意識
みなさんこんにちは!
東京優勝大会終えてから練習してないネダです。
今回はその試合前に自分が練習してて思った事をお話ししようと思います!
試合2週間前から練習を再開したのですが今回かなり意識したところは苦手なフォア前のレシーブとフォアの下回転打ちそしてフットワークのでの意識です。
僕はフォア前のレシーブが苦手なので練習する時はフォア前に出してもらってそこからフットワークの練習をやる事が多かったです。そこで色々な取り方を試し自分に一番合った取り方を見つけるように意識しました。
そしてフォアの下回転もバックに比べると苦手でした。そこで普段あまりやらなかった多球練習で全面の下回転を打ち込む練習をしました。
意識としては今まで持ち上げようと上に振り上げる事が多かったのですが、石塚コーチに言われ面を被せて前に振る意識をしたら不思議とボールが深く行く軌道になりネットミスが少なくなりました。
そしてフットワークではコースが決まってる練習ではボールの強さを自分でコントロールする意識と前後の動きなど意識します。そしてコースがランダムに来るようなフットワークの時は強く打つ事よりも戻りの速さや相手のブロックを見るところまたあえてボールが来るのをわざと送らせてそれに素早く足を出すなど意識しました。特にこのフットワークの意識は1番大事で試合ではあらゆるボールが来るのでそれに対して対応できるようにしないと試合で勝つことは少ないと思います。攻撃する事は大事ですし練習した方がもちろんいいと思いますが、それよりもブロック練習や繋ぎの練習などやる事が大事だと思います。またただ練習するよりもなにか意識して練習する事によって上達は早いと僕は思うのでみなさんもぜひ意識をもって練習をやってみてください^_^
お待たせしました。今回の根田TikTokです。
次回もお楽しみにー!
それではー
卓球三昧 高田馬場
マイペースwithZ軍団
副店長 根田雄一
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (197)
- 大村拓己(卓球三昧) (132)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (131)
- 藤井貴文(卓球三昧) (126)
- 根田雄一(卓球三昧) (114)
- 松崎友佑(卓球三昧) (109)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (75)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 貝守千晶(卓球三昧) (61)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 飯野弘義(卓球三昧) (37)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (18)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 石塚航平(卓球三昧) (18)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 卓球三昧ブログ (3)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
Copyright (C) 2010-2021 卓球三昧 All Rights Reserved.
コメント一覧-
匿名 より:
2021年4月6日 8:11 PM
-
匿名 より:
2021年4月2日 9:54 PM
-
根田雄一 より:
2021年4月6日 7:29 AM
良かった。顔変わってたらどうしようと思いました😰今のままがいいと思います。大好きな根田コーチさんへ
なーに、誰?え?根田コーチ可愛すぎる😂化粧してる?
コメントありがとうございます!
化粧はしてないです。加工機能があるのでそれを使いました。顔が白すぎますね!笑