練習開始!
こんにちは!高田馬場店の髙橋です!
ちょっと涼しくなりましたね!
やっとエアコンを止めれそうです。。
さて、なんの練習を始めたかといいますと、
毎年恒例のラージボールです!
11月に福井で全国大会があります。
※ラージボールには全国大会が2種類あり、
飯野コーチが出場していたものとは別の大会になります。
昨年は、シングルス・ダブルス共にベスト8で悔しい結果に終わったので、
今年は更に結果が出せるよう頑張りたいと思います!!

↑の写真は高田馬場店の近くにある、
大地のうどんというお店のうどんです!
ごぼう天ぷらがとても美味しいです。
それでは、この辺でc=(ᐛc)つ彡
卓球教室・卓球場
卓球三昧 髙橋治
毎年恒例BBQ!
こんにちは!高田馬場店の髙橋です!
厳しい暑さが続いてますね。。
水分補給をしっかり、我慢せず空調の使用を気をつけましょう!
さて、卓球三昧毎年恒例のBBQに行ってきました!
厳しい暑さの中でしたが、
美味しく楽しく行えました!

今年は17人ほど集まりました!
写真奥はとても見ずらいですね笑

川にも入ることができ、日差しは暑かったですが、
水の中で涼むことが出来ました!
まだまだ厳しい暑さが続くと思いますが、
体調管理に気をつけて、乗り越えましょう!!
それでは、この辺で|•’-‘•)وナイス!
卓球教室・卓球場
卓球三昧 髙橋治
新体連予選
こんにちは!高田馬場店の髙橋です!
花粉が落ち着いてきましたね!!
先日、新体連(新日本スポーツ連盟)の一般予選がありました!
種目は団体戦・個人戦(シングルス)があり、両種目出場しました。
結果は、、
団体戦:予選敗退
個人戦:通過
という結果になりました。
団体戦は悔しい結果に終わりましたが、
個人戦は5年振りの予選通過です笑
本戦は2月に群馬県で行われます。
5年前の本戦は予選リーグで敗退したので、
予選リーグを抜けれるようにがんばります笑

↑同じく個人戦を通過したチームメイトとちょっといいカツで祝勝会をしました。笑
それではこの辺で(⊙ө⊙)
卓球教室・卓球場
卓球三昧 髙橋治
酉の市
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
高田馬場店 髙橋です!
だんだん寒くなってきて
街中でも厚着してる方が多くなってきましたね
寒暖差や運動後の汗の冷えに注意しましょう!
昨日、11/28に地元の酉の市に行ってきました!
酉の市は商売繁盛などの願いを込めて行われるそうですが、
自分はもちろん屋台目当てで行ってきました笑
ここ何年か屋台の出るお祭りは開催されていなかったので、
久々にワクワク感がありました!笑
実は一の酉の時に軽く下見をしたので
食べたいものは決めていてサクッと回ることが出来ました笑
自分はお祭りの屋台と言えば「たこ焼き」なのですが、
皆さんはなにが最初に思い浮かびますか??
今回はこの辺で失礼しますヘ(°◇、°)ノ
卓球教室・卓球場
卓球三昧 髙橋治
ナンバープレート
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
高田馬場店 髙橋です!
皆さんの「最近の流行り」はありますか?
私の流行りは「ナンバープレート(数独)」です!

皆さんはご存知でしょうか?
脳トレなどが流行った時代に少し流行ってましたね!
最近は「仕事」と「卓球」だけになってるな。。と、思い久しぶりにやってみました!
元々数字パズルのようなものは好きだったので、
久しぶりにやると時間を忘れて黙々やってしまいます。笑
いつも使っている「仕事の頭の使い方」や「卓球の頭の使い方」とはまた違った「頭の使い方」をしてる実感があり、充実しています!笑
皆さんの「最近の流行り」をぜひ教えてください!
卓球教室・卓球場
卓球三昧 髙橋治
BBQ!!
全国ベスト8!!!
こんにちは! 髙橋です!
先日このブログでちょっと書かせて頂きましたが、香川県でラージボールの全国大会が行われました!
ご存知でない方の為に簡単に説明させて頂くと、普段みなさんがプレーしているのは卓球の中でも一般的に「硬式」と呼ばれている競技です。
「硬式卓球」と「ラージボール卓球」には大きくわけて以下の3点の違いがあります!
硬式卓球 | ラージボール | |
ボールの大きさ | 40mm | 44mm |
ネットの高さ | 15.25cm | 17.25cm |
ラバー | 裏ラバー 表ラバー 粒高ラバー その他 | 表ラバーのみ |
大きな違いは上記の3点です!
さて、結果からご報告します!
出場種目は混合ダブルス(異性同士でダブルスを組む種目)と、男子シングルスです。
混合ダブルス :ベスト8
男子シングルス:ベスト8
でした!!(※こちらから結果をご覧いただけます)
混合ダブルスは本大会の優勝ペアに負けてしまい、予選リーグを抜けて1試合目で敗退という結果になりました。
練習してきたことをしっかり出せて実力で負けたと感じたので、悔いはありませんでした!
男子シングルスは予選リーグを抜けて3試合目で敗退という結果でした。
シングルスでのラージボールの全国大会は2回目で、初出場の時は予選リーグで敗退したので少しは成長したかなと、、笑
敗退した選手は元日本代表の塩野選手でした。
内容は悪くなかったのですが、経験の差が大きく出たな、、と感じる試合でした。
とはいえ、全国大会でベスト8に入れたことはとても嬉しいです!
また来年の予選に向けて頑張りたいと思います!
しっかりうどんも食べました笑

うどん県というだけあって東京で食べるうどんとは一味違いました!!
また美味しい名産品を食べれるように練習頑張ります!笑
卓球教室・卓球場
卓球三昧 髙橋治
ワンピース
こんにちは!
だいたい高田馬場店、たまーに池袋店の髙橋です!
最近暑くなってきましたね。。
スーツが辛い時期になってきました。。
夏に向けて更に暑くなると思うと辛いですね。。。スーツもフットワークも。笑
さて、皆さんマンガやアニメなどはご覧になりますか??
私は時間がある時に一気に読んだり見たりします!
最近、あの国民的マンガ「ONEPIECE」が、盛り上がっ待てるらしく、「あと2話で最終章突入!!」などと噂されています。

私は「後で一気に読もう」の、タイプなのですが、ネットニュースなどでネタバレがどうしても目に入ってしまうので、最近また読み始めました。
やはり、面白い作品は読み始めると止まりませんね。笑
皆さんはオススメのマンガやアニメ、映画やドラマなどありますか??
是非教えてください!
卓球教室・卓球場
卓球三昧 髙橋治
大盛ルーティーン
こんにちは!
ブログでははじめましてになります!
だいたい高田馬場店、たまーに池袋店の髙橋です!
私が卓球三昧でコーチをやらせて頂いてはやくも3年目になりました。
平日は普通の会社員として働いていて、卓球三昧に出勤しているのは土日祝がメインになっている為、3年目になってもまだお会いしたことない生徒さんが沢山いらっしゃると思います。。
見かけた時は是非お声かけくださいっ!!
ですが、今月は卓球三昧への出勤がは少なめです。。
なぜなら試合が8つもあるからです。。
自分自身驚きました。高校生以上に試合の予定があります。笑
最近では試合の日に、仲間と一緒に朝から大盛りを食べるて気合いを入れています笑

大盛りを食べた日はずっと全勝してたのですが、昨日の新体連全国予選(団体・個人)は負けてしまい通過ならずでした。。出直します。。岡山いきたかった。。。
話は少し変わりますが、6月にラージボールの全国大会があり、人生初の香川県へ行ってきます!
香川県といえばうどんがまっさきに思い浮かびますが、うどん以外にも「これ食べた方がいいよ!」などあったらぜひ教えてください!
お待ちしてまーす!!
卓球教室・卓球場
卓球三昧 髙橋治
Copyright (C) 2010-2023 卓球三昧 All Rights Reserved.