大塚裕貴(卓球三昧) | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

全日本選手権の報告とスノボ

三昧ブログのみなさま、こんばんは!
池袋店店長の大塚です^ ^

先週行われていた全日本選手権ではたくさんの方のご声援や励ましのお言葉をいただき、なんとか3回戦まで勝ち進むことができました!
ありがとうございました!

今回の組み合わせでは僕の山のスーパーシードが僕の大学の後輩でもある、水谷隼選手だったので、みなさまからも水谷選手との試合が見たいとの声をいただき、僕自身もなんとか頑張って水谷選手と試合がしたいと思いました‼︎
結果はあと一歩のところで負けてしまいましたが、今年は年末年始に少し練習できたので、体のキレもよく、珍しくお客様の目の前で良い試合をすることができたと思います!
やはり練習は裏切らないと感じました!これからもお客様の前で良い試合ができるように、日々の努力を怠らずに頑張りたいと思います!

また今大会ではボールがプラスチックに変わったこともあり、ラリーが続くように感じました!回転の影響が少なくなり、少しスピードも落ちているため、ブロック技術やカウンター技術がやりやすくなると思います!
試合では粘り強い選手やフォアでガンガン動く選手の活躍も目立っていました!

また、最近話題のミウミマの活躍も凄かったですね!愛ちゃんが欠場の中で彼女達が会場を盛り上げてくれました!

男子では明治大学の後輩の神君の勢いと気合いが凄かったですね!
神君は僕と同じラクザXというラバーを使っているので、とても参考になります!
ほとんどの選手がテナジーを使う中での神君の活躍はこらからも期待です!

最後に石川佳純選手の三冠と水谷隼選手の7度目の優勝!期待を裏切らない強さには脱帽です!

そんな感じで楽しい全日本選手権でした!

そして今日は高校と大学の後輩とスノーボードをしに新潟に行ってました!4回目でしたが、最後はかなり滑れるようになったので大満足でした!

IMG_0897-6.JPG

IMG_0899-1.JPG

IMG_0898-3.JPG
では、失礼します!

卓球三昧池袋店
大塚

全日本卓球選手権‼︎

三昧ブログをご覧の皆様!全日本選手権もあと1週間後と迫り、若干ソワソワし始めてきた大塚です‼︎
そして、あけましておめでとうございます!2015年もよろしくお願い致します^ ^

お正月といえば、やはり風邪やインフルエンザですよね(^^;;
この時期は体調を崩される方がたくさんいらっしゃると思いますが、皆様はご無事でしょうか?

我が大塚一族は、お正月は僕以外は風邪とインフルエンザにかかり、みんな寝込んでいました‼︎お正月は毎年誰かしら、調子が悪いんですよね‼︎
そして、僕はというと全日本選手権に向けて久しぶりに3日連続で練習するという快挙を成し遂げました‼︎
やはり連続で練習すると体のキレや、思った通りの動きができて、とても楽しい練習ができました

2014年

三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは、今年最後のレッスンを終えて、晩御飯を食べている池袋店の大塚です!

今日はとりあえず、2014年を振り返ってみようと思います‼︎

2014年のビックイベントといえば、やはり卓球三昧池袋店がオープンしたことですね!
はじめは僕が店長に任命され、良いお店にできるか、正直不安でいっぱいでした(^^;;
しかし、優秀なスタッフや一生懸命なお客様のご協力もあり、少しずつではありますが、良い雰囲気のお店になってきたと思います‼︎

僕自信は高田馬場店に2年間勤めていたので、最初は高田馬場店の雰囲気に近づけようと考えてましたが、途中からあまりそういうことは気にせず、池袋店は池袋店のカラーを出していき、池袋店ならではの雰囲気を作っていこうと決めました‼︎
お客様の中には池袋店の雰囲気が好きと言って下さる方もいました!
そういう言葉が僕らスタッフの励みとなり、自信になりました!
本当にありがとうございました^ ^
来年はもっともっと池袋店を良いお店にしたいと思うので、お客様からのアドバイスをお待ちしております‼︎

本当はもっともっと言いたいことはあるのですが、話が長くなりそうなのでとりあえず池袋店に関してはここまでにします!

次は僕自信の選手としての1年を振り返ってみます!

2014年は全日本選手権から始まり、ダブルスではスーパーシードをいただき、僕の卓球人生の中でも最も素晴らしい組み合わせとなりました!
結果はすぐ負けてしまいましたが、夢のような組み合わせでしたね^ ^

また、団体戦では流山アストロズでは初となる、クラブ選手権での3位入賞や新体連の全国大会でTRFが優勝するなど、チームに貢献できたかなと思います^ ^

基本的に個人戦はダメでした‼︎笑

2014年は店長として、池袋店のことや卓球三昧のことを考え、選手としてはチームに貢献できるように努力し、なんだかんだであっという間な1年でしたっ‼︎
楽しかったです^_^

来年も選手としての大塚裕貴と池袋店店長としての大塚コーチをどうかよろしくお願いします!

では、良いお年を^ ^

卓球三昧池袋店
大塚裕貴

流山アストロズ‼︎

三昧ブログをご覧の皆様、こわばんわ!最近練習を再開し、モチベーションが少し上がってきた大塚です!

一回練習をしなくなってしまうと、
練習しないことが当たり前になってしまい、なかなか練習を再開するのが大変になることに気づきました(^^;;

もうこれからはなるべく、練習を休まずに続けていこうと思います!

そして、今日のブログでは僕が所属している、流山アストロズについて語りたいと思います!

流山アストロズは一言でいうと、真面目です!みんな卓球が大好きで練習が大好きな人達ばかりです!

僕が今でも選手として続けられてるのも、このチームがあるからだと思います!

今日もみんなと練習してるのですが、練習開始が20時からで、仕事終わりなのにすごいモチベーションで練習しています!

只今の時刻は22時45分!この時間にこの盛り上がり!笑

たぶん0時過ぎまで練習すると思います!

IMG_0872.JPG

そして、今日は2人の選手を紹介します!

IMG_0869.JPG

写真の左にいるのが、アストロズのキャプテンの鈴木選手!
とても努力家で鈴木選手のおかげで、いつもまとまりのある練習が出来ています!
カットマンで東京選手権の30代で、3年連続で ベスト8に入っている実力者です!

そして、右は僕のダブルスのパートナーの竹之内選手です!
とても、爽やかなイケメンボーイ、新婚で幸せいっぱいです!笑

竹之内選手は僕の高校、大学の一つ下の後輩で今でも、同じチームでプレーしています!彼もまた、努力家で家が遠いいのにわざわざ練習しに来てくれる、僕の良きダブルスのパートナーでもあり、練習パートナーでもあります!

こうやって、楽しく卓球出来るのも、本当にこのチームのおかげです!

これからも仲間と切磋琢磨して頑張ります!

では、失礼します!

卓球三昧
大塚

全日本社会人の結果報告と決意

三昧ブログをご覧の皆様!こんばんわ!先日行われた、全日本社会人で根田コーチに粉砕された大塚です(^^;;

そうなんです、根田コーチのブログで書かれてた通り全日本社会人の3回戦で根田コーチと対戦しました!
結果はセットオールの末負けてしまいました!
根田コーチのバックドライブは相変わらずの威力で、僕のフォア側を何本ノータッチで抜かれたか(^^;;
是非今度教わりたいと思います!

そして、一生懸命に動く27歳(大塚)に対して、全く動かない24歳(根田)!

うーん時代は両ハンドなのかと思うと少し、悲しいですね!
オールフォアで勝てる選手が出てきてほしいとつくづく思います!

IMG_0846-0.JPG

IMG_0848.JPG

ちなみにダブルスは去年より一つランクが下がり、ベスト16でした!

今回は少しリラックスして大会に臨んでみましたが、やはり努力しないとダメだなと思いました!悔しい気持ちは全力でやったから悔しいのであり、負けても悔しくないと思うのは全力でやってない証拠!
今回の反省をいかし、1月の全日本選手権に向けて、筋トレや体力づくりをしっかりやり、悔いのない大会にしていきたいと思います!

卓球三昧
大塚

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

LINE↓
QRコードを読み取るか下記URLをスマホでタップしてください。
https://lin.ee/y8bdlWp
Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR