kaimori | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

中野区リーグ

こんにちは!池袋店の貝守です(^^)

昨日、今日ととても寒い日になりましたね。皆さん、雪は大丈夫でしたか?

私は早めに帰宅してずっと寝てたので朝起きたら雨になってました。

気づいたら15時間くらい寝ていたと思います。笑

話は変わりまして先日26日に中野区リーグに行ってきました!

寒い中、出場された方々お疲れさまでした(*´ω`*)

男子チームは優勝、女子チームは惜しくも優勝には届かず、2位でしたが、皆頑張ってくれました!!

反省としては、ダブルスをなんとかしないといけないかなという風に感じました。

勝てそうで勝てない…

そういう試合が多かったように感じます。私自身、攻めにいくときと繋いだ方がいいときの判断力がまだまだだなと感じました。

さすがに、一部だと繋いでるだけでは勝てないので常に攻める意識を持ち、あとは攻めれる場面を意図的に作れるようなレシーブ、ツッツキ等を練習していきたいと思います。

そして差し入れで頂いたドーナツ!(^o^)とても美味しかったです!!ありがとうございました~♡
三昧チーム女子部です!
サチ姉さんを筆頭に
まやちゃん、りかちゃん、
ゆきちゃん、私です(^^)
そして可愛すぎるこうしろうくん(*´∀`)!
皆のアイドルです♡

来期はまた1人新メンバーが入る予定なので楽しみです!

今週は新宿リーグもあるのでまた頑張りたいと思います!

それではこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店 貝守千晶

2020年も宜しくお願いします(*^^*)

明けましておめでとうございます!

皆さん年末年始はいかが過ごされましたでしょうか?

私は29,30,31日とレッスンをし、それ以外はHey! Say! JUMPのコンサート、初売りと大忙しでした!!笑

29日と元旦の2回、Hey! Say! JUMPのコンサートに行ったのですが、なんと!!

2日ともアリーナ!!!\(^^)/

東京ドームは5万5千人入ります。

行ったことある人はわかるかと思いますが、ステージに最も近いところがアリーナです。今まで何度も東京ドームでコンサート見に行ったことがありますが、アリーナに入れたことは一度もなかった私が、ついにアリーナに入れるという奇跡が起こりました!( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆

何度も言いますが、2日ともアリーナ…!!!

こんな近くで見れるなんて嬉しすぎて

一生分の運を使い果たしたと思っています!!!!!!笑

やっぱりHey! Say! JUMP!

1年我慢してよかったなーと。

キラキラしてて眩しすぎました!(*´ω`*)

という感じで私の年末年始はジャニーズでいっぱいでした♡

いつもイケメンですが、今回は特別イケメンでした♡♡

そして2日は友達と初売りに!

友達が車を出してくれたおかげでたくさん買ってしまいました!…笑笑

そして3日は友達と温泉へ(^^)/\(^^)

まったりしすぎたのか、携帯をなくしてしまって、温泉施設にまた探しにいくという新年早々やってしまいました。笑

こんな感じで私のお正月休みは終わりました(^^)

さて、2020年の抱負ですが

冷え症がひどくなってる気がするので

代謝をよくする!

そして今年は、韓国語を勉強する!!!

難しいですが、有言実行できるように頑張りたいと思います!!

それでは今年も変わらず皆様と楽しいレッスンをしていけたらと思ってますので

どうぞ宜しくお願い致します(^^)

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店 貝守千晶

ジョイナス

こんにちは!池袋店の貝守です(*^^*)

先日、東府中の日吉体育館で行われたジョイナス大会の引率に行ってきました!

まず始めに、出場された皆さん、寒い中本当にお疲れ様でした!

引率は2回目ですが、前回行ったときより全体的にレベルが上がっているような気がしました(^^)

その中で三昧チームで出場された皆さんもなかなかいい結果を出せていたと思ってます!今回たまたまかもしれませんが、フルセットまでもつれ込む試合が多く見られましたが、5セット目をしっかりとって勝っている人が多かったです!

そういう競った場面でとれるというのは精神的な部分が強くないととれないと思うので、三昧チームの皆さんは素晴らしかったと思います!

私も見ていてとても勉強になりました。

今後の参考にさせていただきます!

次回はいつになるかわかりませんが楽しみにしてます\(^^)/

ジョイナスが終わりクリスマスも終わり…いよいよ今年も残すところわずかですね!

私自信、2019年はいろいろありましたが、たくさんのお客様と関わることができ楽しい1年だったと思います(*´ω`*)

私の自己満でしかないタピオカブログを見て、タピオカのお話をしてくださるお客様…!本当にありがとうございます!

来年もタピオカブログ続けていこうと思いますのでどうぞ宜しくお願いします(*´ω`*)笑

そして今年最後になるであろうタピオカ…!!!

今年は悠茶で締めくくりたいと思います!!

それでは皆さん2020年もどうぞ宜しくお願いします(*´ω`*)!!

よいお年を~

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店 貝守千晶

イルミネーション巡り

こんばんは!池袋店の貝守です。

先日、10年くらい仲良くしているお友達と久しぶりに遊んできました\(^^)/

そのお友達は趣味や、好きなものがほぼ一緒でお揃いのものをだいぶ持ってる気がします!

先日もほしいものが被り同じものを買いました。笑

2人の大好きなカフェに行き、アナ雪2を見てからイルミネーション巡り!!

ほぼ 毎年のようにそのお友達とイルミネーションを見に行ってますが今回はまとめて5つも見てきました!笑

まずはミッドタウン日比谷~

そして日本放送の中にチャリティー募金しにいったらまさかのツリーがあったので写真とりました!

お友達はKis-My-Ft2の大ファンなのでめちゃくちゃ喜んでました。笑

3つ目はペニンシュラ東京のツリー!

くまがとっても可愛いです(*´ω`*)

4つ目は六本木のミッドタウンです。

ここは毎年のように見に行っていて、最近は飽きてきていたのですが、今年はなんとバージョンアップしていてシャボン玉が飛んだり、赤い炎のようなイルミネーションも増えていたりととても豪華になってました!!

最後5つ目は恵比寿ガーデンプレイス!

1日でこんなに見れるとは思っていませんでしたが、どれもキレイで楽しかったです\(^^)/

やっぱりイルミネーションはいいですね!東京はなかなか雪が降らないのでイルミネーションを見ることによって冬だなーとしみじみ感じます。

私だけかもしれませんが…笑

最近寒いですが、イルミネーションを見て楽しみたいと思います!

他におすすめのイルミネーションあったら教えてください(^o^)

そしてイルミネーションを見たあとに白いカレーうどんを食べました!!

恵比寿にある、初代というお店です。

テレビでも取り上げられてるくらい有名みたいでなんといってもインスタ映え間違いなしのカレーうどんでした!

普通のカレーうどんに、じゃがいもと生クリームのムース?をかけてるみたいで食べるときはよく混ぜて食べてくださいとの事でした。

とってもまろやかで今までで食べたカレーうどんの中で一番美味しかったです!!これはインスタ映えもそうですが、味も絶品なのでまた食べにいきたいと思います!

皆さんもぜひ食べてみてください!

それではこの辺で失礼します( ^∀^)

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店 貝守千晶

ホットタピオカティー

皆さんこんにちは!

池袋店の貝守です\(^^)/

最近寒くなってきましたね。

12月に入りいよいよ今年も終わりに近づいてきました。

今年の流行語大賞も発表されましたね!

私個人としての流行大賞はもちろんタピオカです!(^o^)笑

タピオカも冬になったら冷たくて飲む機会が減るんじゃないかと思っている方もいらっしゃると思いますが、

ホットのタピオカもとても美味しいです(^^)

私もホットには抵抗がありましたが、美味しい台湾茶にタピオカが入っていて感激しました!!

台湾茶ってなんであんなに美味しいんだろうと思いながら飲んでたらあっという間になくなりました。笑

お店によって味が違うのであれですが、

個人的には一芳というお店のホットタピオカがとても美味しかったです!

左は普通のタピオカミルクティー、右がホットタピオカティーです。
どっちも美味しいです!!
ですが、一芳は都内に私の知ってる限りだと2店舗しかありません…
なかなか飲めないので残念です。
池袋にもできてくれることを祈ります。。

そして、最近、私の最寄り駅付近に新しくできたタピオカ屋さん!

茶曜日というお店で、初めて聞いた名前だったので迷わず購入してみました。

タピオカミルクティー!
ここも甘すぎず薄すぎずでミルクティーの味が私好みでした!
タピオカも柔らかくて気に入りました\(^^)/

最後に最近池袋西口にopenしたばかりの猫が目印のHi茶!!

ここのお店はけっこう人気があり、

池袋東口にあったのですが、

いつも並んでて、

美味しいけどたまにしか行けないという感じだったので西口にopenしてとても嬉しいです!!

まだ知られていないのか並ばずに買えるので穴場ですね( ^∀^)

タピオカミルクティーと黒糖ミルクティーです。黒糖ミルクティーが人気なのかな?
そんな感じがします!
黒糖が好きな人はハマると思います!!
味もそうですがなんといってもこの猫がかわいくてインスタ映えバッチリですね!
猫のラベルの顔が違うので並べたときにとっても可愛いです(*^^*)

こんな感じでまだまだタピオカブームは続いてます。笑

皆さんもぜひ飲んでみてください!

美味しいタピオカ屋さんがありましたら教えてください\(^^)/

それではこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店 貝守千晶

ダブルスの試合に出てきました!

こんばんは!池袋店の貝守です\(^^)/

今日は3ダブルスの団体戦に参加してきました!

三昧チームのお客様と組ませていただいたのですが、一緒に練習できず、本番を迎え、少し不安がありましたが、まさかの初出場で2位という結果を残せました!

ここまでいけるとは思っていなかったので自分が一番ビックリしています。笑

私としては左利きのペン表の方と組ませてもらいましたが、左利きもペン表同士というのも初めての経験だったので予選からとても勉強になりました。

今回の試合で、レシーブの重要性を改めて感じ、レシーブが甘くなったり、パターンが少なく、相手に狙われてしまうと自分の得意な展開に持ちこめず、苦しくなってしまいました。

そして表の特性を活かしきれてないのも反省点の1つなので今後の課題として練習していこうと思います。

最後に三昧チームの皆さんが頑張ってくれたおかげで2位という成績を残せました!本当にありがとうございます!!

メダルが小さくてキーホルダーにできるんじゃないかくらいのサイズでとっても可愛いです笑

次回出るときは目指せ金メダル!!ですね!(^o^)(^o^)笑

それではこの辺で失礼します。

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店 貝守千晶

塩バターパン

こんばんは!池袋店の貝守です(*^^*)

最近は天気が悪く台風が続きましたが皆さん無事でしたでしょうか?

明日で10月も終わり、冬がやってきますね。そして明日はハロウィンです!

渋谷はすごいことになりそうですね((( ;゚Д゚)))

池袋店もハロウィン装飾してます!

皆さん もう見てくれたと思いますが目がチカチカするくらいオレンジです。笑

レッスンの妨げになってなければいいのですが。。

話しは変わりまして

私はタピオカばかり飲んでるイメージが強いかと思いますが、最近は塩バターパンにはまってまして週5くらいで毎日2個く食べてます。笑

池袋駅の中にパン屋さんがあり、そこの塩バターパンを毎朝買うのが日課になってます。

他にも美味しそうなパンがあるのですが、結局塩バターパンに手がいってしまい、約1ヶ月!

自分でもよく飽きずに食べてるなーと思いました。笑

この塩加減とバターの甘み、サクサクの食感。やめられないですね。私のブームはまだまだ続きそうです!!

ヴィ・ド・フランスの塩バターフランスです。

この塩パンと似たものが最近登場しまして塩バターパンにゴマが練り込まれたタイプのパンです。

これは2日連続で食べてみて、美味しいと思うのですが鼻づまりがひどすぎていまいち味がわかりませんでした。笑

なので鼻づまりが治ったら食べてみようと思います!

そして塩パン、こんなに美味しくて手頃に買えるけどカロリーが高い…( ̄▽ ̄;)

塩パンにタピオカ…これは危険ですね。笑

その分、カロリーを消費するか、量を減らすか……悩むところです。笑

11月はそこら辺を考えた上で食べようかと思います。

長くなりましたが最後にこの前飲んだタピオカの紹介です\(^^)/

ジ・アレイのアッサムタピオカミルクティー!!ここのお店は6種類のお茶から選べます。アッサム、鉄観音、ほうじ茶など。私はアッサムにしてみましたが、しっかり紅茶の味がしてなおかつ甘すぎず飲みやすいタピオカでした!ここのお店は有名なのでぜひ皆さんも一度飲んでみてください(^^)

それではこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店 貝守千晶

家タピ

こんにちは!池袋店の貝守です\(^^)/

今日から10月ですね。ついに消費税が上がってしまいました( ´`)10%…テイクアウトは8%、日用品、飲食は10%と最初は混乱してしまいまそうですね。お店の方が一番大変だと思います。。消費税も上がることだし節約をしないといけませんね!かといってタピオカを減らすのもストレスになるし…

そこで先日家でタピオカを作ってみました!\(^^)/

友達がカラータピオカを入手したということでお家でタピオカ、略して家タピ!!!

以外と茹でるのに40分~1時間と時間がかかりましたが食感はもちもち柔らかくしあがりました!

カラータピオカなのでさっぱりめのフルーツティーにしてみました!

私はタピオカと冷凍グレープフルーツと生オレンジティーを入れてみたのですが、グレープフルーツがアクセントになっていてさっぱりしていて美味しかったです!!
タピオカ気分を味わうためにタピオカ専門店の容器を再利用しています。笑

カラータピオカ一袋で5~7杯分くらいは作れました!

こちらはタピオカと午後の紅茶!
タピオカに味はないので物足りない感じはありましたが午後の紅茶が美味しいので食感を楽しみながら飲めました(*´ω`*)(*´-`)

結果、お店で買って飲んだ方が美味しいと思いますが、タコパのような気分でできるのでとても楽しめました!!

今後もやりたいと思います!皆さんもぜひ家タピしてみてはいかがでしょうか?\(^^)/笑

それでは今日はこの辺で失礼します

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店 貝守千晶

ありがとうございました!

こんにちは!石澤です^ ^

ホームページをご覧の方はご存知だと思いますが今月いっぱいで卓球三昧を卒業することになりましたm(_ _)m

突然のことでご迷惑をかけてしまうコーチ陣,お客様には申し訳ありません。

池袋店オープン時からいた僕はこれまで約5年半、池袋店で就業させて頂きました。

初めてのコーチ業にも関わらず、お店も新店舗立ち上げと、わからないことばかりで戸惑いながらの日々でしたが、大塚,大村店長をはじめとする歴代の先輩方の手助けを受けながらなんとかやってこれたような気がします(^ ^)

僕の性格上、正直それほど社交的な方ではなく、当初はそれを隠そうと振る舞うと軽く思われたり、そう見られがちな部分がありました。

要は自信がなかったのです。

どうしたら自分自身に嘘つくことなく本当の自分で振る舞えるようになるのか?と色々悩みました。

それは簡単には解決されず、、、
そんなまだ未熟な当時の僕にもかかわらずレッスンに来てくださったり、気軽に声をかけてくれるお客様。叱咤激励してくれた三昧の先輩方にも恵まれ、少しずつですが階段を登っていけたのかなと感じます。

教える側の立場ですがそういった方々から人として色んなことを学び、また教える側の立場として人に伝えるためにはまず、自分が成長しなければいけないことを痛感しました。

その不安要素を何とか埋めて、自信に変えようと自分なりに色んなことを吸収し、試し、自分のスタイルが確立できるよう、もがき続けてるうちにあっという間に過ぎた5年半でした。

まだまだ理想の自分にはなれていませんが、少しでもその理想に近づけるよう三昧で学んだことを無駄にすることなく、新たな環境でも頑張りたいと思います^ ^

本当に楽しい5年間でした!
ありがとうございました!

へばね(^_^)v

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店

石澤

台湾旅行

こんにちは!池袋店の貝守です(^^)

先日2泊3日で台湾へ行ってきました!去年は1泊だったのであまり観光できず…

今年はランタン上げたり紀念堂見たりと計画していたのですが3日とも雨で観光という観光ができませんでした(´д`|||)ですが、美味しいものをいっぱい食べれたので充実した三日間になりました!!!

三日間の思い出を少し写真とともにご紹介したいと思います(*´-`)

朝9時前に紀念堂行ったのにこのどしゃぶり…
中へ入れず写真だけとりました(´;ω;`)
小籠包!!!熱々でジューシー!肉汁たっぷりでとても美味しかったです(*´ω`*)
朝ごはんに豚まん(^0_0^)これ12元なんです!日本円にすると45円くらい。たぶん笑
安くて美味しいので2日連続で食べました。豚肉の他にキャベツ、にら、高菜などいろんな種類あって飽きないです!

肉味噌刀削麺と
お店の方に進めてもらった春巻きの皮みたいなのに牛肉が包まれたもの。
これも優しい味で美味しかったです!
夜市のかき氷!!
イチゴミルクの氷がふわふわでこれも美味しかったです!!量も多いので3人でもだいぶお腹いっぱいになりました\(^^)/
そして私の大好きなタピオカ!!!
やっぱりタピオカですね!!
春水堂が私好みの味でした!
本当はもっといっぱい飲みたかったのですが、これしか飲めませんでした(´・ω・`)

食べてばかりの旅でしたが他にも占いしてもらったりお寺で清めてもらっておみくじ引いたり、足つぼマッサージしてもらったり!足つぼマッサージに関してはけっこう痛かったです。笑痛い!といったら、ここが痛いのは寝不足ダヨ。と言われたのでしっかり寝ようと思います笑

そんなこんなであっという間に三日間の台湾旅行は終わってしまいましたがとても充実した三日間となりました!!最終日だけ空港にギリギリについてしまってお土産がほとんど買えなかったのが残念ですが…笑台湾は食べ物が美味しいし、人も皆優しいし素晴らしい国でした( ^∀^)また行きたいと思います!

最後に台湾のマツキヨに日本のイケメンアイドルがいました!

Hey! Say! JUMPのエース
山田涼介!!!!
台湾でも有名なんですねーーー!
嬉しい限りです!

それではこの辺で失礼します

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

  • 管理者 on 一部コーチ料金改定のお知らせ: “はい。 グレードアップ可能です^^ よろしくお願いいたします。9月 9, 12:22
  • 近藤二三子 on 一部コーチ料金改定のお知らせ: “いつもお世話になっております。 6000円の個人レッスンチケット1枚を所持して…9月 8, 19:35
  • 管理者 on サーブ講座: “コメントありがとうございます。 頑張って作ったので伝わったのならよかったです^^…6月 7, 14:33
  • 匿名 on サーブ講座: “めっちゃわかる!!!!! イラストすごっ! 赤道かぁ~ なんなら北半球バカウ…6月 3, 11:59
  • 碓田 実 on リハビリ: “藤井先生 大変ご無沙汰をしております。以前卓球三昧でお世話になっていた碓田…5月 16, 11:27
  • 瀧澤弓利子 on 全日本マスターズ: “飯野コーチ マスターズ2連覇おめでとうございます🎊 一度優勝するだけでも素晴…11月 23, 01:10
  • 管理者 on 特別教室開催(池袋)のお知らせ: “We apologize, but this workshop will be …7月 21, 17:31

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

LINE↓
QRコードを読み取るか下記URLをスマホでタップしてください。
https://lin.ee/y8bdlWp
Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR