全国大会 | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

酉の市

おはようございます!こんにちは!こんばんは!

高田馬場店 髙橋です!

だんだん寒くなってきて

街中でも厚着してる方が多くなってきましたね

寒暖差や運動後の汗の冷えに注意しましょう!

昨日、11/28に地元の酉の市に行ってきました!

酉の市は商売繁盛などの願いを込めて行われるそうですが、

自分はもちろん屋台目当てで行ってきました笑

ここ何年か屋台の出るお祭りは開催されていなかったので、

久々にワクワク感がありました!笑

実は一の酉の時に軽く下見をしたので

食べたいものは決めていてサクッと回ることが出来ました笑

自分はお祭りの屋台と言えば「たこ焼き」なのですが、

皆さんはなにが最初に思い浮かびますか??

今回はこの辺で失礼しますヘ(°◇、°)ノ

卓球教室・卓球場

卓球三昧 髙橋治

全国ラージ

こんにちは!栗山です!

6月24日から26日にかけて、高松市総合体育館で第35回全国ラージボール卓球大会が開催されました。

前の高橋コーチと被ってしまいますが、お許しください。笑

混合ダブルスと一般男子シングルスに出場して

どちらもベスト16という結果でした。

ラージボールを始めて1年と少し、初めての全国大会はとても緊張しました。

自分の中では普段練習したことの半分も実力を出せなかったことがとても悔しいです。

ですが、全国のラージボールプレイヤーにダブルスは予選で2勝、シングルスは予選と決勝トーナメント合わせて3勝できました。

危ない試合もありましたが、我慢強く戦って勝つことができたのは大きな経験になりました!

また来年、同じ舞台に立てるようにもっとたくさん練習して来年の予選に臨みたいと思います!

話は変わりますが、先日木下グループが主催する木下グループカップに教え子の引率として行ってきました。

試合前には水谷選手と及川選手が子どもたちの前でラリーや技術を披露していました!

ある子どもが水谷選手に強くなるための練習を聞いたところ

水谷選手はバック対オールの切り返しを1日2時間程、それをほぼ毎日やって何年間も続けていたそうです。

ランダムに返ってくるボールに対して、フォアとバックで切り返しながら安定して返球する技術はとても重要ですね!

自分もバック対オールの練習をより多く取り入れようと思いました!

みなさんもぜひバック対オールの練習してみてください!

それでは今日はこの辺で!

卓球教室・卓球場

卓球三昧高田馬場店 栗山直之

全国ベスト8!!!

こんにちは! 髙橋です!

先日このブログでちょっと書かせて頂きましたが、香川県でラージボールの全国大会が行われました!

ご存知でない方の為に簡単に説明させて頂くと、普段みなさんがプレーしているのは卓球の中でも一般的に「硬式」と呼ばれている競技です。

「硬式卓球」と「ラージボール卓球」には大きくわけて以下の3点の違いがあります!

硬式卓球ラージボール
ボールの大きさ40mm44mm
ネットの高さ15.25cm17.25cm
ラバー裏ラバー
表ラバー
粒高ラバー その他
表ラバーのみ

大きな違いは上記の3点です!

さて、結果からご報告します!

出場種目は混合ダブルス(異性同士でダブルスを組む種目)と、男子シングルスです。

混合ダブルス :ベスト8

男子シングルス:ベスト8

でした!!(※こちらから結果をご覧いただけます)

混合ダブルスは本大会の優勝ペアに負けてしまい、予選リーグを抜けて1試合目で敗退という結果になりました。

練習してきたことをしっかり出せて実力で負けたと感じたので、悔いはありませんでした!

男子シングルスは予選リーグを抜けて3試合目で敗退という結果でした。

シングルスでのラージボールの全国大会は2回目で、初出場の時は予選リーグで敗退したので少しは成長したかなと、、笑

敗退した選手は元日本代表の塩野選手でした。

内容は悪くなかったのですが、経験の差が大きく出たな、、と感じる試合でした。

とはいえ、全国大会でベスト8に入れたことはとても嬉しいです!

また来年の予選に向けて頑張りたいと思います!

しっかりうどんも食べました笑

うどん県というだけあって東京で食べるうどんとは一味違いました!!

また美味しい名産品を食べれるように練習頑張ります!笑

卓球教室・卓球場

卓球三昧 髙橋治

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

  • 匿名 on 東京選手権 30代の部: “おめでとうございます!!3月 23, 10:57
  • 匿名 on 東京選手権 30代の部: “飯野コーチ 優勝おめでとうございます🎉㊗️ 感激です。凄すぎる〜3月 19, 18:45
  • 匿名 on 東京選手権 30代の部: “飯野コーチ🏅 優勝おめでとうございます🎉 卓球三昧の生徒さんがたくさん応援に…3月 18, 21:21
  • 匿名 on 東京選手権優勝!!: “飯野コーチ、優勝おめでとうございます🎉 1戦1戦素晴らしい戦いでした。 感動…3月 18, 21:11
  • 匿名 on 東京選手権 30代の部: “優勝おめでとうございます🎊🍾🎉3月 17, 09:38
  • 管理者 on サブ4達成!&雑誌取材: “黒田様 ありがとうございます! 後からタイムだけ見ると順調に見えますが、…12月 29, 17:02
  • 黒田 F on サブ4達成!&雑誌取材: “大村コーチ サブ4達成おめでとうございます! 終盤でも5km 30分台とは息苦…12月 28, 19:46

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧 コーチ有志によるチャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・教室にご参加の方は、教室終了後45分無料で台を使用できます
(土日・夜間教室は30分)
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR