高田馬場店夜間教室について
お客様から多数ご要望をいただいたため、7月より火水の夜間教室を再開させていただきます。
なお両日とも中上級者教室とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
andro試打ラケット(5本)の紹介
こんにちは。高田馬場の大村です。
実は少し前からandro様に提供していただいて、試打用のラケットを高田馬場店で用意しています。

今は写真の5本を置いていただいています。
教室や個人レッスンの際、使ってみたいラケットがあればお声掛けください。
定期的に新作やおすすめのラケットの入れ替えもしていただけるようになっています。
常に新品のラバーが貼ってあるので存分に試し打ちできると思います^^
リクエストがあれば応えていただけるようなので、もしandroラケットで打ってみたいものがあればお声掛けください。
ということでせっかくなので今置いてあるラケットの紹介を載せておきますね。
ちなみに卓球三昧では用具は販売していないので、お買い物はお近くの卓球ショップでお願いします。
売れたからといって僕にはマージンのようなものは1円たりとも入らないので、以下の内容は営業トークではなく純粋な僕の印象です。
左上:ラケット→和の極 -煉- 税込¥23,100
ラバー→両面RASANTER R48
徹底的に職人と素材からこだわったandroさんの自信作だそうです。
木材のみの7枚合板で、しっかりとボールをつかんで打てるラケットです。
カーボン系が嫌いな方におすすめです。
右上:ラケット→GAUZY HL CO OFF 税込¥13,200
ラバー→両面GTT
フランス代表として長く活躍しているゴジー選手共同開発のラケットです。
木材のみ7枚合板です。
センスあふれるファンタスティックなプレーが特徴で僕も好きな選手の一人です。
左下:ラケット→KANTER FO OFF 税込¥12,100
ラバー→両面HEXER POWERGRIP SFX
サーフィンの板にも使われる非常に軽いバルサという木材を使ったラケットです。
とにかく軽いので女性や軽いラケットを探している方におすすめです。
軽いですが意外と弾むのでしっかり打つこともできます。
右下:ラケット→TIMBER 5 OFF 税込¥6,380
ラバー→両面GTT
この5本の中では一番お手頃な価格で6,380円。
木材5枚合板なので弾み過ぎず、打ち方の基礎をしっかり身につけたい方や初中級者におすすめのラケットです。
右はじ:ラケット→TREIBER FO OFF 税込¥15,400
ラバー→両面RASANTER C53
7枚合板でアウターに特殊素材を使ったラケットです。
板厚も厚めなのでこの中では一番弾むラケットです。
ゴリゴリに攻撃していく卓球をしたい方におすすめです。
ラバーについて
GTT→初中級者向け
RASANTER・HEXER→中上級者向け
です。
ラバーの名前の後ろについているR48とかC53はラバーの硬度の数字です。
数字が高いほど硬いという意味です。
一般的に初中級者には柔らかめ、中上級者でインパクトを強く出せる方には硬めがおすすめですが、プレースタイルや感覚、好みによってかなり変わるのでここでは詳しくは語らないでおきます。
ということでいま現在置いてあるラケットたちの紹介でした。
あくまでも個人の感じ方であって、人によって用具に対する印象は全然違うのでその部分はご了承ください。

ついでにカラフルなラケットケースも。
androさんはユニフォームもそうですがカラフルな柄が多いですね^^
ということでandro様の試打用ラケットの紹介でした。
それでは今日はこのあたりで
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
かすみがうらマラソン10マイル
こんにちは。高田馬場の大村です。
昨日は4年ぶりのかすみがうらマラソンに出場してきました!

でもフルではなく10マイルです。もうフルマラソンはさすがに辛いので…
1マイル=1.6kmなので16kmですね。
結果はこちら↓

1kmの平均ペースは6分17秒でした。
昨年のつくばマラソン以降全然練習してなかったのでまあこんなもんですね(´-`)
今日は身体がバキバキです(笑)
しかしそこそこがんばったつもりでしたが順位が真ん中以下というのはなかなかショックでした(笑)
皆さん大会に出るだけあってさすがですよね。
フル・10マイル・5kmとあり全体の参加人数は約1万4000人だったそうです。
毎回思いますが中にはかなり年配の方も多数出場されていて、案外年配の方の方がしっかりと自分のペースを守って黙々と進んで行くので必ず完走出来るし速いんですよね。
何事も焦って結果を急いてしまうと逆に失敗するので、無理のないペースで歩みを進めるのが一番大事なんですよね。
レース後はラン仲間とお決まりのジンギスカン屋さんで打ち上げをしました。
これが楽しみでかすみがうらマラソンに出てる面もあります。
また来年も出る予定です(´-`)
ではではこのあたりで
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
マスク着用について
長らくお客様には教室でのマスク着用をお願いしてまいりましたが、先日発表されました厚生労働省のマスク着用の考え方に基づき、卓球三昧でも今後はマスクの着用は個人の判断を基本とさせていただきます。
なお今後も手洗いうがいアルコール消毒、体調の優れない場合はお休みいただくなどのご協力はお願いいたします。
またコーチは基本マスク着用としますが、状況判断や練習メニューによってはコーチもマスクを外す場合がございますがご了承ください。
新コーチ加入第2弾
某店の超人気美人コーチが電撃移籍です。
4月はまだ出勤が少ないですが、今後増えていきます。
どうぞよろしくお願いいたします^^
須藤洸(すどうほのか)
右シェーク裏表
1回6500円
↓プロフィールはこちらから
https://www.takkyuzanmai.com/coach/post-14666/
新コーチ加入
さわやかイケメンコーチが加入します!
3月まで日本リーグ1部昇格のケアリッツ・アンド・パートナーズでレギュラーだったバリバリのトッププレイヤーです!
そしてJuic2023春カタログのウェアモデルとしても活躍中です!
伊佐治 桐人(いさじ きりと)
右 シェーク裏裏
1回5000円
よろしくお願いいたします!
↓詳しいプロフィールはこちらから
https://www.takkyuzanmai.com/coach/post-14627/

著作権侵害
こんにちは。高田馬場の大村です。
実は僕はだいぶ前にひっそりとyoutubeに5個くらい動画を上げてそれ以来ほとんど触ってないチャンネルがあります。(8年前)
このYGサーブの動画は6.5万回再生と意外と再生数稼いでます(´-`)
少し前の話になりますが、石塚コーチに教えてもらって僕の動画がそっくりそのまま無断転載されていることがわかりました(笑)

投稿者は(たぶん)韓国人でした。
こっちも1.4万回も再生されてました。
しかもこのアカウントの他の動画を見ると卓球とまったく関係なくて、ほとんど数回~200回再生数くらいで僕の無断転載動画だけダントツでした(笑)
僕は今のところ収益化もしてませんしどうでもよかったのですが、人生初の著作権侵害だったので削除依頼してみることにしました(´-`)

削除依頼はすぐにできて数時間で確認のメールも来て向こうの動画は無事削除となりました。youtubeではこんなのは山のようにあるでしょうから、非常にスムーズに終わりました。
しかし自分のコンテンツが転載されるというのは生活がかかっている人たちからしたら死活問題でしょうから、これだけ対応が早いのはさすがですね。
ということで初の著作権侵害からの削除依頼でした(´-`)
では今日はこのあたりで
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
価格改定
2023/4/1より個人レッスン料金を一部改定させていただきます。
大村コーチ1回5500円 → 6000円
石塚コーチ1回5000円 → 5500円
福田コーチ1回5000円 → 5500円
貝守コーチ1回4500円 → 5000円
原田コーチ1回4500円 → 5000円
飯村コーチ1回4500円 → 5000円
三上コーチ1回4500円 → 5000円
小野コーチ1回4500円 → 5000円
※回数券割引あり
以上よろしくお願いいたします。
池袋店からお知らせ
3月1日(水)10時~17時までエレベーター工事のため、階段での昇降となってしまいます。
ご了承ください。
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.