管理者 | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

新コーチ加入

小さくて可愛らしい女性コーチが加入します^^
三浦 萌香(みうら もか) 右シェーク フォア裏 バック異質

個人レッスン1時間5,000円

※新コーチキャンペーンとしまして今だけ1時間4,000円とさせていただきます!(終了日未定)

プロフィールはこちら
https://www.takkyuzanmai.com/coach/post-9297/
9月12日(木)から早速出勤予定です!
どうぞよろしくお願いいたします^^

退職のお知らせ

9月いっぱいをもちまして、池袋店の石澤コーチが退職することとなりました。
残り1カ月よろしくお願いいたします!

三昧チーム募集停止

三昧チームのお知らせで使っているfreemlが今年12月でサービス終了となっています。それに伴い新規メンバーの追加がすでに終了しているため、三昧チームの新規メンバーも一時的に停止します。

新たな代替サービスを検討中ですので、決まり次第メンバー募集再開のお知らせをいたします。

なお既存のメンバーに対してはメール配信は可能となっております。

表参道と浅草

こんばんは!高田馬場の大村です。

先日従姉妹が名古屋から東京に遊びに来てくれたので、2日間東京を案内しました(´-`)
従姉妹の希望は表参道のおしゃれなカフェに行きたい!でした。。
が、正直おしゃれとは陰と陽の関係にあると言っても過言ではないくらいおしゃれに興味のない自分が表参道を案内出来るわけないだろうと思いつつも先日行ってまいりました。

しかし、実は当日お目当てのオシャレなカフェに行ってみると長蛇の列で、結局従姉妹も並ぶのはいやということになり、スタバでいいやと(笑)
しかもなんとスタバも激混みで座れず、最終的に良く分からないチェーン店ぽい喫茶店になりました(笑)
それでも従姉妹は表参道の空気は感じたと満足していただいたようなのでよかったです(´▽`)

行くつもりだったオシャレカフェ
オシャレカフェ2

次の日は浅草に行ってまいりました。
そして浅草では浴衣を借りて車夫をやっている友達の人力車に乗ったり、散策したりしてきました。
今まで何度も浅草には来ていますが、浴衣を着て歩くのは初めてだったので新鮮で楽しめました(´-`)

人力車の友達がさすが車夫をやっているだけあって映える写真を撮るのが本当に上手かったのでベストショットを載せておきます。

そんなこんなで案内と言いつつ自分もだいぶ東京を楽しんだわけですが、浅草寺でおみくじを引いたところ見事「凶」を引きました。
それは別にいいのですが、書いてあることがなかなか面白い(笑)

おみくじ「凶」

一番最後なんて「すべて良くないでしょう。」ですよ(*゚ロ゚)
これにはだいぶ笑いました。
しばらく何もしない方がよさそうですね(´-`)

少し宣伝になりますが、みなさんももし誰かを東京案内することがあったら、浅草で人力車に乗ってみてください。浅草ならではの楽しい解説を聞きながら東京最古のお寺に行ったり、お参りの仕方を教えてもらったり、浅草観光がより楽しく感じられること間違いなしです。
その際は僕の友達紹介するので声かけてくださいね(´-`)

それでは今日はこのあたりで

卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
大村拓己

ヨーグルト培養

みなさんこんにちは(´-`)
高田馬場の大村です。

最近ヨーグルトに激ハマりしています。
ハマりすぎてヨーグルトメーカー買ってしまいました(最近買いものが多すぎる…)
そして日々せっせとヨーグルトを培養してます(´-`)

3000円くらいで買えます(´-`)

というのも生徒さんに意外にも簡単にヨーグルトを培養出来ると聞いて、色々調べたり実際培養してみたりするうちにヨーグルトの良さにハマりました。
今日はそんな僕の調べたヨーグルトの素晴らしさについて語りたいと思います(´▽`)

ヨーグルトって○○菌ってよく書いてありますよね?
あれって商品によってそれぞれ違うのですが、それぞれ効能に違いがあって食べ分けるとそれだけ身体に良いそうです。
ざっと書くと
・ 明治ブルガリアヨーグルト(LB81 乳酸菌)  便通、肌荒れの改善
・ 明治プロビオヨーグルトR-1(R-1 乳酸菌)  免疫力の向上
・ カスピ海ヨーグルト(クレモリス菌 FC株)  血糖値の上昇抑制
・メグミルク / 恵(ガセリ菌SP株) 内臓脂肪やコレステロール値の減少効果
などなど他にもヨーグルトの種類はたくさんあるので詳しくは色々サイト見てみてください。
https://www.mylohas.net/2018/01/yogurt.html
https://food-drink.pintoru.com/yogurt/yogurt-top-picks/

そして色々なヨーグルトを食べることによって様々な善玉菌が増えて腸内フローラを整えることに繋がるらしいのです。例えば朝はブルガリアで夜はR-1 とか

それからヨーグルトに含まれる乳酸菌やなんとか株は比較的早く消えてしまうので基本的には毎日食べ続けないと腸内で育たない(保てない)そうです。
でも毎日朝も夜も食べる分のヨーグルト買うとそれなりの出費ですよね?
そこでヨーグルトメーカーの出番です(笑)

ざっくり計算ですが
ヨーグルト約150円+牛乳1L約180円=330円で
ヨーグルト約8個1200円分くらいの量は作れます。
なんと870円もお得です(笑)
100回作れば8.7万円、1000回作れば87万円もお得になりますね(´-`)

作り方は簡単すぎます。容器にヨーグルトと牛乳を1:9くらいの割合で入れて置いておくだけです。

混ぜて入れるだけ

そうすると約8時間後には…

しっかり固まってます

なんということでしょう!!
しっかりとしたヨーグルトの完成です!
ほんとに簡単。でもちょっとだけ注意点が。

自宅で培養するヨーグルトといえばカスピ海ヨーグルトが有名ですよね?

あれってなぜかというとヨーグルトによって最適な発酵温度があるのですが、カスピ海ヨーグルトだけずいぶんその温度が低いので春~秋なら常温で置いておけば作れるからなんですよね。
最初はヨーグルトメーカーを使わずにブルガリアヨーグルトか何かでやってみたのですが、イマイチうまくいきませんでした。
そこで調べてみると
・ほとんどのヨーグルトは37℃~43℃くらい
・カスピ海ヨーグルト27℃
でした。

それから色々試してみた感じだと、カスピ海ヨーグルトが一番培養が強い?のか何回でも出来るんですよね。
他のヨーグルトだと3回目にはちょと柔らかいなってなったんですが、カスピ海だけは何回やってもしっかりヨーグルトになります。
極端に言うと永遠に培養し続けられます(笑)
おそらく僕は一生カスピ海ヨーグルトは買わなくてすみそうです(笑)

そんな感じで今では常時3種類くらいのヨーグルトを培養しまくってます(笑)
そしておかげさまで人生で最高潮に胃腸の調子がいいです(´-`)

ということでだいぶ語ってしまいましたが、最後に最近お気に入りの牛乳パックの蓋クリップでお別れしたいと思います。

ぐでたまクリップ(´-`)

ではでは

卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
大村拓己

お盆期間の営業について

8月12日(月)~16日(金)につきましてはお盆期間のため、土日と同じ時間割とさせていただきます。 なおこの期間のジュニア教室は15:00~17:00となりますのでご注意ください。

NHK国際放送番組のお手伝い

おはようございます!高田馬場の大村です。
火傷の件でたくさんの方から心配して声をかけていただいたり、連絡をいただいたりしました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございますm(_ _)m
怪我はやっと少し落ち着いてきました。
まだ見た目はエグイので写真は載せない方がよさそうですが(笑)

やっとある程度皮膚が出来てきて、もうちょっとで包帯は取れそうな感じです。
もう3週間経ってるのですが、思ったより時間がかかりました…
しかし傷が痛かったのもあるんですが、毎日傷パッドとガーゼと包帯を変えなきゃいけないのでめんどくさいのと、これらに加え処方箋の薬代もかかって、1日千円くらいお金がかかりました。。
3週間で2万強…
まさか身体だけじゃなくお財布までダメージを食らうとは…( ´Д` )

そして今回本当に火事になるんじゃないかと焦ったので

これで安心(´-`)

じゃじゃん!
業務用消火器ぃ~(ドラえもん風)
買っちゃいました(笑)

お客様から家庭用の消火スプレーとかあるから一つ持っておいた方がいいよと教えてもらったのでネットで探していたら、業務用の方が安くて長持ちだったのでこれにしました(´-`)
これ膝くらいまである大きさなのに3550円なんです。安いですよね(笑)
これでいつ火事になっても安心ですね(絶対ダメ)
もちろん使う事態になってはいけないので無駄になることを祈ります。

さて、そんなこんなで先日J-Arenaという海外向けのNHK国際放送番組に松下浩二さんが出演されるということでちょっとだけお手伝いに行ってきました。

インタビュアーは木佐彩子さん
左足が気になる

収録は主にインタビューが中心だったので、松下さんの実演はスーツを着たまま(笑)僕はがっつり左足包帯巻いてます(笑)
しかしこのおかげでインタビュアーの木佐彩子さんに心配してもらえたので逆にラッキーでした(´-`)
後日スタッフの方が卓球三昧にも来られてジュニアと一般の生徒さん、コーチのカットマンに対しての簡単なインタビューも撮ってもらいました。

放送は7月26日(金)13:30から30分です。

この番組は日本では放送されないのですが、スマホアプリとWebでストリーミング放送を見ることが出来ます。
そして一定時間(24時間くらい?)は動画が保存されているので遡ってみることが出来るそうです。
番組自体はアプリの方が探しやすいかと思います。
アプリなら上下にスクロールするだけで番組探せるので。
iPhone用
https://apps.apple.com/jp/app/nhk-world-tv/id350732480
Android用
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.nhk.nhkworld.tv&hl=ja

Webのアドレスはこちら
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/jarena/
このページの左上にある「Live&Programs」を押して
次のページ真ん中くらいにある「Live Schedule→」というところに行くと前後12時間くらいに放送した番組を見ることが出来ます。

お時間ある方は是非ご覧になってみてください。
ちなみに放送はもちろん全部英語です(´-`)
カットマンは英語でなんて言うかご存知ですか??(Cut manではありません)
知らない人は放送をチェックですね(笑)

それでは今日はこのあたりで

卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
大村拓己


大火傷…

こんにちは!高田馬場の大村です。

早速ですが盛大にやらかしてしまいました。。
火曜日の夜に料理中に、熱した油を左足にひっかけてしまい大火傷しました。

痛々しい…

今の僕の足はこんな感じです。
この包帯の中身はなかなかグロいことになっているのでここに載せるのはやめておきます。
もし見たい方は僕に直接言ってください(笑)
マーボー茄子を作ろうとしただけなのにこんなことになるとは( ´Д` )

取っ手が横についている鍋で作ろうとしたのですが、鍋を熱し過ぎて油入れて熱くなったかなと思って回したら火がぼあっとついてしまって、びっくりして投げてしまいました…
投げた拍子に油が足にかかってしまったのですが、 ちょっと多めに油を入れたので、 膝から下がキリンさんみたいなことになってます(笑)

火がついたまま床に落としてしまったので、最初は「火事になる!」と思って焦りましたが、幸運なことに鍋が下を向いて落ちてくれたおかげで酸素がなくなったのか火は消えてくれました。

そのあとで「冷やさないと!」と思ってすぐに水シャワーで足を冷やし始めましたが、水を出した後に、「コンロの火消してない!」ってなって火を消して…
この間7秒くらいの出来ごとです。我ながら迅速な動きだったと思います(笑)

その日は痛くて寝れませんでしたが、冷やすのが早かったおかげか、見た目はかなりグロくて痛々しいですが、今はあまり痛まず生活出来ています。

自炊は好きだし楽しいのですが、油断するととんでもないことになりますね。
久しぶりに気が引き締まる思いをしました。

マーボー茄子(´-`)

ちなみにこのドタバタが落ち着いたらやっぱりお腹が減ってきたので予定通りマーボー茄子作りました(´-`)

火傷からマーボー茄子のくだりは家族にも報告したのですが、兄に美味しそうだけど器が残念と言われました(笑)

最近1カ月でたくさん嬉しくないことが起きてます。。
・ロタウイルスで高熱と嘔吐に襲われる
・原因不明の腸炎で約2週間水溶性の下痢に襲われる
・両耳が難聴になる
・左足大火傷←NEW

ちょっと呪われてるんじゃないかと思って真剣に引っ越しを検討してます(笑)
なによりこの火傷で楽しみにしていた南アルプスの甲斐駒ケ岳登山を断念することになってしまったのが本当に残念です_| ̄|○

とはいえ昨日は青年海外協力隊の同期隊員で2年間エクアドルで苦楽を共にした仲間と数年ぶりに会って、楽しい時間を過ごしました(´-`)
ランチで会ったのですが、そのあとお茶しながら話し過ぎて結局夜ごはんまで一緒に行くほど時間が過ぎるのがあっという間でした。
そしてまた明日会うという(笑)

この週末は登山の予定がなくなって急に暇になってしまったので新居探しにいそしみたいと思います(´-`)

それではこのあたりで

卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
大村拓己

苔の成長と山ご飯

こんにちは。体調絶不調の大村です (›´ω`‹ )

一昨日くらいからお腹を下して不安な中、昨日は山登りに行ってきたのですが、帰ってきてから案の定熱も出てきて今日はぐったりです。。
なんか前回もこんなこと言ってましたね。
ちなみに前回は姪っ子がロタウイルスだったらしく、ノロではなくてロタをもらってました(´-`)

朝から病院に行ったところ何か悪いもの食べた?と聞かれましたが特に思い当たる節はなく(直近では)、相変わらずの病弱ぶりにうんざりです (›´ω`‹ )
昨日から今日にかけて何回トイレにいったことか。。
今これを書いている最中もお腹はぐるぐると鳴っています。

それはそうと以前藤井さんにいただいた苔ですが見た目でわかるほど成長してきました(*´ω`*)

土の部分がだんだん見えなくなってきました!
普段から見てると全然わかりませんが、こうやってちゃんと記録をとって比較するとわかりやすですね。
普段のレッスンでビデオを撮っている方も多いですが、そうやって記録をとって後で見返すのはいいですよね(´-`)
この苔成長記録も2カ月おきくらいにとって行きたいと思うので楽しみにしていてください(笑)

さて、相変わらず休日は山にせっせと通っていたりするわけですが、先日はヤブレガサという山菜を山で少し頂戴してその場でお浸しにして食べました(*´ω`*)

この画像は拾いものです

こういうのですね。
これを

こんな感じで軽く煮た後に出汁醤油とかつお節で美味しくいただきました(*´ω`*)
こんなことしてるからお腹壊すんじゃないかと言われそうですが(笑)、これはしばらく前のことですし、一緒に行ったメンバーみんな大丈夫だったので関係ないです(´-`)

7月にはちょっとした難易度の高い山に登ろうと思っているので、早く体調戻して体力づくりにトレーニングしたいと思います。

それでは今日はこのあたりで

卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
大村拓己

米寿のお祝い

こんにちは!
久しぶりにノロウイルス食らった高田馬場の大村です。
相変わらずノロはきついですね…

昨日は一日中布団の中で死んでました。
なにも食べる気しないし、身体は体重2トンくらいになったかと思うくらい重いし。。
今日になってなんとか動けるようにはなってきましたが。

先ほどネットで感染経路を調べたら
「糞便や嘔吐物に含まれるウイルスを口から摂取することによる」って書いてあってまた吐きそうになってます(笑)

さて先日祖母の米寿のお祝いを親族一同で集まってしてきました!

まだまだ元気なおばあちゃん
ひ孫も入れて4世代が集まりました

最近はあまり会いに行くこともできていないので久しぶりに元気そうな姿が見れてよかったです(´-`)
叔父叔母や従姉妹にもこうゆう機会がないとなかなか会えないので楽しい時間が過ごせました。

なにより姪っ子や従姉妹の赤ちゃんが可愛すぎて悶絶です(*´◡`*)
祖父母にとってはひ孫ですね。
ひ孫の顔が見れるというのは幸せなことだろうなと思いますし、そういった人生を歩みたいなと改めて思いました(今の所ひ孫どころか自分の奥さんの顔さえ見れる気がしませんが…)

ということでまだ見ぬ息子に思いを馳せながら、今日はこのあたりで…

卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
大村拓己

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

LINE↓
QRコードを読み取るか下記URLをスマホでタップしてください。
https://lin.ee/y8bdlWp
Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR