お客様の声 | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

お客様の声

お客様から頂いたアンケートを掲載しています。
皆様からのご意見ご感想を募集しています^^

ご意見ご感想はこちらから

※右のカテゴリーから各コーチへの声に分けられます。
※スマートフォンの方は上にあります。

女性のお客様

こんにちは。
福田コーチの個人レッスンうけました。とても教え方上手でした。
私にあった教え方でした。

レシーブの構え(平行足、極力動かない)やバックドライブは、他の人と練習するときも、落ち着いてうまくできました。
フォアにくるボールがミート打ちばかりしてしまうので、安定していれるやり方も今度は身に付けたいです。
よろしくお願いします。

30代男性

クラブの人に紹介されて今回初訪問。大村拓己コーチに個人レッスンをお願いしました。

自分が話下手なためレッスンに来た目的を伝えられるか自信なかったものの、的確に自分の悩みを汲み取って下さり、身体とラケットの動作を連動させる事の大事さを順序立てて教えて頂けた事がありがたかったです。
特にシェークフォア表というあまり一般的でない戦型でも、こうしたら巧く打てるという実演も込みの解説がとても分かりやすかったです。

あと練習前後に少し卓球談議をできて楽しかったのが良い思い出。
できればまたの機会にご指導をお願い出来ればと思います。

男子中学生

初めて貝守先生の個人レッスンを受けさせて頂きました。
基本的なことから、打つときのアドバイスをもらい、試合を行う時に教えて頂いたことを思い出しながら実践し、今まで上手くいかなかった事も、少しではありますがクリア出来たようです。
試合に勝てるように、貝守先生に教えて頂きたいので、またレッスンに行きたいと思います。

60代男性

昨日は、お世話になりました。

伊佐次コーチは、以前から息子がお世話になっていた方なので、教え方は素晴らしいと知っていたので、レッスンを受けに行きました。
的確なアドバイス、的を得た指導再確認致しました。
僕は、定期的に習いに行く事にしたので、予約をして来ました。
8月は、息子を、伊佐次コーチに集中特訓して頂きます。
これからも、宜しくお願い致します。

男性のお客様

伊佐治コーチのレッスンを受けて

初対面で、ものの15分でラバーの貼り方に問題があることを見抜いて下さり、大変ありがたかったです。基本打法の欠点もすぐに指摘をしてもらい、ボールタッチがいいことも褒めてもらい、理論だけでなく、わかりやすく教えていただいたと思います。値段も良心的な値段で、良かったです。現金決済のみなので、色々な決済が使えるといいかなと思いました。
卓球三昧さんは、良質なコーチがいると言う噂は本当だと思いました。

60代女性

卓球三昧の高田馬場で週1お世話になっています。
どのコーチもレベルが高く、必ず何か「あー、そうか」と得るものがあります。
まだ卓球を始めて半年ですが、課題を見つけながら練習して試合に出れるようになりたいと思っています。
最近入った伊佐治コーチも凄くいいです。お気に入りになりました。来週2回目のプライベートレッスンを予約しましたが、今後週1で予約して課題を見つけてもらいながらやっていこうかなあと思っています。
高田馬場の夜クラスがなくなったのは残念です。夜やっているところが少なく、復活してもらえればなあと思っています。時間が遅かったので行きにくいというのはありましたが。

40代男性

いつも原田コーチにお世話になっております
今年の3月から4年振りに卓球に向き合いましたが、親切丁寧に細かい部分までご指導いただきこの歳になっても上達できると日々実感しております。
常に教えている人の癖、状態を細かく観察していただくと共に的確なご指導のおかげで1ヶ月弱ですが、長年の癖が治っていると共に新たな知識、技術が身についたと実感しております。

加えて、コーチは常に最新の情報をお伝えくださり数年前と卓球の考え方が大きく変わっている事の変化点を具体的にご指導いただき、修正箇所についても、内容は厳しくも笑顔で伝えてくださる点は中々出来る事ではないと思っております。

コーチングは大変なスキルだと思いますが、相手の力量、体力等を鑑み、今出来ることを的確にお伝えいただいていると実感しております。

改めて卓球って楽しいんだなぁーと実感できました。

こんなに卓球三昧な日々で楽しいと思える環境をご提供いただき重ねてお礼申し上げます。

女性のお客様

こんにちは。
福田コーチに習いました。
恐らく今までうけたコーチの中でアドバイスの内容が一番私に合っていました。
今日、試合して、アドバイスのとおりやりましたら、うまくいきました。綺麗なボールを送りすぎず、バックに山なりに深くレシーブする方法。
強く打ちすぎず、コース取りと力を半々くらいや、フォアは下からふりはじめるというよりはまっすぐ打つなど。
ミスしなくなり、今日は競り勝つことができました。

また、よろしくお願いします。

女性のお客様

お世話になっております。
オールを中心に教えていただきました。振り方というよりは足の動きが大事、特に右足の使い方が大事とアドバイスをいただき、それがとてもしっくりきました。
またサーブ、レシーブした後、ベタ足なので、つま先立ちくらいのイメージ、姿勢が反り返らないようお尻の位置や、上回転のときラケットを高い位置からスタートすることも納得しました。
試合になると最初は覚えていても途中で忘れがちなので、また異質ラバーの飛んでこないボールに足を合わせるのも苦手なため、体で覚えられるよう、また受けたいです。ありがとうございました。

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧 コーチ有志によるチャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR