新コーチ加入のお知らせ
11月より加入するコーチの紹介です。

川畑 明日香(かわばた あすか)
左シェーク裏・表(半粒)
個人レッスン1回5500円
中央大学4年生です。
全日本学生ダブルス優勝のダブルススペシャリストです!
またサウスポーのバックが半粒(アタックエイト系)と、コーチとしては貴重な戦型です。
11月10日(月)12:00~午後教室から出勤です。
3月までとなり、出勤も限られるかもしれませんが、ぜひこの機会にダブルスに関してや、異質の戦術、対策などレッスンを受けにきてください!
プロフィールはこちら↓
https://x.gd/37o2y
睡眠ジャーナリング
こんにちは。高田馬場の大村です。
先日全日本のダブルスで優勝する夢をみました。
そして何故か誰もそのことを知らないので、会う人会う人に「全日本ダブルス優勝したんですよ!」「おれこないだ全日本ダブルス優勝したんだよ!」って必死に報告してるという謎夢でした笑
ちなみにパートナーは誰だったかはまったく覚えていません(´-`)
さて、みなさんは寝付きは良い方ですか?
私は昔からの悩みなのですが、寝付きがあまり良くなく、よっぽど疲れていないとスッと眠れません。
横になってから1~2時間寝れないこともざらです。
眠れないあるあるですが、その日の反省や次の日のやるべきこと、気になっていることなんかを考え出すとぐるぐる頭が回ってどんどん冴えていくんですよね…
そんな私ですが、最近睡眠ジャーナリングというものを知りました。
ジャーナリングは頭に浮かんできた考えや感情を言語化して、紙に書き出すことで心を整理する瞑想のひとつだそうです。
これが睡眠にすごく良いみたいで、寝る前に頭の中のゴミ(ジャンル関係なく、気になっていること)を掃き出すイメージで、浮かんできた事柄をどんどん書き出します。
こうすることで脳の負担を減らすことができ、すっきり入眠できるということだそうです。

ジャーナリングの効果は他にも、幸福感がアップしたり、免疫力が上がったり、就職率が上がったというデータもあるそうです。
早速やってみたのですが、ばっちり効果がありました!
思い浮かぶことを一度紙に吐き出したおかげで、横になって目をつぶったあとも何かが浮かんでくるということがなく、気づいたら朝を迎えることが出来ました。疲れているのに眠れないとか、脳みそが稼働してしまって休もうとしないみたいな時にこれはかなり使えそうです。
普段からやることをメモする癖はついているのですが、どうでもいいことや感情を書き殴るというのは、パソコンでいうゴミ箱を空にするみたいな感じで、脳みそが軽くなるような気がします。
普段から日記を書いている人もこんな感じなんでしょうかね。
なんにせよ睡眠に対して素晴らしい武器を手に入れました。
もう眠れない夜とはおさらばできそうです(´-`)
もし同じように寝付きが良くない方がいればぜひ試してみてください。
それでは今日はこのあたりで
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
更新情報
・毎月の予約公開は前月16日22時です。
・教室担当講師表を個人・教室担当表にバージョンアップしました!
個人レッスンの出勤もわかるようにしました!
個人・教室担当表はこちら
生成AI
こんにちは。高田馬場の大村です。
生成AIの進化が凄まじいですね。
今はもはやググるよりもAIに聞くことの方が圧倒的に多くなりました。
最近少し画像生成や動画生成に興味を持って作っていたのですが、先日開始されたsora2がゲームチェンジャーといえるくらいすごいです。
sora2は今はまだ招待制ですが、ありがたいことに元Fコーチに招待コードいただいたのでちょっと使ってみました。
↓※音が出ます
なんとか猫と卓球を組み合わせてみたくてがんばりました。
「ンナッ、ンナッ」って鳴いてるとこ可愛くないですか?笑
猫の造形もさることながら、ボールとラケットが当たるタイミングで軽く上下させているところや目線や顔の動きも恐ろしく自然です。
こっちはサーブをさせてみたのですが、猫ちゃんはまだサーブを出すのは難しかったようです笑
sora2発表以前ではmidjourneyで画像生成して、その画像をveo3やその他動画生成AIで動かすというのが主流だったようですが、自分の腕ではどんなにプロンプト(指示文章)を工夫しても猫がラケットを持つことや、球をつくことは出来ませんでした。
それがsora2では日本語のプロンプトで数行書いただけでこの動画が生成されるまでに至りました。
動画生成AI界隈やネット民は今大騒ぎです笑
これからはかなり精巧なフェイク動画が山程生成されて出回るようになると思います。
怪しんで見なければそうとわからない動画がたくさん回ってくると思うので、動画を見る際は常に怪しまなきゃいけない時代が来ると思います。
しんどいですね…
とはいえAIによって今までとは違った面白いコンテンツが楽しめるようになると思うのでそれはそれでいい時代とも思えます。
まだまだこれからも進化していくAIの動向は要チェックですね。
それでは今日はこのあたりで
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
消費カロリー
こんにちは。高田馬場の大村です。
先日面白い記事を見かけました。
いわゆるダイエットのためのカロリーの話なんですが、下記の画像を見ると1kg痩せるには約7,000kcalの消費が必要だそうです。

1ヶ月に1キロ落とすには1日約240kcal消費すればいいと。
その上で画像は100kcal消費するのに必要な運動量や生活活動が載っているのですが、卓球だと40分だそうです。
上記の計算だと1日240kcal消費したいので、約100分ですね。
しかし40分卓球してもみたらしだんご1本で帳消しになるのはきついですね笑
今日は練習がんばったと練習後に飲みに行けば余裕でおつりが来るくらい摂取カロリーが上回ります笑
ついでに100kcalの食品をChatGPTに聞いてみました。
100キロカロリー前後の食品例
- 米飯 小茶碗1/2杯(約60g)
- もち 1切れ弱(約45g)
- 食パン 8枚切り1枚弱(約40g)
- バナナ 約1本(約80g〜100g)
- みかん 2〜2.5個(約100g〜200g)
- 板チョコ 約1/3枚(約20g)
- プリン 約1/2個(約80g)
- ポテトチップス 約1/4袋(約20g)
- 牛乳 約150ml
- 甘栗 10粒(約50g)
- きなこヨーグルト(無糖ヨーグルト100g+きなこ大さじ1)
- そば(茹で)約1/4人前(約75g)
- コーラ 200ml
どれを見ても運動後のご褒美に摂るには少なすぎてまったく満足いかなそうです笑
以前トレーナーの方が好きなものを好きなだけ食べて、それでも運動で痩せるには毎日フルマラソンするくらいの運動量が必要と言っていましたが、この表を見ると頷けます。。
ちなみにフルマラソンの消費カロリーは60kgの人で2500kcalくらいだそうです。
そして以下が2500kcalを上回る恐るべきメニュー…
2500kcal超の外食・料理例
- 二郎系ラーメン(大盛やトッピング付き)
一杯で2500〜3000kcalを超えることもあります。 - ファミレスやファーストフードの「ビッグサイズセット」
ハンバーガー大型サイズ・ポテトL・シェイクなどを合わせて摂取すると2500kcalを優に超える組み合わせもあります。 - カツカレー(大盛やトッピング付き)
ご飯とルー、カツのボリュームにより1皿で2000kcal超、サラダとドリンクを追加すると2500kcalを超える場合も。 - ステーキセット(サーロインステーキ+ライス+サイド)
サーロインステーキ800g+ライスで2500kcal以上になることも。 - 大盛り牛丼+サイドメニュー
大盛り牛丼や特盛にサラダやサイドを組み合わせると過剰摂取に。 - ピザLサイズ1枚+サイド
チーズやトッピング次第で1枚で約2000kcal、サイドメニューと合わせると2500kcal超。
家庭料理の高カロリーレシピ
お菓子・デザート類
- アイスケーキ/デカ盛りパフェ(大型サイズ)
- 板チョコ複数+洋菓子セット
甘いものを組み合わせると高カロリーになりがちです。
フルマラソンで5~6時間走っても外食一発で超えますね…恐ろしや。
ということでダイエットを考えている方は運動ではなく、食べるものに気をつけないと意味がないという話でした(´-`)
ではでは
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
チケット有効期限設定のお知らせ(2025年9月1日より)
お客様各位
いつも卓球三昧をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、当教室が利用している予約システムの決済方法が変更となることに伴い、チケット・回数券の有効期限を設定させていただくことになりました。
<変更内容>
- 【現行】有効期限:なし(無期限)
- 【2025年9月1日以降ご購入分】有効期限:購入日より 1年間
2025年8月31日までにご購入いただいたチケットは、これまで通り有効期限なくご利用いただけますのでご安心ください。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後とも卓球三昧をどうぞよろしくお願いいたします。
卓球三昧
チケット有効期限設定のお知らせ(2025年9月1日より)
お客様各位
いつも卓球三昧をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、当教室が利用している予約システムの決済方法が変更となることに伴い、チケット・回数券の有効期限を設定させていただくことになりました。
<変更内容>
- 【現行】有効期限:なし(無期限)
- 【2025年9月1日以降ご購入分】有効期限:購入日より 1年間
2025年8月31日までにご購入いただいたチケットは、これまで通り有効期限なくご利用いただけますのでご安心ください。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後とも卓球三昧をどうぞよろしくお願いいたします。
卓球三昧
家庭菜園
こんにちは。高田馬場の大村です。
5月ごろにふと思い立って家庭菜園を始めてみました。
初心者なので最初は簡単なものがいいなと思い、葉ネギとスイートバジルを選んでみました。
葉ネギは種まきから、スイートバジルは苗の植え付けからやってみましたが、スイートバジルはあっという間に育ってしまって、植え付けから1ヶ月程度で早速収穫出来てしまいました。

最初はあんなにかわいかったのに気づいたらモッサモサになってました笑
バジルと言えばやっぱりジェノベーゼソースかなと思い、収穫したばかりの新鮮なバジルでジェノベーゼパスタを作ってみました。

写真下手くそ過ぎて見た目はあれですが、美味しかったです^^
しかしスイートバジルは生育が早く、このあと1ヶ月の間に4.5回収穫出来てしまったので、その後も何度もジェノベーゼパスタを食べることになりました笑
最近はトマトとベーコンも合わせてみたり色々やってますが、どなたかスイートバジルを使ったレシピがあれば教えてください!
葉ネギの方も2ヶ月程度で1度目の収穫期を迎え、その後も無限に伸びてくるので大量にストックが出来ました笑

写真は1ヶ月くらいの時ですが、最初に芽生えた時は感動しました笑
バジルや葉ネギなら簡単ですし、スーパーで買うより全然安く大量に収穫できるのでお得ですね。
もっと前からやってればよかったと後悔してます。
さて、次は何を育てようかと思案中です。
狭いベランダで育てられるおすすめがあったら教えてください!
それでは今日はこのあたりで
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
酒井明日翔コーチレッスンのお知らせ
全日本選手権個人ベスト8、ダブルスでは丹羽孝希選手と組んで全日本優勝経験もある酒井明日翔選手がコーチ加入いたします。
出勤は僅少となりますのでぜひこの機会に受けていただければと思います!
酒井明日翔個人レッスン 1回9,000円
7月12日(土)16:20~19:50(3コマ)池袋店
酒井コーチのプロフィール
https://tinyurl.com/yrd6dtdb
一部コーチ料金改定のお知らせ
2025年8月より以下のコーチの料金を改定させていただきます。
https://www.takkyuzanmai.com/coach/
1回5000円 → 5500円
高橋・原コーチ
【購入済み個人レッスン回数券の取扱について】
料金改定により購入済みの回数券で該当コーチの予約が取れなくなってしまう場合は、不足分を足していただくことで回数券をグレードアップいたします。
ご希望のお客様は店舗にて直接スタッフにお声掛けください。
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.



Twitter↓



