラストすごっ! 赤道かぁ~ なんなら北半球バカウ…6月 3, 11:59
  • 碓田 実 on リハビリ: “藤井先生 大変ご無沙汰をしております。以前卓球三昧でお世話になっていた碓田…5月 16, 11:27
  • 瀧澤弓利子 on 全日本マスターズ: “飯野コーチ マスターズ2連覇おめでとうございます🎊 一度優勝するだけでも素晴…11月 23, 01:10
  • 管理者 on 特別教室開催(池袋)のお知らせ: “We apologize, but this workshop will be …7月 21, 17:31
  • Jiann-Jyh Huang on 特別教室開催(池袋)のお知らせ: “Dear Sir: My son and I are from Taiwan a…7月 17, 00:17
  • 管理者 on 年一マラソンとランニングのススメ: “黒田F様 コメントありがとうございます! やっぱり出られてましたか^^ お怪…6月 7, 12:39

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

LINE↓
QRコードを読み取るか下記URLをスマホでタップしてください。
https://lin.ee/y8bdlWp
Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR