ブログ | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

報告!

こんにちは。卓球三昧の松崎です。

まだまだインフルエンザが流行っていますので注意してくださいね。

そんな僕ですが四月から伊藤美誠選手の練習相手をすることになりました!もちろん卓球三昧はやめません!!

海外などの試合について行ったりするので自分にとってもプラスになるなと思い練習相手になることを決心しました!近くでトッププレイヤーの人たちを見れたり技術をどんどん教えてもらってお客様に伝えていけたらいいなと考えています!

これからも松崎をよろしくお願いします!

最後にこれが今日の夕ご飯でした。


高田馬場にある有名なラーメン店の鷹虎、麺屋武蔵です。

ぜひ行って見てください。

卓球三昧松崎

気分転換

みなさんこんにちは!

石川遼&松山英樹世代の石澤です!(^^)


休日にはゴルフでリフレッシュ〜(´∀`*)

ずっと卓球専門でやってきた僕にとって他競技で遊ぶことがすごく新鮮で楽しかったです(^^)

長年やっている卓球では「力を抜け!」と言われれば抜けるし、「この動き!」と言われても言われた通りの動きはできます。

ミスをしたとしてもなにが原因で?や、どう修正すれば? がわかります。
それが経験の浅いゴルフでは通用しない…(°▽°)

イメージはバッチリなのに……笑

イメージだけが先行していく…笑

当たり前のことですが、この自分の思い通りに動かせないモヤモヤ感!

その中でもたまに芯を捉えたときのあの手応え!! 

たまらんっす。(´∀`*)笑

もちろんまだまだ気持ちよくスイングすることや、思い通りに打てる。だなんて程遠いですが、一打一打自分の癖が出ないように意識しないといけないところに気をつけながら打っているうちに芯を捉える回数も増えてきました〜(*´∇`*)

卓球と同じですね。

はじめはできなくて当たり前。

スポーツはこの上達しようとする過程が楽しいですね\(^-^)/

僕のゴルフも弱い,出来ないのではなく、鍛える余地があるだけ!!

伸びしろですね〜〜!(本田圭佑風)笑

卓球でもうまくいかずにイライラしたり悩んでいる方!

上手くなればもっと楽しくなるのに〜(°▽°)と思っていますよね?

上手くなればではなく、楽しくやるから上手くなるのではないでしょうか?\(^-^)/

なかなか出来ない技術や練習メニューでも悲観的になりすぎずに今の現状でどれだけ楽しめるか!   
楽しみながら克服しましょう〜(´∀`*)

気持ちが落ち込んでいては本当はできそうなことでもできなくなっちゃいますからね(°▽°)

石澤も次は何に挑戦しようか考え中です。笑

へばね
卓球三昧池袋店
石澤

WBC!!

こんにちは!

はやくWBCの準決勝がみたくてソワソワしてる深山です^ ^

皆さんご覧になられてる方も多いと思いますが日本の勢い凄いですね\(^o^)/六連勝!!

アメリカでの準決勝も体調管理など大変ですが頑張って白星あげてほしいです(>_<)

僕のお気に入りプレーはというと、菊池選手のダイビングキャッチからのグラブトス!!

YOUTUBEで10回以上繰り返しみました。

その辺のスーパープレーにしか目がいないあたりとてもミーハーなんでしょうけどね^ ^笑

菊池選手はよく忍者忍者と言われているんですがあれは本当に忍者でしたね、、、

とにかく気になる方は「WBC菊池」で今すぐ検索です^ ^

話はちょっと卓球にむきまして、

どんなスポーツでも言えるのかはわからないですが攻めにつながる練習はよく皆さんされると思います。ドライブやフットワーク、カウンター、3球目練習。

意外とブロックだったりツッツキ前回のブログに書いたサーブレシーブなんかの方が僕は重要だと思っていて、これが上手い選手とは僕はやりたくないなと思ってしまいます(>_<)

攻めるのももちろん大事ですが打たれても大丈夫なくらい守るのが上手いと自分の中で余裕ができますからね!

そういった選手と試合をすると相手の余裕そうな顔に動揺してかなり焦ります、自滅パターンです( T_T)

地味な練習ではありますが皆さん是非取り組んでみて下さい!!

では最近使ってるお気に入りのお酒のグラスの写真で失礼します!かわいい!


卓球三昧高田馬場 深山昂平

インド料理 

こんばんは!!

池袋店の宇土です(^^)

寒かったり暖かかったりと気温差が激しいですね。

そして花粉症の季節となり花粉症が辛い方もたくさんおられるのではないでしょうか。
さて、話は変わりますが、先日友達と大泉学園にあるインド料理を食べに行きました。

インド料理は人生で2回目で1回目の時は試合でインド方面に行った時に食べたのですがその当時あまりにも苦い思い出があったので少し抵抗がありました、、、

今まで食べることを避けていましたが、今回行ったところのインド料理は凄く美味しくびっくりしました。笑

そしてナンの大きさにもびっくり!

しばらくはインド料理にはまりそうです(* ̄∇ ̄*)

ここのお店美味しいよ!と知っている方おられれば是非教えて下さい(*^^*)

また、最近は休みの日に月1、2回練習をしてます。

新しい技術をやろうと練習してますがなかなか上手くはいきません(>_<)

頭では分かってるのに!!っと思うことたくさんありますよね。。

体に身につける為には何度も繰り返し練習しかないですね!!

頑張ります!!

夜は冷え込むのでまだまだ体調には気を付けてお過ごし下さい(*^^*)

失礼します。
卓球三昧池袋店

宇土弘恵

東京選手権の結果報告!

三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!

東京選手権が終わり、ちょっと卓球は休憩中の池袋店の大塚です!

東京選手権ではたくさんのご声援ありがとうございました!とても力になりました!(^^)

東京選手権の結果はというと、ダブルスは3回戦敗退で、シングルスは4回戦敗退でした!

ダブルスは1回戦と2回戦共に対戦相手が棄権の為に勝ち上がる結果となりました!苦笑

なので、3回戦が初戦という形となり、なかなかエンジンがかからないうちにストレート負けしました!

普段と違う勝ち上がり方であったので、3回戦まで、もう少し練習したり、準備をするべきだったと反省しました!

シングルスでは、負けた試合は、強い左利きの選手でしたが、今までの左利きの戦い方ではあまり通用せず、もう少しコース取りを変えないといけないなと感じました!負けるといろいろと勉強になります!

今回の試合では河田コーチとのレッスンの成果を出せるかを課題としていましたが、僕自身の中では、かなり手応えを感じ、良い試合ができたと思います!

もう少し早くレッスンしてもらえば良かった!笑

レベルは全然違いますが、これからも河田コーチに中国の選手の方の足のステップや指の使い方を学んで、更に良い成績を出せるように今後も気を抜かず、卓球を楽しみながら頑張ります!

では、今日はこの辺で失礼します!

卓球三昧池袋店

大塚

試合と動画

こんばんは!
高田馬場の大村です!

先日の東京選手権の応援に来ていただいた方々ありがとうございました!
僕は男子サーティでの出場だったのですが結果は3回戦負けでした。
元から3回戦で強い選手と当たることはわかっていたので、どれだけ出来るかと挑みましたが思ったより歯が立ちませんでした…

中国から日本に帰化した選手で、打ち方が日本人と少し違うのでボールの飛び方も違います。
ラバーも中国ラバーを貼っているので最後まで打ってくるボールに慣れることができませんでした。

自分はフォアでなんとかしたいタイプなので、フォアで勝負するつもりでラリーもあえてフォアに送ったのですが、力が入ってしまいうまく合わせることが出来ず。
生徒さんにもいつも偉そうに言っているものの、試合になって自分より実力の上の選手とやると、やっぱり力入っちゃいますね(´-`)
もう今後はあまり偉そうには言わないように気をつけます。笑

そして先日はいつも出ている練馬区の個人戦に出場し、こちらは優勝することができました。
男女混成のレクリエーション的要素の強い試合で、準決勝・決勝と同じチームの身内同士の対決でしたが。。
去年は出れなかったのですが、その前まで実は4連覇していたのでこれで5回目の優勝です!笑
IMG_6524

規模は象とアリンコくらい違いますが、練馬で水谷くんの日本記録に挑戦したいと思います!笑

話は変わりますが、以前のブログでお伝えしたクラブで撮った撮影の動画が公開されました。
インターネット回線のSo-net光のSo-net光チャレンジという企画でした。
youtubeなどのネット広告で出てくるそうですが、こちらにもURL載せておきます。

さすがプロの方の編集で、普通に打っていただけなのにカッコよく見えます!笑

他のスポーツでもチャレンジをやっているので元のサイトも載せておきますね。
“台車でスケボー”とか”ベッドでトランポリン”とか面白いことしてます(´-`)
http://www.so-net.ne.jp/access/special/challenge/

それでは今日はこの辺りで。

大村拓己
卓球三昧高田馬場店

アウトプット

こんにちは。

卓球三昧の藤井です。

英語の勉強を始めて早2年が経ちました。日々適正の無いことをしているなと思いながらも、コツコツやっています。語学センスのある人と比べたら圧倒的に成長が遅いとは思いますが、2年前よりはある程度、形になってきたと思っています。

語学には終わりはなく完璧もないので、恥ずかしながらそろそろアウトプットをしていかなければと思い、最近HPの作製に取り掛かりました。英語版卓球ブログサイトです。もともと文章を書くのは日本語でも好きではなく、英語となると読めば読むほど修正したくなり、ジレンマに陥りますが、続ければ文章もうまくなると思いやっていきたいと思います。英語に精通されている方、文法ミス等々あったら教えてくださいm(__)m

卓球・英語・HP作製・動画作製とどれも不完全ですが、なんとか点と点を繋げるべく頑張ります。

藤井

卓球三昧

気温差が、、

みなさんこんちには卓球三昧寺光です!

最近昼と夜の気温差が凄いですね。

この気温差で体調崩される方も多いと思いますのでみなさん気をつけて下さい!

最近筋トレを始めてたのですが、久しぶりすぎて全く腕立ても腹筋もできないんです(;_;)

そして体がとても痛いです(笑)

それでも体をもとにもどすために頑張ります!

そして毎度恒例の食べ物ですけど沢山食べてるんですけど写真撮り忘れました(T ^ T)

なのでいま一番食べたいつるとんたんといううどんの写真を失礼します!笑


ここのうどん確か4玉くらいまで無料で増量できるんですよ!

しかもうどんの種類がとてつもなく多くて色んな味が選び放題なんです!

オススメなんでみなさん一回は行ってみて下さい!

写真のは明太クリームうどんだった気がします(笑)

ブログ書いててものすごく食べたくなったんで今週中には行こ( ̄∇ ̄)
てことで飯テロブログでした!

みなさん体にはお気をつけて!

寺光でした!

家でまったり&嬉かったこと!!

こんにちは!

今週の月曜日に久々に家でまったりしまくった河田です!

少し前までは休日にいろんなところに出掛けたりとバタバタした休みを過ごしていましたが、久々にゆっくり家で体を休めることが出来ました!!

で何をしたかと言いますと、毎週金曜日深夜にに放送してるドラマ「奪い愛」の最終回と、毎週日曜日に放送してる「A LIFE ~愛しき人~」を録画したのを見ました。
特に「奪い愛」というドラマは妻と毎週楽しみにしながら見ていたので、ドロドロしたドラマで、ちょっとビビって手を震わせながら見ていました\(^o^)/笑

最終回が意外にも早くて、ちょっと寂しい気持ちです!!
もちろん卓球観賞が大好きな僕は、YouTubeで研究することは怠りません!!笑

むしろドラマ見るより確実に卓球観賞の時間のほうがはるかに長いですけどね(≧▽≦)

また非常に嬉しいことがありました!!僕が中学生の頃から卓球を教えてくれた方が、先週行われた東京選手権で、年代別ローシックスティーの部で3位に入賞しました(≧▽≦)

心臓が悪いので、なかなか調子よく練習することも出来ず、大丈夫かなといつも心配していました。

審判の方に、「私が倒れたらこの薬を飲ませてくれ」と言っておいたそうです!笑
試合になると、アドレナリンがあがっているので体のことも気づかないかもしれないけど、何事もなく元気に帰ってきてくれてよかったです(*^^*)

東京選手権の表彰台!!(写真がありません)
羨ましくもあり、僕も本当に嬉しい1日でした!!

では今日はこれで失礼します!!
卓球三昧池袋店

河田

東京選手権!!

こんにちは。卓球三昧の松崎です!まだまだ寒いですが頑張って行きましょー!

話は変わりますが東京選手権がありました!僕はダブルスだけの出場でした。結果は三回戦負けでした。愛知の大学生で強かったのですが、セットオールまでいけたので勝ちたかったなぁと思いましたね。まだまだ課題がたくさんあるなぁと思いました。


これは試合前日の練習風景です!笑


これが試合風景です。笑

そして今回シングルスで優勝したのが宇田君といって中学生の子が優勝しました。若い世代が本当に強いなぁと感じましたね。

僕ももっともっと頑張らないといけないなと思った東京選手権でした。

それではまた。

卓球三昧松崎

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

  • 管理者 on サーブ講座: “コメントありがとうございます。 頑張って作ったので伝わったのならよかったです^^…6月 7, 14:33
  • 匿名 on サーブ講座: “めっちゃわかる!!!!! イラストすごっ! 赤道かぁ~ なんなら北半球バカウ…6月 3, 11:59
  • 碓田 実 on リハビリ: “藤井先生 大変ご無沙汰をしております。以前卓球三昧でお世話になっていた碓田…5月 16, 11:27
  • 瀧澤弓利子 on 全日本マスターズ: “飯野コーチ マスターズ2連覇おめでとうございます🎊 一度優勝するだけでも素晴…11月 23, 01:10
  • 管理者 on 特別教室開催(池袋)のお知らせ: “We apologize, but this workshop will be …7月 21, 17:31
  • Jiann-Jyh Huang on 特別教室開催(池袋)のお知らせ: “Dear Sir: My son and I are from Taiwan a…7月 17, 00:17
  • 管理者 on 年一マラソンとランニングのススメ: “黒田F様 コメントありがとうございます! やっぱり出られてましたか^^ お怪…6月 7, 12:39

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

LINE↓
QRコードを読み取るか下記URLをスマホでタップしてください。
https://lin.ee/y8bdlWp
Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR