大村コーチ(高田馬場) | アンケートカテゴリー | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

50代女性

教室で、大村コーチにカットマン対策の練習方法を教えてもらいました。
また、石澤コーチにはバックドライブの練習方法を習いました。
「こういう練習をするといいよ」というのを教えてもらえると日頃の練習に役立つし、卓球仲間にも教えられので助かります。
またいい練習方法を教えてください。

40代男性

大村コーチからサーブ、レシーブを中心に教えていただきました。
2時間続けて受けたので、中途半端に終わらず思っていたような練習ができました。
今度も継続的にレッスンを受け、試合での配球の組み立て方も学んでいきたいと思います。

70代男性

サーブレシーブ特別教室は有難うございました。
非常にわかり易い大村コーチと根田コーチのご指導を受けました。
まだまだ自分の技術は未熟ですが自分で練習する方法が見えてきたように思います。
自助努力の励みになりました。有難うございました。

20代男性

こんにちは。
約2ヶ月ぶりのレッスンでしたが,今回も上達を感じられる有意義な時間となりました!
今回は苦手技術の克服と実戦的な練習をお願いしました。
いつもの練習よりも質の高いボールを受けることができ全体的にパワーアップできたと思います(^^)
懇切丁寧に指導していただけるので様々なレベルの方に受け入れていただけると思います(*^.^*)
また,レッスン間で各コーチの方とお話しできるのも楽しみのひとつです。
次回も休みのときなどを上手く利用し伺いたいと思います!

30代女性

大村先生、こんばんは。
昨日はありがとうございました。
1時間という時の流れの速さに驚きました。
それだけ濃厚で、収穫の多い時間を過ごさせていただきました。

まだまだ教えて頂きたい事が山のようにあります。
you tubeにアップされている先生の動画を観てお勉強していきます。
それでは、またよろしくお願いします。

高校生女子(保護者様より)

2日にわたりご指導頂きましてありがとうございました。
高校生になってから試合に勝つことが難しくなり、本人も壁を感じていたので受講したのですが楽しい雰囲気の中で効率のいい練習をすることで、また卓球が好きになったようで本当によかったです。
苦手だったスマッシュとツッツキ打ちを教えてもらい、レッスンの内容にとても満足している様子でした。
時間的に継続して通うことは難しいと思いますが、試合前などこれからもよろしくお願いします。

20代男性

こんにちは。今日までお世話になりました○○です(^^)
観光・遊びのついでの卓球なのか,卓球のついでの観光・遊びなのかわかりませんが,とても楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました!

大村コーチとは初めて打たせていただきましたが,フォームの修正点や体の入り方などわかりやすく丁寧にご指導いただきました。
日々の練習から自分の悪い癖を意識・修正し正しいフォームで打てるよう気を付けたいと思います(^^ゞ

加地コーチとも初めて打たせていただきました。
最初は怖かった(笑)ですが,話してみるとすごく気さくな方ですぐにそのイメージも払拭されました!
練習でも的確なアドバイスをいくつもいただけたので課題として練習したいと思います(^o^)

宇土コーチ・根田コーチにはバックを中心にご指導していただき,数週間前の笑えるほどひどいバックがかなり上達しました!
ここまで上達できたのも宇土コーチや根田コーチが練習中すぐその場で何度も注意してくださり悪い点を意識できたためだと思います(>_<)今後も反復して練習したいと思います。 松原コーチにはフォア,バック,台上技術を教えていただきました。 目線の上下を改善すれば全体的にもう少し安定感が出そうなので意識して取り組みたいと思いました(^_^) 以上簡単ですが感想とさせていただきます。 最後になりましたが,毎度とても勉強になるアドバイスをいただきありがとうございます>^_^< また次回もよろしくお願いします!

60代女性

卓球を始めて1年半です。
地元で初心者教室に通っていますが、バックドライブが出来なくて、大村さんのレッスンを受けました。
大村さんにはドライブだけでなく、基本の打ち方や動きなどアドバイス頂き、教室のコーチから良くなったと言われ嬉しく思っています。
レッスンの最後にはその日のポイントを復唱して頂き、とても分かりやすく楽しいレッスンでした。
また伺ってレベルアップしたいと思います。ありがとうございました。

60代男性

大村コーチ昨日はありがとうございました。

おかげさまで今日の早朝練習に早速表ラバーを裏面に張り換えまだ慣れませんがいい感じで行けそうです。
ありがとうございました。

朝から粒高の相手とフォアー打ちも不思議と平気でラリーが出来ました。
肩で丸く廻すとラケットに安定感が出来、普段ならネットに落ちるのに不思議不思議、コントロールが良くラリーが抜群に続きましたよ。

今夜の練習からフォアー前の払いを練習したいと思います。
ラケットヘッドを下げて、乗せて返す要領でやってみます。足の踏み込みも大事ですね。

又の機会もよろしくお願いいたします。

20代男性

卓球三昧 高田馬場店 池袋店 様
三連休を利用し,計10コマご指導いただいた○○です。この度は大変お世話になりました。
昨日7コマを詰め込んだせいで筋肉痛がひどいです(笑)
まさに卓球三昧でした(^_-)

クラブ選手権で様々なコーチを知り,そこから思い切って東京まで飛んできた価値が非常にあったと思えた3日間でした(^^)
まだ道のりは長いですが,来年の全国大会や夏の予選に向けて頑張っていきたいと思います(>_<) 以下,各コーチ様へのお礼の言葉です。 ☆大村コーチ 高田馬場で最初に声を掛けてくださったのが大村コーチでした。 最初緊張していたのですが,優しく話し掛けていただいたので少し緊張がほぐれました(^_^) 次回はご指導を賜りたいと思い予約をさせていただきましたので何卒よろしくお願いします(__) ※卓球とは関係ないですが,英語の勉強がんばってください! ☆根田コーチ 私の初心者バックに適切なアドバイスをいただきありがとうございました! 特に体軸やラケットの出し方など基本中の基本を徹底的にご指導いただけたことが一番嬉しかったです。 基本に忠実なのが一番大切ですね。また年も近いということで親近感もあり,それがなお一層良かったです(^.^) ☆宇土コーチ 宇土コーチには根田コーチに教えていただいたバックの基本をさらに付け加える形で色々とアドバイスをいただきました。 お陰様で,ラケットが昨日よりスムーズに出るようになりました! 特にバックのラケット角度の意識は大きな収穫となり今後も意識したいと思います(^^) ☆松原コーチ まず最初に,長い間拘束して申し訳ないです(笑) フォアもバックも教えていただきましたが,どちらのアドバイスも的確で特に目線の高さの意識を持って地元に戻ってからしっかり反復練習をしたいと思います(^o^) ☆高橋コーチ 今回の練習で唯一フォアハンドをメインでご指導いただきました。フォアを打つときの正しい身体の使い方を教えていただき,そのお陰で少し力み気味の腕の力が抜けた感じがしました)^o^( 以上簡単ですがお礼の言葉とさせていただきたいと思います(._.) また約○週間後よろしくお願いします(^_^)笑

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧 コーチ有志によるチャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR